小学生の頃に遠足で来たことがあります。
小河内ダム
小学生の頃に遠足で来たことがあります。
奥多摩にある東京の水がめである小河内ダム。
スポンサードリンク
宿泊しましたが、施設が非常に綺麗です。
アメリカキャンプ村
写真とかでイメージしてたより全然きれいでした。
気持ちよく利用することができました。
奥多摩駅の目の前にある景勝地です。
氷川渓谷
ランチにお蕎麦を楽しむ目的も兼ねて渓谷へ行きました。
素晴らしいスポットです。
ドライブ途中の休憩、息抜きにおすすめ。
奥多摩 水と緑のふれあい館駐車場
ドライブ途中の休憩、息抜きにおすすめ。
なんか見たことのある場所だと思ったらここの小河内ダムだった‥‥‥。
奥多摩で登山の後によく立ち寄ります。
氷川郷麻葉の湯 三河屋旅館
年配の男性二人で運営してると思しき旅館。
日帰り温泉を利用。
スポンサードリンク
東京野菜のピクルスを買いに寄りました。
手作り工房 四季の家
久しぶりに来ました。
東京の森ピクルスなどを販売している土産物屋。
日原川を見下ろせる部屋の温泉旅館。
観光荘
食事は品数も多く満足。
館内はとても綺麗です。
無料で綺麗なトイレもありとても良い。
町営鳩ノ巣駐車場
無料で停められて休日でも空いてるしトイレまである。
鳩の巣でお昼を食べてもらうための観光駐車場青梅街道を車で鳩の巣駅前を通る観光客が鳩の巣駅前の飲食店を利用するための無料のトイレ付き駐車場って...
炊事、川遊び、花火もできて楽しめます。
鳩の巣バンガロー
よかったです。
ここの良さはまずは安さね。
無料で3階建ての塔になっています。
展望塔
絶対に行くべき絶景スポット(足が震えます。
ダムが見える3階建ての建物です。
あんまり知られて無いのが良い。
境渓谷キャンプつり堀場
4歳と一歳の子供を連れて利用しました。
とても静かで良い処。
道はしっかりしているので問題ありません。
惣岳山
登山大好きTOMOです😌御前山への途中で現れるピーク⤴️アップダウンがキツいですwもう少しで御前山です👊
ベンチありますが、あとちょっとで御前山です。
土日祝に開いている奥多摩では貴重なお店。
ENEOS 奥多摩SS (和井田商会)
奥多摩湖までツーリングに行く際に利用しました。
ダメ元でこちらのスタンドに行ってみたら、大変快く引き受けてくださいました。
此処も営業していません。
奥多摩 峰谷川渓流釣場
峰谷川沿いにある渓流釣り場。
2022 07 11 訪問。
一泊二日のテント泊で利用しました。
百軒茶屋キャンプ場
平日キャンプでしたので、他に利用客がいなく快適でした。
ご主人も奥様も優しく、ロケーションも川が綺麗で素敵でした。
百尋の滝は登山口の川苔橋から2時間弱。
川苔山登山口
天気もよくヤマともと行ってきましたよ❗️なかなか面白かった。
分かりやすくてアクセスは良いけど、滝に行くのは大変ですよ。
次のイカダに乗り移る時にいい感じで揺れます。
留浦駐車場
浮いている。
2023/06/30現在留浦ドラム缶橋は通行出来るようになってました。
自然も豊富で子供と一緒に楽しめるような素敵なキャン...
清東園キャンプ場
何度か利用させていただいてます。
自然も豊富で子供と一緒に楽しめるような素敵なキャンプ場でした。
看板も何もたってないので分かりづらい。
三頭の名水
山のふるさと村に戻る途中で寄りました。
行ってみたら偶然見つけました。
ビジターセンターのイベントで川辺へ。
奥多摩ビジターセンター
規模は小さいですが元気な女性が懇切丁寧に案内してくださいます。
ちょっとライトな郷土資料館みたいな施設。
昭和橋から見えるのはこっちですかね。
登計橋
個人的には登計橋から見える景色が好きです。
日原渓谷から多摩川へ合流する手前にあります。
冬季無料解放あり 12月1日~2月末日。
町営氷川駐車場
もう営業終了とのことでした。
24時間700円でなく一日700円が痛い。
はじめてのサップでもすごく楽しめます!
GRANDEX 白丸アネックス
とっても楽しかったです!
人生初SUPオッサンにも優しいインストラクターのご指導で超満喫出来ました。
落差40mの直瀑は、怒涛の迫力です。
百尋ノ滝
素晴らしい ビューティフルの 百尋の滝でした。
近くで音もマイナスイオンも迫力も感じられる滝。
写真は岩によじ登って撮影しました。
ネジレノ滝
途中に岩越えがあります。
三ツ釜の滝以上に、道が険しく更に道が不明瞭になって行く。
無人で、ひっそりと構えている雰囲気でした。
一石山神社
小さい神社ですが見上げると私の目についたので急な階段を登って手を合わせに行きました🙏日原鍾乳洞の駐車場から訪れてください🤗
御朱印はいただけませんお守りなどは下にある売店で取り扱っています。
変わっても、変わらない風景も有る…
旧水根貨物線 水根駅跡
駅の跡地には何も残っていません。
建築資材置き場になっているので入れません。
染み出しが多くなければうれしいです。
白妙橋
渓流にかかる吊り橋といった昔ながらの風景を都内で楽しめるスポットです。
猿に気をつけてください。
駐車場は4台分しかなく、若干狭いです。
峰谷橋無料駐車場
トイレ休憩で何度か立ち寄りました。
数分歩けば橋全体を見渡せます。
ハイカー用の大型無料公共駐車場。
水根駐車場
登山の方々が利用されているようです。
以前壊れていたトイレが新しくなっていました。
鋸山林道は全線問題なく通行可能でした。
大ダワ
神戸岩からe-bikeで上がって来ました。
道路に枝など木々が散乱し途中には崖崩れによる岩がゴロゴロと有りました。
日帰りの目的地としてもおすすめです。
七ツ石山
ここだって目的地にする価値があるいい山です。
雲取山からの下山途中の七ツ石山への登山道は急ですが満足度高いです。
レンタルがあるので手ぶらでも遊べます。
日原渓流釣場
いまは食事処は営業していません。
放流に手が回らねえんだ、自分のエリアでやれとか言い出した。
こだわりの店内、お手頃で絶品の手打ちそば、気さくな...
蕎麦太郎カフェ
ツーリング中の休憩に立ち寄りコーヒーだけのつもりでしたがせっかくなので蕎麦も食べていきました雰囲気も景色も良いですが工事中でかなりうるさかっ...
蕎麦も麦切りもすごく美味しい。
また食べにいこうと思いますー♬
しんちゃん
鶏の唐揚げ、全てが美味しくて大満足〜♬女将さんの人柄も良くて、また食べにいこうと思いますー♬
柳小路の中程に、居酒屋しんちゃんがあります。
朴葉焼きでご飯が何杯も進む。
氷川郷麻葉の湯 三河屋旅館
天皇陛下も泊まられたという、由緒正しき古い旅館です。
とても落ち着けて良い宿です。
言い方を変えればかなり趣のある民宿。
民宿 雲仙屋、酒処 雲仙
美味しい夕食朝食頂きました。
その他も全て水とお湯を混ぜるタイプでした。
素晴らしい、ビールはとても良かった。
VERTERE Bottle Shop (駅前店)
クラフトビール最高です。
最初少し高くて、躊躇してましたが、、かなり美味しい!
料理共に最高でしたー‼️雰囲気もいい‼️ スタッフ...
VERTERE Taproom
ビールってこんなに美味いのか!
ビールの種類が多く迷いましたがクラフトビールの種類も多く堪能できました!
それを含めて海沢四滝とするのが正しい(東京都指定名...
大滝
それを含めて海沢四滝とするのが正しい(東京都指定名勝の指定名称も海沢四滝)。
大滝への道のりは急登+途中道が分かりにくい場所1ヶ所。