ひっそりとした穴場のビーチです。
コペペ海岸
ビーチ近くにはトイレと水場があるためおすすめ。
朝九時半くらいだったが湾になっている感じで波は穏やかだった。
スポンサードリンク
姿を見たいときは、船でツアーに参加。
千尋岩(ハートロック)
めっちゃくちゃ雄大なハート❤️ロック🔐赤土が雨☂️でハートの形を赤く染めて綺麗😍なハート型に。
海から見るとハートの形に見えることからハートロックとも呼ばれている。
戦時中、通信所の発電所となった建物が残っています。
初寝浦展望台
駐車場からすぐの距離です。
駐車場から平坦な道を少し歩くと展望台につきます。
ここを紹介して頂きました。
中山峠展望台
ここを紹介して頂きました。
標高110m とは思えない展望台は強風🌀でした海の美しさったら!
昼間に行ってもでっかいパラボラアンテナが空を見上げ...
国立天文台VERA小笠原観測局
日本に四ヶ所あるうちの一つで電波望遠鏡を組み合わせ観測すると月にアリがいてもわかるそうですよ‼️カメラのフラッシュを消して撮ると目の形に見え...
それまで知らなかった、この望遠鏡について知ることに。
スポンサードリンク
複数の電波望遠鏡の観測データを合成して観測している...
国立天文台VERA小笠原観測局
巨大な電波望遠鏡のそばまで寄ってみることができます。
上向いてたから起動してなかったようです。
父島の絶景を楽しむことができます。
中山峠展望台
稜線を歩くことができ、左右に浜が見える。
南島を見れる父島の最高のハイキングコースだと思います。
リーズナブルで美味しい料理が食べられる。
オーベルジュサトウ
こんなに美味しいとは思いませんでした。
料理は食べていませんが、とても雰囲気が良いレストランです!
料理も美味しく、スタッフも親切です。
居酒屋まんた
美味い!
父島の平均物価がたかいので価格もそれ相応なのだと思う。
プライベート感が感じられて癒されました。
宮之浜園地
ダイビングが海況不良で中止になったので変わりに個人でスノーケリングで利用。
ウェットスーツでシュノーケリングをされている人を羨ましく見ていました。
ひらけた先に見えた景色は最高でした。
ジョンビーチ
天然のプライベートビーチ感満載。
ボニンblue、シュノーケリングでマンボウも見ることができました。
次回は是非スノーケルで探索してみたい❗
濱江丸
次回は是非スノーケルで探索してみたい❗
シュノーケリングスポット。
食材の説明をしっかりして頂きました。
洋風居酒屋chara
地酒など島の美味しいものがたくさんあります。
島の滞在中ずっとお世話になってました。
シュノーケリングツアーに参加すると集合場所に青灯台...
二見港防波堤灯台
今日は透明度高かった。
防波堤の外側にも出られる珍しい構造をしています。
所々道が分からなくなっているので注意が必要です。
小笠原国立公園
世界自然遺産やめたら?
太平洋に浮かぶ海洋島!
港から直ぐ街からも直ぐ珊瑚のかけら海を見ながら弁当...
大村海岸
いちどは行ってみたい父島です。
なんといってもアクセス抜群です。
夜はシロワニが間近に泳いでるのをみることができるス...
とびうお桟橋
ナイトツアーの帰りに紹介してもらいました。
夜になると大きなエイやサメなどが近くで見られるまるで天然の水族館。
ジョンビーチに行く時に通過しました。
ブタ海岸
川の水量が多い時は正規ルートに行けません。
中山峠から向かいました対面した山間には野鹿が数頭いました。
おがさわら丸・ははじま丸の発着場です。
二見桟橋
出航時の見送りには感動しました!
小笠原諸島父島の玄関口。
気軽にトレッキングができます。
大神山公園メイン展望台
眺めは最高✨
絶景!
コペぺ砲台まで行ける。
コペペ砲台
駐車場から坂を100mくらい登っていけば山に入れそうなところがあります。
途中の道はまぁまぁ険しいので注意が必要です。
岩伝いにある階段を登ると、そこには絶景があります。
電信山
長崎展望台から宮之浜へと繋ぐ遊歩道です。
岩伝いにある階段を登ると、そこには絶景があります。
小笠原の地質的特徴は枕状溶岩の露出です。
枕状溶岩
長崎トンネルが近くだね。
父島の形成を知る上で重要な証拠となる岩盤の露頭です。
ここに車を止めて電信山を経由して長崎方面まで歩くと...
釣浜展望台
釣浜と宮之浜を結ぶ山道(電信山線歩道)の展望台です。
展望台がどこなのか分からなかった。
二見港東防波堤灯台(赤灯台)
絶景ポイントです。
おがさわら丸の到着した港でここから始まります。
おがさわら丸 展望ラウンジ Haha-jima
硫黄島からヘリコプターが飛んでくるそうです。
父島ヘリポート
硫黄島からヘリコプターが飛んでくるそうです。
緊急時や救急搬送時に(一般の方々は殆ど知る事はない)硫黄島から疾風の様にやってくるヘリコプター.硫黄島からのことや誰がとかは一切機密為り.一...
ライトアップしてました。
赤ぽっぽの木
It was so nice especially in December because they are putting christm...
ライトアップしてました。
よくしていただきました。
ササモクレンタカー
軽自動車で十分。
離島のレンタカーは数多く利用してきたが,これほど愛想の良いオーナーは初めて。
ねこ待合所
島のネコ達の養子縁組。
御用済でポイ❗野生化して生きるために固有種も食べる❗捕らえて東京都内へ送り里親の元へ🎵
いくつかの戦争関連施設の遺構が点在しています。
父島要塞大村第二砲台跡
大戦跡なんとも言えない気持ちに朽ちる前に。
いくつかの戦争関連施設の遺構が点在しています。
反対側から車で来ると通り過ごすかもです。
二宮金次郎像
反対側から車で来ると通り過ごすかもです。
特に長大な地下壕は見応えがあります。
奴らは路上にもいます。
野山羊の石蹴り看板
奴らは路上にもいます。
珍しい看板です。
お年を召した方々の憩いの場。
小笠原父島 奥村運動場
The famous tennis court of the island. Some villagers are playing here...
お年を召した方々の憩いの場。
港を通る度に何度も通る場所。
ペリー提督来航記念碑
港を通る度に何度も通る場所。
洗濯出来て内装も共有スペースも綺麗で港にも近いし便...
HORIZON DREAM
洗濯出来て内装も共有スペースも綺麗で港にも近いし便利でした。
パパスアイランドリゾート Hale
旧陸軍中央山見晴台陣地跡
旧陸軍夜明山陣地跡
樹木の中に砲台跡がある場所。
大村第三砲台
樹木の中に砲台跡がある場所。