今津の米、最高に旨い!
料理旅館 丸茂
「食事」を主目的で選んだ宿でした。
ご主人イチオシのポン酢でいただく豚しゃぶと鯉の刺し身、よかったです!
スポンサードリンク
昨日降っていた雪がやみ、さわやかな朝。
WASUKI BASE びわ湖 GUEST HOUSE(旧:ヴィラ山水)
わんこ連れでおじゃましました~連休で他にわんこ連れが泊まってました!
ちょっとしたトラブル有りましたが、まあ総じて良かったです。
全長2.4kmのメタセコイア並木!
メタセコイア並木道
12/10の写真です。
私が知らなかった情報を以下、提供いたします。
品物の回転が悪く古い在庫品が多い。
ホームプラザナフコ 高島店
灯油も販売していました。
工具系の品揃えがやっぱり弱い!
滋賀県のびわこ箱館山へ行ってきました。
びわこ箱館山
夕方から雨予報と平日という事もあり、凄く空いていました。
びわ湖バレイほど混んでなく料金もリーズナブル。
スポンサードリンク
湖北エリアではお値打ちで使いやすい施設です。
六ツ矢崎浜オートキャンプ場
リーズナブルな使用料、風光明媚な周りの景色、ある一つのポイントを除けば100点満点。
大好きな場所です。
フィールドアスレチックもあって楽しめる。
Gulliver Village(ガリバー青少年旅行村)キャンプ場
アスレチックがあり子供も楽しめるキャンプ場でした。
虫や昆虫がいるのは自然です。
入場料は駐車場料金の500円のみです!
滋賀県立びわ湖こどもの国
琵琶湖畔に面し、大型遊具が沢山有ります。
駐車場が1日500円です。
食品ロスのコーナーお世話になってます!
PLANT 高島店
嫁さんと一緒に初めて行きました。
キャンプへ行った際に利用。
部屋も清潔でした。
今津サンブリッジホテル
値段のわりに夕食朝食が良かったです。
宿泊するなら琵琶湖が見える部屋ですね。
ライトで照らされるのでいい雰囲気を出しています。
パフェ専門店 Lamp
初めて函館山へ行きました。
10月9日に訪れました。
鯖江まで走った中では一番ハイオクが安かったように思...
ENEOS マキノ町 SS (エネクスフリート)
鯖江まで走った中では一番ハイオクが安かったように思います🎵
貴重な場所にあるガソリンスタンドです。
路駐やマナー無視の撮影者が居るので注意。
メタセコイア並木道
ここを歩きながらや車で通りに来るのも気持ちがいいです。
ようやく行けました。
滋賀県、高島市民のソウルフードです。
高島とんちゃん発祥の店 鳥中本店
友達に貰って美味しかったので買いに来ました!
キャンプに持って行くために立ち寄って定番の味付きミックスを購入❗️めっちゃ旨くて次の日にまた買いに行きました❗️店主のオッチャンもオモロい人...
2022/4/9長浜からお花見クルーズで船に乗って...
海津大崎
突然現れました。
2022年4月10日、モフモフの超ド満開。
晴天の日を選んで行きたいですね✨紅葉のシーズン等は...
おにゅう峠
全線、舗装化。
道そのものはきちんとしています特に気をつけなくても、3ナンバーの大きな車で往来可能ただし、対向車とのすれ違いは、なかなか狭いので面倒かもまあ...
味もとてもおいしかったです。
川新
お腹が空き過ぎていたので、料理の写真を撮るの忘れました。
リーズナブルな価格ですが美味しい色んな料理があります。
薄曇りでも十分に景色が楽しめました。
箱館山スキー場
大阪から行ける近場のスキー場です。
駐車場からゴンドラに乗ってゲレンデまで移動するタイプのスキー場。
自分にあったジーンズ?
ファッションセンターしまむら 安曇川店
大きいサイズがあるのが嬉しいもっと種類があると、もっと嬉しい。
自分にあったジーンズ👖が 購入出来た。
箱館山ゴンドラは景色最高に綺麗です。
箱館山ゴンドラ
ゴンドラの中は確かにめちゃくちゃ暑いし地味に長くて揺れで酔いました。
ゴンドラは2500円山頂迄距離があるので妥当ですがエアコンがないのでゴンドラの中にあるうちわを使用しました。
改まった進物箱までお菓子のことならなんでもそろいま...
とも栄 藤樹街道本店
姉のお土産にと思って行きましたが、品数が少ない様な?
とも栄さんの生菓子は一つ一つ目で楽しめて新茶と一緒に食べたら最高に美味しいです。
開店された時から気になってましたがなかなか入る勇気...
コティ カフェ
マキノキャンプ場へ行く途中にランチできるお店探して見つけたお店。
開店された時から気になってましたがなかなか入る勇気が無くて今に至ります。
男性用の大きいサイズがあるのがいいです。
ファッションセンターしまむら今津店
中国経済の失速と共にしまむらも失速て感じ。
ルームウェアは、しまむらさんで十分ですね。
ガソリン給油とトイレをお借りしました。
コスモ石油 セルフ安曇川 SS (桑原物産)
給油機械がかなり古くてDポイントがうまく着けれませんでした!
北陸方面へ161号線を北上している際に給油するには最適の場所かと思います。
ホットドッグのカレーソースが絶妙‼️
タキノベーカリー
同僚にオススメされて来店しました。
初めて伺いましたが、食パンが他では無い食感です。
高い頻度で取り上げられてるスポットです。
白鬚神社 湖中大鳥居
コンパクトに纏まってて良い景色を短時間で堪能できる。
琵琶湖のほとりにある静かな神社です。
川や温泉が近くにあり、風が心地よいです。
朽木オートキャンプ場
雨の平日なので、すごくすいていました。
2021.10良いキャンプ場です!
このお値段でいただけることに驚きです。
うどんの花里
白くないうどんに惹かれて訪ねました。
3日程しかやられてません今まで食べた事の無いうどんでした小生は納豆がダメなのですが美味しそうでした。
ビワいちの途中にランチで訪問しました。
ホテル&レストラン ルポゼ・マキノ
夕食は品数も量も有り、満足ですね、今回はビワイチで泊まる事が出来て安く済みました、又来たいと思いますね。
ビワイチで利用。
小さいながらも、いいものが買えました。
うかわファームマート(農産物直売所)
珍しい野菜沢山でマイクロきゅうり〜黒千石豆〜凄い小さな黒豆始めて見ました〜キーウィのジャム用〜餅米前回買って美味しいと購入した人も多く店の方...
小さいながらも、いいものが買えました。
接客が心がこもっていて素敵でした。
WEST LAKE HOTEL 可以登楼
出張で、きました。
客室は広く清掃は行き届いて快適スタッフは親切丁寧立地は駅前。
心配なく過ごすことが出来ました。
琵琶湖里山オートキャンプ場
日曜月曜の1泊で初めて伺わさせていただきました。
林間サイトと広場サイトを備えた穴場のキャンプ場。
客室は、自然を感じとてもよかったです。
ザ・シープ
仕出し弁当みたいなもので暖かいものがなかった。
もうすぐ2回目、宿泊させていただきます。
これから日本や政界に影響を及ぼすであろう参政党のお...
近江聖人中江藤樹記念館
中江藤樹さんって地元の方にすごく尊敬されているのですね。
近江聖人中江藤樹記念館(/≧◇≦\)
景色も良く気持ちよかったです。
琵琶湖国定公園 今津周遊基地
琵琶湖の景色が綺麗。
琵琶湖周航の記念で整備された公園です。
セルフだけどサービス満点!
ENEOS 安曇川 SS (大山石油)
利用されている方がいつもいる感じです。
昔からお世話になってます。
テントの中は広々していてとても快適に過ごせました。
STAGEX高島
道の駅かと思ったら素敵なグランピング施設でした。
休憩のために立ち寄りました。
子供達が初めてまた行こうねって言った場所でした。
たらいち邸
R4.12月8〜9日で大人2人子供2人で泊まらせて頂きました!
遅めの夏休みを取り、家族5人で来ました。
マスターは、パン一筋の職人さんです。
麦工房らくだ
約10年前、大阪の豊中で営業されていました。
ずっと前からいきたくて、やっといけました。
妻と花見に行った際に伺いました。
古道具&カフェ 海津
ロケーションNICE👍カレーも美味しかったです。
妻と花見に行った際に伺いました。