東屋のようなテーブル付きベンチもオシャレ感あります...
電車が見えるので子供が喜びます。
私が利用した時はちょうど桜が咲いていて綺麗でした。
遊具:有トイレ:有駐輪スペース:有公衆電話:有中央線から見える公園。
水辺から遊具まで一通り揃っています。
レンガ造りの建物も特徴。
ナマズいます。
おおよそコンビニ3店舗分程の広さの公園。
中央線の線路脇でしょっちゅう電車が通る。
近所のお母さんたちが子ども連れて遊ばせてることも多いとこ。
トイレあります。
ペーパーありません😅朝早く ラジオ体操やってます。
小さめな公園です☺️
そこそこの綺麗さ、遊具もお砂場もブランコもあり、電車も通り、いい公園。
お砂場のベンチのような石がコケたときにぶつかりそうで嫌だな。
敷地は広くないですが、ブランコや滑り台など子供が遊べる遊具が数種類あります。
木陰が多いので、暑い時期にも良いです。
線路近くにあるので、電車好きな方にもおすすめです。
あまりにもトイレに行きたくなって、寄った公園です。
広くはありませんが、トイレはあります。
ただし、きれいではありません。
和式なので、辛うじて我慢すれば入れる程度です。
トイレットペーパーもありません。
公園そのものは、子供たちが楽し気に走り回っており、良い公園と思います。
なんて事のない小さな公園ですが、電車が見えたり子供が好きそうなトンネル、裏の小道、木登りできそうな木などのディテールがつまってて良い公園だと思います。
電車が見えます。
電車好きな子ども大好き💕どんぐりも拾えました。
公園から、電車が見えて、電車ファンならたまらないかも。
陽当たりがよく、小さな親子がたくさんいる。
晴れた日は蚊が多い。
滑り台は楽しい。
普通の公園です。
お隣にビンの回収処理業者の工場があり、機械を動かしている時間はビンを割る音がうるさく気になります。
春、大きな桜の木が満開の花を咲かせる頃は最u0026適。
コンビニから買ってきた酒とツマミで気ままにやりましょう。
小さい子供が平和に遊んでいることが多くのどかでなごみます。
公衆トイレ、児童遊具ありです。
もう少し本数があるとなぁ…。
でも大きく成長してます🌸
Good place for photography
色々な遊具から池から資料館まであり楽しめます。
小さな公園。
電車が見えるので電車好きに良いです。
ぶらんこ、滑り台などがあ小さな公園。
公園から電車が見れます。
名前 |
天沼地蔵前公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3312-2111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kouen/01/amanuma/1007069.html |
評価 |
3.7 |
【阿佐ヶ谷と荻窪の中間】中央線の線路沿いで電車も見えて遊具もそこそこあるので遊び放題土管の遊具と砂場も繋がっていて秘密基地のようなワクワクがあります雨はしのげませんが、東屋のようなテーブル付きベンチもオシャレ感あります。