冬季限定「塩とんこつブラック」がうますぎる。
久しぶりに訪れました!相変わらず美味しいラーメンで大満足です。
偶然、元社長にもお会いできて嬉しかったです。
また食べに行きます!‼️‼️‼️
最近のラーメンはどこもだいたい美味しいとは思うけど価格と味がマッチしてない気がするせい家は私的に価格と味がマッチしている繰り返し食べたい、いや繰り返し食べてるラーメン開店当時から大好きのりラーメン中盛が好き〜
たまこいり,美味しい‼️餃子も最高です。
外国のスタッフも優しいです。
また、来ます!
高円寺北口庚申通り商店街にある、家系ラーメン屋さん、夜中2時まで営業してるので、高円寺北口でのんでラーメン食べるならだいたいここ、細麺と太麺が選べる替玉は細麺のみなので、太麺食べてから細麺替玉するのもよし、歯応えのある麺でスープは割とあっさり目、値段が安い!リーズナブルなのでいつも混んでますラーメンは食べやすくて美味しいです。
お酒も飲めちゃうのでチャーシューなどと乾杯もできます。
美味しかったですごちそうさまでした(^^)
高円寺で安くて美味しい家系ラーメンと言えばこちらが昔から人気です。
深夜まで営業しているので、締めのラーメンで利用する人も多いです。
以前にも訪店しているがあまり印象がなかった。
激安家系と話を聞いたので改めて行ってみた。
ラーメン¥650- ライス¥150-激安だったのは以前の事らしい。
昨今の事情を考えれば当然と言える。
それでも¥650-はなかなか見ない。
ノーマルらーめんをおすすめの細麺で頼んでみる。
券売機は無いので口頭でオーダー。
味の濃さや油の量等選べるシステムでは無いらしい。
1分弱で着丼、驚異的な早さ。
理由は九州ラーメンの様な細麺。
よく見ると替え玉の表記もある。
味は家系、量的満足感はおやつ程度、ライスはサイズ分けされていたのでおかわりなし。
結果、合計¥800-でおやつ感覚の家系。
コスパやや悪。
わざわざ駅や路線をまたいで通うまではない。
高円寺に買い物に来たついでで小腹が減っていれば、14時まで中盛り大盛り同額なので覗いてみるのもアリです。
せいやセット(ラーメン、ネギごはん、餃子)をいただきました、ネギの量すご!と思いながら食べ進めましたが、意外と全部食べることができました。
コッテリしたスープも美味しかったです!
久々の訪問でした。
もう少し家系らしくスープにとろみがありおいしかった気がしますが、今回はそうでもなかったです。
そして明らかしょっぱなったです。
価格を考えれば安いので、近くに行ったときは検討するレベルでしょうか…
ラーメン、美味しいです。
素材の味がします。
これを税込550円で提供されているのは偉大だと思います。
お店の方々は真剣に仕事をされていて、礼儀正しいです。
素晴らしいです。
税込み550円でワンコインじゃ食べられなくなったけど、そらでも良心的な価格の家系ラーメン屋さん卓上調味料もニンニク、ショウガ、トウバンジャンがあり充実してます。
飲みの〆や小腹が減った時など重宝してます。
こらからも永く続けてもらいたいお店。
せい家セット大盛り780円お店は広めでカウンター5席にテーブル席があります。
お値段安いし、並んでることもほとんどないのでパッと食べたい時にはいいお店です。
ただ、個人的にはここのせい家は家系ラーメン特有のどろどろ感が物足りない気がしました。
蒲田にあるせい家によく言っていたのですが、あそこのお店はThe家系ラーメンと言った感じなのに対してこちらはどことなくあっさりめ。
高円寺はあんまりどろどろ系ラーメンがないのでそれに合わせたのでしょうか?個人的には家系ラーメンを食べたいと思って入ったのでかなりガッカリでした。
しかし、値段は安いし別に味も悪くないです。
ガッツリ家系は重いという方はむしろちょうどいいかと思います。
原宿のせい家は行ったことがあったけど高円寺は行ったことがなかったので訪問。
今どきは珍しい券売機がないタイプのお店。
さすがに一瞬探してしまったよ。
家系ラーメンですが、特徴は500円という破格の安さ。
ただ、海苔が100円だし、ライスは有料なので100円します。
結局はちょいと安いくらいですね。
味はというとやはり少し他の店に比べると落ちるかなと思う、麺を硬めで頼んだのですが、硬過ぎかなと…もう少し丁寧だと評価高くできると思うんですが。
とりあえず、ごちそうさまでした。
そこそこ美味しいです。
好みを聞いてくれるのが嬉しいね。
また行きま~す!
ボリューミーな割に安いので結構通ってます。
安いですが、あまり美味しいとは思いませんでした。
営業を再開しましたが、味が落ちた!今までの誠屋の味よりはかなり薄くなり、コクがなくなった!もう行くことはないだろう。
そういえば、店員がすべて外国人だった。
ぬるい!!私はアツアツラーメンが好きなのでこれだけで味うんぬんではなくなる。
寒い時期にぬるいラーメンはやりきれない。
初めて食べた家系らーめん。
ラーメン屋さんの中では安いと思う。
家系らーめんの味は全て同じに感じる舌を持っている私ですが、おいしかった。
名前 |
せい家 高円寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3310-8889 |
住所 |
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目24−6 フォーラム高円寺 1F |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

夏季限定の「冷やし坦々麺」も大好きなのだが、冬季限定「塩とんこつブラック」がうますぎる。
これの専門店があれば、並ぶ。