駅チカ、後払い(現金、PayPay等可能)たまによ...
駐車場なし、駅チカ、後払い(現金、PayPay等可能)たまによります。
ご馳走でした。
安定した美味しさです。
あまり待つことなく提供いただけますので助かります。
息子たちとお昼にふらっと!王将好きです!無性に食べたくなる時がある。
餃子定食、ニンニク増し増しご馳走様でした。
店員さんも感じ良く、美味しくいただきました。
また食べにいきます^_^ご馳走様でしたー。
これまでに8回ほど訪れました。
ここの餃子の王将は、これまで訪れたどの王将よりも活気があり、食べ物が美味しいと思います。
店長さんはハキハキしていて、元気に働いています。
店長さんに続いて、アルバイトさんやパートさんも非常に良いサービスを提供してくださります。
店員さんのサービスもよいですが、僕が推したい点は、客の良さです。
お客さんにも活気が溢れています。
昼からニンニク増々の餃子を頼むOLさんや、ビールとニンニク増々餃子を頼むおじいちゃん、おばあちゃんも見かけました。
雰囲気が大好きです。
また淵野辺にくる機会があれば、絶対に訪れたい場所の1つです。
中華チェーンの王者、餃子の王将です。
町田・相模原エリアであまりなく淵野辺にあります。
席は、30席以上あります。
サービスはとてもよく、チャイムを押してすぐ店員さんがきます。
お客さんはいつも入っていて、繁盛店です。
テイクアウトのオーダーもたくさんあります。
提供速度は早いです。
コスパは凄まじく、チェーンの中ではナンバーワンだと思います。
店内設備は古いですが、床が油っぽいなどもなく、清掃が行き届いています。
大学が近くにあるので学生や、女性も入りやすい店です。
総じて、美味い、安い、早いの庶民の味方な店です。
おすすめです。
餃子定食が1分くらいで出てきました。
マクドナルドより早い。
ランチ帯だったので、餃子焼き続けてたんですかね、、? あまりのスピードに感動しました。
あと、ベテラン店員の動きと声かけが素晴らしい。
久しぶりに精鋭店員の動きを近くで見れて気持ち良かったです。
テレビで餃子の王将の特集を見て、家族みんなで伺いました(*^^*)テレビの影響か、到着時点で4組待ち、1時間弱程で入店。
入店してからはお料理の提供も早く、中華特有の濃い味付け、パラパラのチャーハン、ガッツリ美味しく頂きました(*^^*)
平日のディナータイム18:00頃に入店。
スタッフの人数が足りないせいか手が回っていない様子で6組待ち。
10分ほどでカウンター席へ。
注文したのは炒飯 495円麻婆豆腐 550円待つこと15分ほどで到着町中華でこの時間はアウトだよね…スタッフが少ないから仕方ないのかもしれないけど炒飯から一口パクリ!うん、美味しい!塩コショウ加えなくても美味しいのは流石です!スープはなぜか生姜が強かった気がします。
続いて麻婆豆腐も一口パクリ!辛さはほとんどなく万人受けする味ですね!私は辛味が欲しいのでコショウを加えていただきました。
ごちそうさまでした。
※PayPay使えます。
こちらの店舗は店内で食べるにしても持ち帰りを頼むにも凄く並んで待ち時間が長いので、滅多に行きませんが、用事を済ませたついでに10分くらい並び生ニンニク激増し餃子を持ち帰りしました。
家に帰り焼いて食べましたが、ひと口食べただけで、こりゃ凄いわ!と思う位、他の店舗よりニンニクの量が凄く多く入っていて美味しかったのは良かったのですが、その後が…。
家族皆、お腹がギュルギュル…それからの事は、ご想像におまかせします。
こちらの店舗の、この餃子は、ニンニク激増し餃子ではなくニンニク超激増し餃子です。
美味しいけど後の事を考えて食べた方がいいと思います。
駅構内の店舗なせいか夕食時はかなり混雑する。
今日は出張で淵野辺駅前です‼️ありました💕王将が⁉️もちろん、餃子です〜焼きそばはソース味、どれを食べても鉄板‼️だが、出て来るのが遅かった…テイクアウトが多いせいか…💔
ランチはリーズナブルです。
淵野辺駅前にあるのでアクセスはバッチリです。
良くもなく悪くもなくって感じでした。
自分は、どちらかと言うとバーミヤン派なんだけど、ここの極王焼そば(693円)は好きだ。
キャベツ、もやし、ピーマンなどの野菜に豚肉、海老、卵など具だくさんで、それに特性のソースの旨味(甘味)とスパイス、ナンカいい〜…。
そして、いつものように餃子3個(143円)と玉子スープ(110円)をそえて食べるのがルーティーン。
あ〜、今日もくちい!。
回鍋肉が最高です!ご飯がすすむくん!仕事の日はにんにくなしなのでお願いすれば回鍋肉のニンニク無しの対応してくれました。
休みの日はガッツリ最近出たにんにく餃子!美味かったです!
活気があって、良かったです。
気分が良い、食事は、普通です。
生レモンサワーがとても美味しいです。
ジャストサイズがあるのもいいですね😃
客を案内していた女性店員がハキハキしていて気持ちが良かった。
料理も安定の美味しさ。
注文から提供までが遅く、20分以上来なかった。
ちなみに、隣の客や、自分らが注文した時より後にきた二人組の方が早くきた。
席ガラガラなのに店員がたくさんいても挨拶、案内、一切無し。
意味がわからない。
ふざけてる。
餃子の王将を汚すくらいなら閉店するべき店だ!!
いつもよく食べるレバニラは、レバーをWell Doneにしたい時「よく焼き」って言うらしい。
店の清掃状況が個人的に良いと思います。
味もTHE.王将って感じですね。
美味しいです。
何年ぶりかの王将。
五目麺のセット。
950円くらいだったかな。
さすが!餃子はとても美味しいです。
ただ、どうしても高く感じてしまう。
美味しいし、チェーンの中華屋としては文句ないのですが、この値段では、私のようなサラリーマンのお小遣いレベルでは、何かがないと頻繁に通うレベルにはならない。
ボリュームをあげるとか、接客をもっと良くするとか。
もう一押し欲しいところ。
淵野辺駅南口、バスターミナル前にあります。
テーブル席、カウンター席があり、1人でも気楽に入れます。
お昼や夕方の混雑時に1人で訪問しても、2人のテーブル席や、相席条件で4人のテーブル席に通してもらえます。
このお店は、ランチメニューを設けており、気軽にお昼をとることができます。
なお、ランチメニューは、スープのお代わりと、ご飯の大盛りが無料です。
ランチ提供は 17時までですので、早めの夕食にも利用できます。
夕方などは、お家の夕食におかず(餃子)を持ち帰る人で 混雑しています。
店舗内は、このチェーン店にしては、とっても清潔で明るく、気持ち良く食事がとれると思います。
休日の13時頃に一人で訪問しました。
昼時の王将はどこのお店も混雑している印象ですが、やはりこちらも待ちが発生していました。
入り口の受付の用紙に名前を記入して5分くらい待ってカウンターに案内されました。
私の前のお客さんは3人連れでしたがテーブル席が空くのにはもう少し時間がかかっていたようでした。
注文したのは生ビール 450円ニラレバ炒め 480円餃子 240円炒飯 450円メニューは税抜き表示でお会計は税込み1749円でした。
王将はお店によってブレが大きいと聞くこともありますが、こちらのお店でもいつもの王将の美味しさで満足です。
あとは、メニューに瓶ビールが見当たらなかったのですが、お店によってあったりなかったりするのでしょうか。
安定した美味しさです(*・ω・*)ニコッ
駅前にありますが、お店はちょっと小さめの印象を受けます。
駐車場等はないので、車とかで来るなら近場のパーキングに停めるしかありません。
お店の対応はまあ普通かなって感じでした。
また、交通系電子マネーが使えることには感心しました。
料理は私が食べた餃子に関してですが、文句なしに美味しかったです。
ちょっと大粒な感じと、固めに焼き上げた皮と具の油が程よかったです。
普段からよく行く、美味しいけど酔っぱらいやら女子会?的な人達もいる騒がしい店が嫌いな人は来ない方がいい。
餃子が美味しい。
駅を出て気軽に入れるお店だか、駅に近い事もあり夜は平日でも待たされる。
時々利用しています。
注文の際の細かい要望(苦手な物を抜いて欲しいなど)にも、快く対応して下さいます。
先日行った時に、他の注文者の「生餃子20人前」を聞いてビックリしました!!
やっぱり地元の店舗は落ち着く! 接客はいつ来てもイイっす。
炒飯と餃子は絶対にオーダーする! 混んでても、対応がイイのできになりません。
餃子の王将は近隣店舗ではこの店舗と橋本16号線沿いにあります。
この店舗は近いので時々利用してます。
勿論食べるのはチャーハンと餃子です。
それ以外は何処でも同じ味の中華料理て感じですね! ちょっと気になる料金につて、関東は関西より何故料金が100円近く高いのか?仕事の関係で中部や関西の餃子の王将 に言ってますが関東より安いくて旨い餃子もなんとなく関西が旨いような気がするな~~?全国的チェーン店で料金が異なるのが気になる所ですね。
あと私は中華飯を注文しますが餃子の王将 の中華飯あん醤油ベースです。
「旨いよ」★3つはいつも混んでるので落ち着いて食べること出来ない。
これがマイナスポイント!
名前 |
餃子の王将 淵野辺店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-756-1912 |
住所 |
〒252-0206 神奈川県相模原市中央区淵野辺4丁目16−35 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:30 |
関連サイト |
http://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/2048/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=profile |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お昼ごはんのタイミングを逃し、16時ころに伺いました。
なんなら夕ご飯でもいいかと思い、タンメン、餃子(3個)、ハイボールも付けちゃいました。
一人でここのお店に入るのは2度目。
なんといっても、女性従業員の雰囲気が良いこと。
また行きますね。
😊