敷地内は結構いろいろなお花がきれいに咲いていて落ち...
アスレチックが充実していると聞き、行ってきました。
とても大きな公園でアスレチックの他に広大な芝生エリア、バスケットボールゴールが4つ、子供用の遊具コーナー、水遊びできるスペースと盛り沢山でした。
全部のスペースは回りきれていないです。
平日だった事もありアスレチックコーナーは空いていて、待つことなく楽しめました。
子供の遊具スペースも充実していて、飽きずに遊べます。
最後にタワーに登りました。
視界がよければ、東京スカイツリーや、横浜のランドマークタワーを観ることが出来ます。
想像よりも素晴らしく天気の良い時にはお勧めです。
駐車場も広く、トイレもあり、自販機もありゆっくりと1日過ごす事も出来そうでした。
入園料なし、駐車場無料もとても嬉しいです。
今度はサッカーボール、バスケットボールも持って行きたいと思います。
敷地内は結構いろいろなお花がきれいに咲いていて落ち着きます!子供が遊べる遊具やバスケットコートや展望タワーなど、ゆったり時間を過ごせますね中でもふれあい動物園があり、無料で動物や鳥類、ポニーなどに触れ合うことができます!
相模原市が管理している公園です。
道路を挟んで反対側の噴水や温室がある方は神奈川県が管理している別の公園です。
でいだらぼっちをイメージした展望塔から下を覗くと遊具の辺りが足跡の形になっています。
ふれあい動物広場ではモルモットを抱っこしたりヤギに触れたり1回130円でポニーに乗れます。
紫陽花を見に訪問。
相模大野駅からバスで25分程度。
展望塔の横から紫陽花の咲く小道が有ります。
その脇にはアスレチックの遊具が結構あり、子供は楽しめそうです。
雷雨のあとの晴れ間、紫陽花も雨に濡れて綺麗でした。
2023年05月平日12:00頃行きました。
無料駐車場たくさんありますのでご安心ください。
またトイレも色んなところにあります。
高低差や階段があるので車椅子、ベビーカーの方はお気をつけください。
展望台景色もキレイで公園がとても広く子供たちも動物たちもたくさんいて自然で平和です。
オムツ替える場所も授乳室もあります。
今度は県立相模原公園を探索してみたいと思います。
動物園、乗馬、アスレチックなどなど、広範囲に遊べるので一日遊べる。
何よりほとんど無料なのでうれしい😆
四季折々、植物が❗️素晴らしい。
散歩コ-ス最高😃⤴️⤴️
無料が嬉しい。
広場に簡易テントがぐるりと並んでいて、1日無料で遊ぶ家族が多いんだなとあらためて、、
相模原市民憩いの場です。
芝生広場ではボール遊びや凧揚げなどが出来ます。
ベンチは少ないですが、テントを張れます。
どうぶつ広場では子供をポニーに乗せたり、うさぎなどと触れ合う事が出来ます。
アスレチックや遊び場では子供が楽しめる様々な遊具があります。
駐車場もそこそこ広さがあり、しかも無料です。
子育て世代には貴重な施設です。
週末はやはり子連れが多いです。
無料駐車場完備なので仕方ないですが、大きい広場や遊具もあり、乗馬体験もアナウンスでお知らせしていて、とても利用しやすい公園でした。
ただ、遊具を遊ぶ子供たちのマナーが低い。
順番を守る事を親が付いているのに教えていないのはどうなんでしょうか?とても良い公園なのに残念です。
県立相模原公園の隣にある無料施設がある公園。
12月になって訪れましたが駐車場入口の道路に面したイチョウ並木が綺麗に染まっていました。
公園内は動物園、展望台、遊具等が無料で楽しめるので駐車場は満車になる時間が早いです。
四季を通じても花や緑も多いので散歩なども楽しめます。
小さな動物園があり、ポニーに1回100円で乗れます。
モルモットやヤギなどにエサやり体験がありますが、早めの時間に行かないと終わってしまいます。
アスレチックも沢山ありましたが、使用禁止になってる物もいくつかありました。
広場もあり、テントも張ったり、バドミントンをやってる人が沢山いました。
植物園や噴水のエリアは静かでお散歩コースにもってこいです。
時間によるとは思いますが、土日の駐車場はほぼ満車のようです。
仕方なく近隣の知人の会社に止めさせてもらいました。
動物、展望台、公園、アスレチックなどすべてが無料ですので、致し方ないかと。
植物園(みたいなところ)も行ってみましたが、休館日でした。
子供連れには最高ですが、結構歩きます。
覚悟していきましょう。
親子連れで遊べる。
しかも無量で。
動物ふれあい広場では、モルモットをだっこできたり、1カップ100円でニンジンの餌をかって、餌やりができたりする。
遊具も充実していて、サッカーコートを2面は取れる広場もあって、子どもにはいろんな遊びができて、大満足な場所。
それに付き合う親は、それなりに覚悟と体力がないと、疲れることは請け合い。
軽食やおやつが買える売店もあるので、家族連れにはおすすめ。
初めて行きましたがとっても良いところでした! ふれあい動物公園は馬とかも乗れるし、小さい子供がいても遊べるし、トイレが一杯ありそれが良かったです(笑)子供が夢中になってトイレ!とギリギリに言い始めても直ぐにあって助かりました 後、展望台から、スカイツリーが見えたのも感動でした。
季節ごとに楽しめる公園だと思います。
文鳥好きなら一度は訪れたい公園。
その他にも、子供が動物とのふれあいを楽しめるアクティビティが揃っています。
動物との触れ合い以外にも、広い芝生の広場があったり、花壇を楽しむだけでもまた、ウオーキングにも向いています。
近所の方は勿論、周辺に住んでいるなら是非訪れたい。
アスレチックやミニ動物園に広場や公園とあり子供たちを1日楽しませられる。
ポニーの乗馬体験も一回100円と安い。
モルモット等のふれあいであげる餌は数に限りがあり休日は販売開始前から待っていないとほぼ買えない。
名前 |
相模原麻溝公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-777-3451 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
乗馬もできるし、ちょっとした動物園もあるしウサギやヤギにもエサもあげられるし遊具も楽しいし広場で遊べるし…お弁当を持っていかなくても軽食も食べられるからお金をかけずに1日遊べます。