こちらを勧められました。
You Tubeで少し前に、紹介され気になってたお店です。
小田原城を見学した後に、ランチで初訪問です。
平日の午前11時20分、入ると前客6人、後客4人で早い時間でも客がきますね。
注文はアジフライ定食1000円刺し身定食1500円です。
ハイボール、焼きハマグリも追加します。
定食もメニューいろいろで常連さんが、アジフライとアジたたきの定食を頼んでましたあ〜ソレいいな〜🤩メニューよく見なくちゃね。
客層は、地元民と観光客半々くらいです。
美味しく、お値打ちなお店でした🎶
離れを30人で利用。
お料理はどれも美味しい◎。
時間前に1人で来た際、女性従業員の方が親切丁寧。
本店先の「離れ」かと尋ねると、ここでは無くもう一つ別の「離れ」があるそうで、そこからの案内や、ちょっとフライングですが、ビールを別会計でお願いしますと頼むと「離れ」1人の私に、「無くなったらまたもう一杯頼んでくださいね」と、本店と別の離れにも既に人がいるのに居心地よく気兼ねなく頼める雰囲気の言葉がけをしてくれて嬉しい限り。
会が始まってからも、従業員さんの接客は◎です。
色々間違えることもあるけど、まあいいか。
飲み残すなんてないのでガンガン持って来てください! 美味しかったです。
ごちそうさまでした!
小田原遠征(旅行😅)の帰り夕方6時過ぎの新幹線に合わせての1時間一本勝負に訪問。
見学に行った某造り酒屋のおすすめの店だと言うのもあり期待度⤴️電話入れたけど繋がらず予約無しで開店に行ったら「カウンターなら」と入れてくれた😊平日月曜にも関わらず5時15分にはあれよあれよと満席🈵ベテランの綺麗なお姉さん奮闘するもあっという間の店内に追われ追われ「よく流行ってるなぁ〜」と。
訪問は予約必須で🤘料理はそつなく手際の良いオヤジがちゃっちゃと魚料理を提供!何処で焼いてるのか見えない場所から焼きたての焼き鳥!滞在時間40分でしたが小田原の居酒屋堪能出来ました🤗おすすめです👍
昼につきましては訪問タイミングによって変わると思います。
混んでテンパっているとオーダーミスが乱発しています。
ただ間違っていてもどれも美味しいので本日はお財布に許容があったので気にせずいただきました(^^)アジフライはすこーーし衣が硬かったかもです。
夜はアルバイトのお若いお兄さんたちがとてもノリ良く対応いただくので気分良く食事とお酒をいただけます。
肝心の料理は昼と同じくどれも美味しいです。
ごちそうさまでした!
小田原駅東口を少し歩いたところにある居酒屋さんです。
目抜通りの始まり付近にあり、近くには「万葉の湯」もあるので人の目を引きやすい良い立地にあると思います。
地酒・地魚がウリと言う文言に間違いはなく、お酒はよいものを取り揃えていて、魚は新鮮です。
焼き物、揚げ物も外れがなく、フラッと入って何を頼んでもおいしい、地元の巧打者のようなお店です。
欠点があるとすれば、いつ行っても人が途切れない人気店なので注文から提供までが遅くなることがあるところですね。
あまりカリカリせずにのんびりと時間を過ごすのがよいかと思います。
隣のお風呂で、汗を流して来店。
生ビール🍺ジョッキが、キンキンに冷えてて、窒息するかと思うくらい、美味い\(^o^)/しめ鯖は、初めて「炙りますか?」って聴かれて、炙って貰ったら、香ばしさとよく合う🤗シイラの刺し身は、酢味噌とよく合います。
また居酒屋の名店らしく、初めて知る焼酎や日本酒が沢山おいてありました。
そして、最後のシメに、日本酒の獺祭と、アジの骨を揚げた物を注文。
昔から九州にいくと、獺祭が置いてありましたが、焼酎に負けて、頼みませんでしたが、今回は初めて注文。
フルーティでとても飲みやすく、アジの骨は、コリコリとしたスナック風で、歯ごたえ良く戴けました。
とても良いお店。
オススメだけど、混むと私がイケないから、余り行かない方が良いと思います(^^)
天成園 小田原駅別館から歩いて3分、気楽に小田原海鮮を食べられるお店です。
お刺身盛り合わせは料金以上に豪華で美味しいのでお勧めです。
まぁ、お客さんが増えすぎると多少マンパワー足りないかな?
友人に勧められて日曜の夜に訪問。
客入りは8割超えくらい。
店内は町中にある普通の居酒屋といった感じ。
周囲との席間はあまりなくてガヤガヤ賑やか。
カウンター席もあって一人の人もいた。
やはり小田原だし海鮮メニューが美味い。
特にアジはフライからなめろうまで大満足。
地酒として小田原や神奈川の日本酒数種類に梅酒もあり。
ここは何より店内の雰囲気が良かった。
日曜にしては客が多いのか、店員さんは若干キャパオーバー気味で忙しく動いていたが、笑顔でとても感じが良い。
そしてお客さん全体もそんなスタッフに理解を示して楽しんでいた。
この雰囲気で尚更お酒と料理が美味い。
この低価格でこれだけ色々味わえるのだから、近所にあればと思わずにいられない。
昼食時に伺いました。
アジフライ定食をいただきました。
お値段と比較して量が少なく思えました。
私のような大食漢にはちょっと辛いです。
しかしながら、お料理の味はどれも美味しく、また従業員の皆さんの接客がとても良く、好感度高いです。
海鮮中心の居酒屋さんです。
お酒の種類も多く、色々な楽しみ方が出来ます。
お店の方たちも物腰が柔らかく、楽しく会話を楽しめました。
小田原で魚でお酒を飲むなら、金時との評価を見て訪問しました。
店内は、カウンターとテーブルがあり広く、清潔で良い雰囲気のお店だと思います。
刺し身は、直前のお店でたらふく食べたので、久しぶりになめろうを注文しました。
房総半島沿岸が発祥の郷土料理の一種で、今では全国の居酒屋で注文できますが、その地域や居酒屋で叩き方と味付けが異なります。
金時のなめろうは、細かく叩居たものでしたが、味噌で誤魔化しているわけではなく、新鮮でとても美味しいものでした。
お酒は、川西屋酒造の隆(りゅう)を注文。
短い間での訪問でしたが、満足いくないようでした。
また訪問します。
3年ぶりに来ました。
芋焼酎の数が減ったような、、、相変わらず美味しい金目の煮付け喫煙OKだったのが全席禁煙になってましたねアジフライも絶品でした。
スミヤキという魚、地方によって呼び名が違うのでわからなかったけど、クロシビカマスといい千葉ではエンザラで通っていてこれの塩焼きが最高に美味い!
ランチで利用。
観光客が多いですね。
他のテーブルには瓶ビールが乗ってました笑写真はカキフライ定食。
全体的にご飯少なめなので男性には足りないかもです。
小田原の旅、初日(仕事も頑張ってます!)現場は無事に終了し、小田原駅近くの東横インさんにチェックインほとほどにテレワークして、今日の仕事は終了!お酒は19時ラストオーダーだし、もう夕飯食べに行っちゃおー(^^)ということで、小田原駅近くをチョロチョロ散策し、こちらのお店へたどり着きました場所は小田原駅の東口からすぐです「地酒とうまいもの」っ書いてあったら、そりゃもう入るしかないでしょー!いざ店内へ店内はカウンターあり、テーブル席ありの、ちょうど良い広さお客さんは、地元の方もいれば、観光客の方もいて、賑やかみんな美味しそうなお魚食べてる(^^)カウンターに着席して、メニューを見てととりあえずはまずは【生ビール】でスタート!くぅ〜、うまいねー(^^)そして、今日注文したのはお料理は【ジャガ塩辛】【地アジたたき】【イワシの刺身】【ほたて浜焼き】日本酒は【隆】【作】もう、細かい説明は不要です新鮮な魚と日本酒これ以上の組み合わせはありません!やっぱり、小田原といえば【アジ】だよね〜脂のってて、旨みたっぷりでサイコーそれに合わせるのが、地酒の【隆】よキレがあって、さっぱり食中酒として申し分なしそしてそして、今回一番おいしかったのは、大将おすすめの【イワシの刺身】!さっきのアジも、もちろん脂のってたんだけど、それ以上!もちろん臭みもなくて、これは絶品【作】と合わせて、至福の時間です(^^)いやぁ〜、初日から素晴らしかった!おいしかったですまた来ますごちそうさまでした。
箱根で走ったあとはひとっ風呂浴びてから小田原で呑み!小田原なら魚でしょ!ということで「金時」さん、利用です。
ビール、お通しの鯵の南蛮漬と枝豆、鯵のたたき、タコ刺し、酒で箱根山、ブリカマの塩焼き、海老の蓮根はさみ揚げ、アジ骨唐揚げ、自家製厚揚げ、黒酢サワー、アラ汁。
魚、堪能しました!ハズレがない!コロナ対策もばっちりです。
もー次回からは箱根で走ったあとはこの店使うの、確定だな。
ランチであじ定食を注文。
あじのタタキとアジフライの両方を味わえるのは良かったのですが価格がもう少し財布に優しかったら嬉しかったです。
但し、あら汁が付いていたのは良かったです。
料理はどれも美味しく、アジフライが美味しかったです。
時短や消毒に気を付けていて安心感が有りました。
ただ海鮮丼は、丼が小さくて少なかったです。
ランチで海鮮丼を食べてみた。
海鮮が売りだけに美味しい。
以前から気になっていた地酒とうまいものが食べれる飲食店。
入ってみるとテーブル、小あがり、カウンターがあり、小グループから御一人様にも対応できるスペースでした。
コロナ感染対策では入口に消毒液、マスク着用、アクリル板の衝立などを行っていて対策としては十分だったと思います。
肝心の料理は地産を含め季節モノを中心に毎日更新される「居酒屋金時のオススメ」のお品書きがあり、刺身から揚げ、焼き、煮物なども揃っていてメニューだけを見ていても十分に楽しめました。
また酒類も揃っており特に地酒等をコップで頼むと並々と注いでくれるので日本酒好きには喜ばしい限りでした。
また行きたいと思います。
魚がメインの居酒屋です。
新鮮な刺身以外にもあら煮やかま焼き、フライなど美味しいものが沢山ありました。
自家製のさつま揚げは絶品です。
椅子が小さめなので、ちょっと疲れました。
日本酒の品揃え、お料理、接客、どれも素晴らしかったです🎶
小田原でも有名な地魚が美味しいお店です。
今回、ランチにて訪問。
アジフライu0026アジのお造りを注文。
この味、このボリュームで1100円はとてもお得でした。
その他、刺身定食、海鮮丼。
アジフライ定食、煮魚定食などあります。
日替わりになっているようなのでメニューは若干変わります。
夜の居酒屋がメインです。
地酒や日本酒の種類も豊富です。
夜は予約をして行った方が良いでしょう。
金時2号店も別にあります。
小田原駅東口より徒歩5分とアクセスも良いです。
ホテルのスタッフの方に、おすすめのお食事処をお聞きしたところ、こちらを勧められました。
おさかなの鮮度も良く、直ぐに満席になります!
魚が美味しい!ランチで訪れたが、夜も行きたい。
小田原駅から少し商店街を歩いたところにあり、店の雰囲気が良く落ち着いている。
店員さんも親切。
ランチで食べたブリカマがとても美味しく、ボリュームもたっぷりで大満足。
刺身の小皿もおまけとは思えない良さ。
刺身盛り合わせが食べたくなる。
美味しそうな日本酒も多く、夜に来て酒に肴には最高の心持ちに違いない。
酒を飲んでる団体さんもみんないい笑顔だった。
箱根温泉のついでではなく、小田原観光をしたくなる、そんな店だった。
オススメ。
東京や横浜、他府県からの仲間達が来るときには必ず予約するお店です。
美味しくて活気が良く、特に気に入っております。
ただ、いつも混んでいるので静かに話をしたい時等には混雑する時間帯を外すと良いかもしれません。
お勧めのお店です。
小田原の美味いあじ、生しらすなど海鮮物だけでなく、串焼きなどの居酒屋メニューがひと通り楽しめる。
日本酒の種類も豊富で、地酒の隆はあじのなめろうにあって美味い。
ランチで行ってみました。
とてもいいお店です。
客層は年配の方やマダム達が多かったように感じます。
近くにはRYOもありますが、こっちはわかりづらい場所にあるため空いてました。
お魚系ならどっちもいい勝負だと思います。
しまほっけ定食にしました。
800円です。
この界隈で800円はいいですね。
ほっけは大きくてボリュームがありました。
ちょっと水っぽいところが残念でしたが、おいしかったです。
お味噌汁はブリがごろごろ入っていました。
ミニお刺身がついて、白米も普通においしいです。
オーソドックスな定食を安く食べるにはいいお店かと思います。
居酒屋 金時 -
お魚が美味しい。
とってもリーズナブル。
小田原城で地元のお兄さんに聞いたイチオシ店だった金時さんにお邪魔しました。
刺身4点盛りとなめろう等~美味しかったです~‼️また寄りたいです~👍
お魚が新鮮で美味しいです。
もう少し日本酒の種類が多いといいんだけど。
ランチは800円〜1000円。
メニュー は刺身から焼物、カレーまで豊富。
味は間違いありません!
再度利用したいとは思えない。
正しくオーダーが通らない。
全てのオーダーでなんかしら間違える。
もうおばさんを店に出すのやめてほしい。
昔と違って他店の方が味も酒も良いのを出す店がある。
美味しいんだけど、混むんだよw古い店舗でのアットホームな感じが好きだったよ。
lunch 美味しかった‼上刺身定食の鯵、おしつけがプリプリでした。
夜の居酒屋に行ってみたい。
名前 |
小田原駅前 居酒屋 金時 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-23-0721 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~13:30,17:00~22:00 [土日] 17:00~22:00 |
評価 |
3.8 |
久しぶりの小田原ランチ勿論アジフライと刺身を注文しました♪鯵自体は上物でしたよ!フライも本当に美味しかったです。