好みに応じて醤油や塩の加減出来るので良好。
日曜なだけに、駐車場渋滞がありました。
イートインも満席で、テイクアウトにして良かった。
ほかの丸亀製麺よりも、店内が綺麗な印象です。
床が油っぽくなかった。
トイレも汚くなかった。
温かいうどんを頼んだら、うどんのどんぶりが熱々に温められていました。
冷めないサービス、嬉しいですね。
お茶がちゃんとお茶の味がしました。
ネギと天かすが、盛り放題なのが嬉しい。
いつも山盛りにしてしまいます。
美味しいです。
天ぷらが食べたかったのでカケの並にしました。
かき揚げめっちゃデカイです😋お値段以上でお得🎵店内は広いので余裕で座れます😃昼間は平日でも混んでます。
蕎麦よりうどん派です。
新メニューたくさんありましたけどかき揚げとメンチカツ無敵説たくさんおかず取りすぎて食べきれない事が多々ありますので要注意ですね。
平日のランチタイムだったので色々待たずに済みました。
駐車場は広いんですが休日となれば満車であふれてるイメージ。
いつも混んでますが、うどん好きな私にはお値段もお手頃ですし美味しいです。
特に かま玉と揚げ物に手を出してしまいます。
たまご不足になってからは行ってないのでかま玉はどうなってるんでしょう?
以前より出し汁の塩味が薄くなり、好みに応じて醤油や塩の加減出来るので良好。
それと分厚かった天ぷらの衣が薄くなり素材の味が引き立って来た。
いっつも並んでるから基本行かないが、たまに行ったらやっぱり美味い。
ただ食べたいものを食べたら1000円超す。
うどんを注文してから天ぷらを選んでいく丸亀製麺スタイル。
お会計では電子決済も選べるので、ありがたいです。
子ども連れのときはアメ玉をもらえるのですが、子どもたちはとても喜んでおります。
テーブル席の他にお座敷もあるので、小さい子ども連れとしては助かります。
お座敷用の子ども椅子もあるため、背の低い子も安心です。
また、コシが強い麺なので小さい子はそのままだと食べるのが大変ですが、麺を細かく切る道具も用意してくれているため、子連れにはとても優しいお店だと思います。
土日の昼時は混みやすく、駐車場も待ちがあります。
少し時間をずらすと良いかもしれません。
8月から9月5日(今日のランチ)にも御世話になりました。
今の季節にピッタリのお店ですね。
小生が気に入っていますのは、揚げたての天ぷらがが数々有り、うどんのオカズにピッタリです。
同じ丸亀製麺でも、若干味が違うのですね。
こちらは、だし:薄めでしたら。
また、かしわ天は衣にしっかりと味が付いてるのでびっくり。
かしわ天:味濃いめでした。
いつも混んでます(^.^)モールにある店舗と違い路面店は回転が良いから駐車場が空いていれば直ぐに食べられる。
いつも美味しいですね。
安定した美味しさです昼飯時は駐車場満車になるのに席は余裕があったりします自転車やバイクがおすすめです。
凄く混んでてビックリしました。
テイクアウトでしたが、他の方達は皆さんイートインでスタッフさんの対応がよく早くテイクアウトする事が出来ました。
390円のテイクアウト弁当がお薦め。
四角い容器が持ちやすく倒れないから良いアイデアだと想いました。
丸亀製麺でもアサリうどんがメニューにない店舗が有るとか・・・一年ぶりでアサリうどんを食べました、ヤッパリ美味しいですね、因みにアサリ27個入ってました(笑)
丸亀は庶民の味方です、嫁と手っ取り早く昼済ませたい時によく利用します!オープンの時から通ってますけど、やっぱり平日12時回ると混雑(駐車場待ち含む)凄いんで避けてます。
職人、外回り、近所のご老人、買い物ついでの中年夫婦でごった返すので昼休み前後に行くのが吉。
でも日々混雑のピークタイムを戦うパートさんらはベテラン勢が多いのもあってか、他店舗よりオーダーの捌き方が早い、客の方が注文にモタ付いてるぐらい。
嫁曰く、野菜かき揚げの具材が時期や店舗によって微妙に違うらしく(パートさんのアレンジ?)この店は揚げ方含めて中々上手いらしいです。
店内の羽虫u0026結露の問題は…本部がちゃんと対策して欲しいですね、なので★−1
閉店時間が近かったからか、薬味の葱が無かった。
完全に片付けられてて入れ物もなかった。
葱がないならカレーうどんは選ばなかった。
また、このカレーうどんに具が殆ど入って無かった。
カップ麺かと思うほどの小さな肉片が少しと小さな刻み油揚げのみ。
ラストオーダーが近い時間には行かないことにします。
いつも職場のランチのテイクアウトで利用してますが、ネット注文→受け取りの際、かなりの確率で注文の間違いがあります。
こちらの控えを見せる準備をして、いつも受け取ります(笑)店内で手書きの伝票に書き写すときに間違えてしまうようです。
あとは天ぷらの箱の中も確認した方がよいです。
伝票と違うこともあります(笑)駐車場、そこそこ広いのですが、昼時はかなり混雑してます。
環状四号沿いに、大型トラックの方は路駐したりもしてます。
でも、好きなので、結局また通ってしまいます。
コロナ禍の中、飲食系は厳しい状況が続いてますし、テイクアウトの工夫をして営業してくれてるとおもうので、これからも頑張って続けてほしいです。
ごちそうさまでした!
駐車場は広々としています。
店内はテーブル席が多いので子供連れでも大丈夫です。
楽天Edyも利用可能です。
豚ちゃん(塩味の聞いたちゃんぽん風)うどんの上に、目の前で炒めた肉野菜炒め出来たてをアツアツ状態でのせてくれる。
最後にコショウをフリフリしてくれる。
うまい(^^)。
いつも混んでいるので、お店に入る前に食べるものを決めてから列に並ばないと焦っちゃいますよね。
結局かけうどんが一番美味しい気がします。
月曜日の11:30ちょいすぎで席の埋まり具合は70-80%くらいの印象でした。
天ぷら用に普通の醤油があればいいんだけどな。
ひさびさの丸亀 うどんと天ぷらで腹一杯 肉盛り最高 卵入れたらすき焼き風!
美味しかったです。
またお邪魔させてください。
お昼どきで多少駐車場が混んでいだけど思いのほか早めに入れ温かいうどんを美味しく頂きました。
チェーン店だけど、お店で製麺なのでお店によって味が違うとこですが、こちらのお店は、美味しいお店。
かしわ天は、仙台のお店より小さい。
ってか!天ぷら全部小さい。
横浜は高いのねー。
うま辛担々冷とげそ天をオーダー。
よくできたメニューですね。
昼時は時間によりかなり混むときがある。
駐車場がいっぱいに近くなる。
味は間違いない。
いろいろ選べて待たずに早く食べれる価格もいいと思う最近別のさぬきうどんチェーンと比べると麺が少し硬いと感じるようになった。
麺はもう一つのほうが私の好みだ。
2019-1-3
子連れでも安心して連れて行けます。
お店の人の対応も親切丁寧です。
本場のうどんかどうかはわかりませんが、私は大好きです。
うどんが食べたくなったら丸亀ですね。
鴨ネギうどん、うまぁ〜^_^
テレビ宣伝中の揚げだしうどん揚げ置きの具にヌルイ汁衣が剥がれてグチャグチャ620円の価値無し。
うどん本体が美味しい。
でももう少し、つゆ等改善してほしいかな…うどんに汁が負けてる…
お昼時も混み合うが、駐車場が広いので、わりと早くに中に入れるのが良い。
2017年3月に訪問。
釜揚げうどん、イカの天ぷらを食べる。
うどんは他の丸亀製麺の店舗と同じレベル。
天ぷらはなかなか美味しかった。
店は、きちんと掃除ができてなくて、汚い。
美味しかった、店内ゆったりしていた。
店員さんが疲れ気味か、元気がすこしたりなかった。
名前 |
丸亀製麺横浜泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-801-5557 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト |
https://stores.marugame.com/110792?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.7 |
自分的にはここらで一番美味しい丸亀製麺だと思います。
といっても他店は2軒しか行ったことないですが笑 あと活気があって良いですね。
回転も早い方だと思います。
接客も申し分ないです。
忙しい時間帯は本当に店員さん方お忙しいと思いますが、これからも頑張ってください(エール)