すごく楽しい場所でした❗お子さまがいる家庭はイベン...
土曜日の9時に行きましたが、隣のすばるランドは9時30分OPENなのに、駐車場はすでに10台近く停まってるけど、こっちは駐車台数ゼロ。
館内も誰もおらず、貸し切りで利用出来ました。
料金は無料です。
館内はそこまで広くないのですけど、クイズゲームや動物探しのゲームがあり、全問正解すると昆虫のカードやピンバッジが景品で貰えます。
1時間近く遊んで、子供2人でカード4枚、ピンバッジも3コ貰いました。
何度も言いますが、コレで無料です。
館内で説明してくれる方も丁寧で面白いですし、子供も喜んでいました。
なんでこんな良い施設がこんなガラガラなのか理解不能です。
すごく楽しい場所でした❗お子さまがいる家庭はイベントに参加することをおすすめします😉
入ってすぐに動物のはく製展示があります。
これは毎月変わっていて、行く度に違う動物を見る事ができます。
(同じ動物が展示されていることも多々ありますが、全てが同じという事はありません)子ども向けのクイズなどが多数あり、結果に応じてプレゼントも貰えます。
大人は退屈かもしれませんが、子どもを連れて行くには無料ですし、良いのでは。
山道の散歩道は森林浴にピッタリです。
入口には、交通事故等で収容されたこの付近の野生動物とその足跡を展示しています。
また、子供向けクイズやたくさんの図書もあり、1日親子でゆっくり楽しめます。
また生物の多様性とつながりを考えさせる映像や展示がわかりやすく、楽しく学ぶことができます。
お勧めです。
🌄歳からのアトピ🦸♂️k♉︎97🌸⚡︎保🧼?
国立なので、無料で楽しく勉強できます。
クイズがあったり、本があったり。
生物好きなお子さんや大人も一度ぜひ。
スバルランドの近くです。
展示は少なめですが、クイズラリーやレンジャーゲームなどで正解すると、カワイイ缶バッジや昆虫カードがもらえます。
無料だし、子供達は思いの外よろこんでいました。
子ども子連れなら、結構楽しめます。
(無料)
無料ですパネル展示がメインですが親しみ易く解りやすく展示されています親切そうな職員さんがいらっしゃいます駐車場からアクセスできる遊歩道は森林パワー満載でしたマップ表示が違ったので修正しました。
無料ですパネル展示がメインですが親しみ易く解りやすく展示されています親切そうな職員さんがいらっしゃいます駐車場からアクセスできる遊歩道は森林パワー満載でしたマップ表示が違ったので修正しました。
年末年始及び冬期(12~4月)の土日祝祭日は開館しておりません。
名前 |
環境省自然環境局 生物多様性センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0555-72-6031 |
住所 |
〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田剣丸尾5597−1 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

無料で楽しめるスポットで、子連れにオススメです!中には富士周辺に生息する生き物の剥製や展示があり、じっくり見れば1時間くらいかかると思います。