インテリア、ライティング、本のラインナップ、、、何...
Coffee&Th!ngs Oh! / / / .
ソフトクリーム美味しかったです!牛乳の味が濃厚。
カフェの雰囲気としても、静かで落ち着いたところでした。
充電用の電源はなさそうです。
オシャレな太田図書館内にあるカフェです。
軽食やドリンクも楽しめますがオススメはソフトクリームです。
地元太田の乳業メーカーのソフトは牛乳感が強くとても美味しいです。
太田市美術館・図書館の1Fにあるカフェ。
とっても素敵なデザインの建物の美術館図書館にふさわしく、さりげない感じがぴったりのカフェ。
読書や調べ物をして、休憩はここ。
こちらの建物、内装、インテリア、ライティング、本のラインナップ、、、何もかも素敵すぎる。
東京ではなく、この太田にある、というのがポイント大。
そして、その中にあるカフェがたまらなく素敵。
夕暮れ時が特に美しい。
最近主張激しめでオシャレじゃないと入れないのかな、、というカフェが多い中、入りやすく、優しい雰囲気。
席数が少ないながらも、長居だけしている人がいないので回転もよく、お客さんがそれぞれ距離感を大切にしながらこのカフェでの静かな時を楽しんでいるよう。
もちろんドリンクも美味しいのですが、小さな洋菓子も抜群に美味しい。
スノーボールはバターがきいていて、一粒でも満足感がありました。
柔らかなライティングに包まれて、丁寧な飲み物とお菓子をいただく。
心地よい時間を過ごせます。
郡馬 太田市東武線太田駅まえ太田市美術館・図書館 1階Coffee\u0026Th!ngsOh!コーヒーと何か が見つかる Oh! ってなことらしい。
カフェへ行こ♪1階エントランス 窓側がカフェになってます。
席数は減らしてるような。
コロナ対策でオサレは二の次は、どこも同じ。
スタッフさんは男性でココの美術館・図書館のコンセプト創造的太田人の流れにあってる。
この建物に入る人・・ちょっとオサレ・個性・独創的・・って感じかも。
何人か そう感じたわ。
コーヒーではなくたまに紅茶♪ 400円蒸らすまでに少しお時間いただくと・・言われてちゃんと してるんだな・・と実感。
紅茶はなんだろ?ちょっと 変わった味。
ちゃんと メニューを見ればよかったわ。
スイーツはブラウニー 200円とお手頃。
美味しかった。
チョコの味染みてて美味しいお菓子♪
自家製オレンジソースのヨーグルトフラッペがビタースイートでとても美味しい。
店員さんの接客も良かったです。
美術館がお洒落なので併設してるこちらもシンプルな色調で落ち着いて一時を過ごせます。
静かで某チェーン店より落ち着いて話が出来ました。
ぬるくするテクが可愛いラテアート。
落ち着いた雰囲気。
ラテアートがかわいかった。
ソイラテ美味しかったです。
落ち着くし美味しいコーヒー!コーヒーアート相変わらずかわいい!
温かいコーヒーとキッシュやホットサンドが頂けます。
東毛酪農のミルクを使ったソフトクリームも美味しいです。
フルーツウォーターは無料で頂けるが有難いです。
太田産、地産地消にこだわった、居心地の良いカフェ。
コーヒーもフードもスタッフさんの雰囲気も良いので、時間がなくても、特急一本逃しても、つい寄ってしまいます。
ミルクリッチな見栄えの良いソフトクリームは、ぜひ!
スタイリッシュな空間です(´∇`)
駅前にあって便利。
田舎に電車で行く人には、時間つぶしには、最高ですね。
コーヒーもこだわっててかなり美味しいです!
ゆったりと待ち合わせに使うのに最高の場所でした。
そこで頼んだラテに素敵なラテアートを書いて頂き、ほっこりしました。
ソフトクリームはなめらかで美味しいし、店内もゆったり、冷房もきつすぎず快適でした。
店というよりも図書館が素晴らしい。
平日まったり過ごすには最高のロケーションとうまいコーヒーとキッシュで満足です。
名前 |
Coffee&Th!ngs Oh! |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0276-55-8321 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 10:00~20:00 [日] 10:00~18:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
太田市美術館・図書館の中の喫茶スペース。
館内のゆったりした空間でちょっとコーヒーなどが飲みたい時に使えます。
ブレンドのホットコーヒーをいただきましたが、味や香りは普通。
値段の割には…美味しいコーヒー飲んで一息つくなら、近くのコンビニや喫茶店使ったほうが良さそうな感じです。