黄檗宗(本山宇治の萬福寺)の末寺。
M鉄ハイキングにて、立ち寄りました。
本堂天井には、迫力満点の龍🐉が描かれていました。
圧巻ですよ🎶そして、「おさわり布袋様」も鎮座されていて、お触りさせて頂きました。
御利益があります様に、、、1676年、名古屋竹屋町より浄土真宗泉正寺という潰寺の号を譲り受け、開山 上州黒龍山不動寺潮音道海大和尚とし、開基はその弟子玉堂大和尚を請け熊野山先聖寺と称した。
1725年、来鳳和尚が現在の外町天神庵に移転し、神護山先聖寺に改め諸堂を西向きに造立した。
御朱印も龍の水墨画みたいなものみたいですが、、、次回は頂きたいと思いました。
主人と御朱印を頂きにお伺いさせて頂きました。
本堂の天井に龍が描かれてありました。
とても迫力があり圧倒されました。
柱は石で出来ていてくり抜いて掘られたそうです。
御朱印は初めての人には龍と虎を描いて頂だけるようで、私も描いて頂きました。
また、新たな御朱印を頂きにお伺いをしたいと思いました。
天井の龍が素晴らしいということで行ってきました!本当に迫力あって素晴らしかったです!ご住職さんは居たんですが庭の作業をしようとしてたところに行ってしまったようで、急いで御朱印書いてました。
時間があればもっと丁寧に書くけど…って言ってたけど十分だと思いました!ただ…大きい御朱印帳を出したので…1枚500円じゃなく1000円でした…なので2枚で2000円😱大きいだけに迫力と素晴らしさはあります…ですが、お財布と相談して頂いてください(笑)車で行くと道から寺名の石があります。
細くて車が入って良いのか戸惑いますが、中に駐車場があるので戸惑わず入って下さい(笑)私は戸惑って1回通り過ぎました笑笑。
天井に描かれた龍、そして、はしらの彫刻が素晴らしい!
毎月素敵な御朱印をご住職が手書きで頂けますか!チャンスが有れば同じ月に2回目行くと又違う御朱印も頂けます!!その時に今月2回目ですと伝えて下さい。
又違う素敵な御朱印をご住職から説明が有りますよ🤗
天井龍は圧巻でした。
御住職に色々教えて貰いました。
住職さんが対応してくれました。
お話ししやすい方でした。
御朱印を待っている間に 境内を見させていただきました。
天井の龍や柱の彫刻など 見ごたえがありました。
御朱印は、初めての方の場合、龍と虎を描いてもらえます。
2ページ使うので500円×2u003d1000円なので、ご予算ご注意を。
2回目は、また別の御朱印いただきました。
これまた2ページ使います^^;本堂には金運にもよさそうな触るとよいものもあります。
詳しくは、訪れてみてください。
名古屋から犬山へ繋がる稲置街道(通称犬山街道)沿いにあります。
街道はいまも少し昔の雰囲気を残しています。
車だと少しわかりにくいですが街道からの入口に寺名が書かれた石柱が建っています。
奥に数台分の駐車場もあります。
黄檗宗の寺で中国風ですが、柱の透かし彫りの龍と言い天井画と言い祭壇の浮き彫りの花と言い、なかなか丁寧で凝った装飾が施されている。
またご住職がおられればご朱印に大変インパクトのある水墨画の龍虎を見開きで書いていただけます。
千円は高いとは思わなもののいきなりだと戸惑う人もいると想うので理解しておかれた方がよいとおもいます。
本堂の上に龍の絵が描かれています。
御朱印も素敵です。
ご住職も気さくな方でお話させていただいたりで良かったです✨
ご住職が気さくで優しく楽しい方です。
御朱印も素晴らしい。
月替わりで御朱印が頂けます。
とても綺麗な本堂と気さくなご住職です。
毎月行きたいです。
犬山城下食べ歩きも楽しいです。
2020.03.31訪問先聖寺は禅宗の一派、黄檗宗(本山宇治の萬福寺)の末寺。
御本尊は聖観世音菩薩開山は上州黒龍山不動寺の潮音道海大和尚1715年、来鳳和尚が現在の外町天神庵に移転し神護山 先聖寺に改め諸堂を西向きに造立。
1728年より密傳和尚が大施餓鬼を始め仏殿を東向きにし大門口を町並へ替えたのが現在の門です。
平成16年儒教・道教・仏教の三教一致の根拠地となるべく黄檗風の二層平屋建の本堂建設に至ったそうです。
「三級浪高魚化龍」より登り口・柱・天井(黄光琳画)に龍を配し屋根に摩伽羅があります。
水墨画風の御朱印を頂きました。
初めてのお参りでしたが気さくな和尚さんで、龍虎の絵をお願いしたら「他も書けますよ」とうれしいひところ。
次回描いて頂こうと思います。
中々他では見ない唐風のお寺です。
夕方近くに参拝して御朱印を頂いたのですが、とても気さくなご住職様で色々お話しもして下さいました。
龍の絵の書かれた御朱印も素敵ですよ。
犬山にある唐寺犬山城のある通りの反対、南側にあるお寺派手な赤いお寺にびっくりしました。
龍などの飾りがついた柱とかめっちゃカッコいいです。
僕は見た目にカッコ良ければそれで良いので気になる人はなんでここにこのお寺あるか調べてねお一人様度☆☆☆☆デート度☆☆☆☆無料スポット。
なかなか珍しいと感じる唐寺です。
犬山観光の主要ルートから外れているので人が少ないのでゆっくり出来ます。
犬山駅から歩いて10分くらいの距離にあります見た目が派手でいかにも唐寺といった雰囲気です柱のデザインなど細かく見るとおもしろいです。
名前 |
先聖寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-61-1289 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
京都の黄檗寺らしさを小っちゃくした建造物の中でお参り。
柱の彫刻は見応え十分、天井の龍図も迫力があり、堂内にはベンチもあるのでゆっくりできます。