最初は流れ込みにある小さな滝の事かと思いましたが看...
2022.8 府1上市場交差点から府51に入り集落を抜けると1車線になりますが普通車でも問題ありません。
離合ポイントもそれなりにありました。
槇の滝への林道分岐を過ぎると対向側にこの先大岩の滝という看板があり、少し進むとY分岐があります。
滝はここを右ですが狭い道で、転回は滝を過ぎて民家まで行かないとできませんので、車では進入せずに分岐手前の府道路肩に停めて徒歩をお勧めします。
分岐から2~3分で滝看板があり対岸遠望になります。
大きな滝なのは分かりますが所々葉隠れしてしまい、あまり見応えはありませんでした。
分岐を過ぎたところにも滝の看板があり遠望できますが、車を寄せるスペースはありません。
滝自体は良かったが、周りの紅葉がもう一つですね。
最初は流れ込みにある小さな滝の事かと思いましたが看板読んだら60㍍?よーく見たら絶壁から落ちていました。
全体見ようと思うと看板からがベストですが葉が無い時期の方がより見えるのでは。
落差がある滝だけど近くでは見れない。
木が少し無くなれば凄い滝かも。
名前 |
大岩の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
車道から滝までの道に苔がびっしりでふわふわです。
滝が見えるポイントにベンチがありました👍紅葉や木々の黄緑が鮮やかでした。