住宅街の狭い道を進むと店に到着します。
2023年5年ぶりに再訪。
相変わらずチャーシューが食べ応えがあります。
サービスはオニギリを取りましたが、タマゴの場所がよくわかりませんでした。
2018年チャーシューが歯ごたえがあるいい感じの固さで美味しい。
チャーシュー麺が食べたかったけれど、店の終わりの方に行ったので売り切れだった。
次は早めの時間帯に行きたい。
中華そば、鶏ガラメインらしいけど、どちらかといえば豚骨っぽい塩ラーメンな感じでこくがあります。
万人うけしそうな美味しいラーメンでした❗ふつうでチャーシュー3枚も入っていて、しかも分厚くて美味しかったです。
サービスでゆでたてゆで卵がもらえて、アジシオをつけて食べたら美味でした。
お姉さんの接客もよく、気持ちよく食事が出来ます、よいお店です😄
平日のオープン時間に伺いました。
駐車場は店の前に4台分ありますが狭いです。
運転の苦手な方にはオススメしません。
店内はカウンター4席の4人掛けのテーブル席が5席ありました。
ラーメンは中華そばとチャーシューめんの二種類で注文するとおにぎりとゆで玉子のどちらかをもらえます。
セルフで棚からとるシステムでそこにレンゲもあります。
お冷やはお茶を出してくれました。
注文はチャーシューめん並800円を注文スープは味わい深いスープであっさりしているけどコクのあるスープ、麺は少し固めでしたが横の常連さんは注文時に固めとお願いしてました。
木曜日11時00分に到着、11時00分開店なので余裕で駐車出来ると思いきや…。
4台の駐車スペースは満車(TT)近くの中央卸売市場へ駐車し再度店に行き11時10分に入店、なんとほぼ満席💦知らない叔父様と相席にて着座する。
相席の叔父様が『中華そば中』を注文するので、ここは負けじと『中華そば大』を注文!あと、戸棚の中のおにぎり🍙かゆで卵🥚はサービスなので好きなのを取る。
もちろん私はおにぎり🍙をチョイス!待つこと5分、見た目アッサリのラーメンだが、そのスープは深みのあるうま味たっぷり白湯スープです!あっと言う間に相席の叔父様を置いてきぼりにして完食!!特大っての作って欲しいくらい💦徳島の支那そば三八に似てるかな?なんとて何回食べても旨いですね~🎵マスターも大分老けましたね~💦そりゃ~そうやわ、自分もオッサンになってるんやもん💦マスター!いつまでも長生きして美味しい中華そば作り続けて下さいませ!また近いうちに来ようかな~🎵ごちそう様でした~✌
無料の茹で玉子は自分の好みの茹で加減でした😄茹でたてを提供してるようでした中華そばは普通だと思いました追記前回の中華そばは薄味だと思ったけど今回食べたチャーシュー麺は味が濃すぎると思いました麺は固めで頼んだけど柔らかかったです周りを見ていて頼んだ物と違うラーメンが来て、もうこれでいいですってなっている割合が結構高い!忙しいのは分かるのでお客さんが気を利かせてるが、このままではダメだと思うまずメニューを聞いたときに間違わないようにメモした方がいい。
勤務先のベテランの営業さんから教えてもらった穴場的名店。
正午前だというのにほぼ満席。
4人掛けのテーブル席が5つ(20席)とカウンターに5席。
ひとりでの来店だったので幸運にも空いていたカウンター席に案内される。
客層は8割が年配の常連さんだと思う。
いくつかのクチコミではサービスである「ゆでたまごorおむすび」を知らぬままくやしい思いをされていた方がいらっしゃったが、少なくとも今(2022年3月)は注文の声掛けと同時に「好きな方を選んでね」と親切に教えてもらえるので心配無用。
チャーシュー麺(800円)をいただく。
れんげはデフォルトではなくカウンター横のかごからセルフでゲットする。
スープは透き通った塩ベース。
薄味と書かれているクチコミが多いがとんでもない。
出汁の濃いしっかりとした塩味の味わい深いスープ。
これをすすりながらおむすびをかじる。
焼き目が少し香ばしい弾力のあるチャーシューを頬張る。
かためでオーダーしたちぢれ麺をスープを絡めてまたすする。
あっという間の完食。
スープも残さずいただいてしまった。
ごちそうさまでした!会計を済ませて店を出ようとする時、お歳を召されているとは思えない元気な声で「ありがとう!」と送り出してくれるご主人が素敵。
店を出ると駐車場は満車…なのに続々車がやってくる盛況ぶり。
また来たくなりました。
好きではない味でした。
あっさりしすぎててパンチがないとゆうか...うどん屋のメニューで見かける「中華そば」と同じ感じ。
評価も高いですし讃岐の人は好きな味なのでしょうね。
(¯―¯٥)おにぎりか、ゆで卵が無料で一つ、つく様です。
麺は伸び伸びでした。
常連さんは伝えてたので「バリカタ」て言えばよかった(TT)
駐車場が少ない。
路駐も覚悟で。
ラーメンは見た目はあっさり系だが、食べるとあっさりではなかったかなー(個人的な感想)あっさり系好きなら多度津の上海軒がオススメ🍜ゆで卵か、オニギリがサービスでついてます。
説明はないので、地元民向きのお店かな。
あさっりしていながらも深みのある優しい味のスープです。
麺もスープとよく合って美味しかったです。
店の前の駐車場が少なくて困ったのと、おにぎりかゆで卵が付いてる事の説明が無かったので、厳しめの採点ですが、店主の対応は良かったと思います。
開店に行きましたけど🅿️も何とか軽は楽々に置けました。
4台しか無いです。
店内はテーブルにカウンターで家族は座れたら良いけど。
ラーメンはあっさり中華そばにサービスのおにぎりを選んで美味しく頂きました。
ゆっくりとは行かないけど、美味しく良かったです。
中華そば。
スープもとっても美味しい。
必ず茹で卵付いてて、ビックリです。
駐車場はシビアなんで、軽自動車とかがいいかも。
それでもバンバン大きめサイズの車も来ます。
メニューは、中華そば一本で勝負。
塩ベースのシンプルなお出汁が堪らなく美味しい。
癖になる中華そばです。
・あっさり系塩ラーメンの雄・個人的にはチャーシュー麺にしてちょうどいい・麺はややゆるめ?の茹で加減・ゆで卵かおにぎりか、セルフで選ぶスタイル・味玉だったらいいのに(笑)・駐車場が狭く、難易度高め・結論 また気が向いたら行く。
中華そば店としては過去3本の指に入る美味しさ。
駐車場が少ないので停めるのに時間はかかるが待つ価値は十分にあり。
お会計の時におにぎり1個食べたので告げると卵かおにぎり1個は中華そばに付いてるんだそうな。
チャーシューも中を頼んだが3枚も入ってて分厚いし幸せの一つでもあり。
少し甘めの出汁ではあるが独自の味付けがとても良い中華そばでした。
開店から人が多く来ます。
あっさりめで、普通の太さのややちぢれ麺だと思います。
必ずサービスでおにぎりかゆで卵がつきます。
並で650円なのでまずまずコスパはいいですよ。
駐車場が狭く少ないので注意!
シンプルな中華そば スープは 甘口の醤油味です。
チャーシューは バラ肉の脂身 たっぷりのトロトロ肉 麺は スープによく絡みます。
全体的にバランスの良い 美味しいラーメンです。
中華そばを頼むと ゆで卵か おにぎりが 頂けます。
駐車場は かなり狭く車は停め辛いです。
美味しい!の一言につきる美味しさです。
チャーシュー麺をいただきましたが、大満足です。
時々食べたい中華そばです。
香川県一、あっさりの中の深み。
旨し✨
中華そば一本月曜日~水曜日まで仕込み週4日営業、素晴らしい先代の無くなられたお父さんの味に近い。
15年前を思い出します。
旨い以外言葉がありません。
知人の親類がされている店とのことで、連れて行ってもらいました。
高松駅から歩くこと15分ちょっとでしょうか?散歩がてらちょうどよかったです。
到着すると駐車場はいっぱい。
店の外は並ばれている人が。
カウンターに座ってチャーシュー麺をいただきました。
トロトロチャーシューではなく、厚みのある肉です。
脂身も結構ありますが、かためで美味しかったです。
スープもさっぱり。
麺も美味しく、普通でも満足しました。
おにぎりか、ゆでたまごサービスがあるようで、おにぎりをいただきましたが、ゆでたまごをチャーシュー麺に入れても美味しいでしょうね。
わかりにくい場所なので、今度行けるかなぁ? と思いますが、再度、探して行きたいと思ってます。
今度は普通の中華そばもいただいてみたいです。
JR高松駅から高徳線に乗り、JR昭和町駅で下車し徒歩10分にあります。
閑静な住宅の中にあるので、見つけにくいです。
建物はプレハブで全面に駐車場があり4台程度停めれます。
内はカウンターとテーブル席があります。
ラーメンは中華そば、チャーシュー麺の2種類から注文します。
ラーメンを注文するとゆで卵か、おにぎりのサービスがありセルフサービスでとります。
この日はタイミングよく待たずに入店できましたが、お昼の12時くらいは混み合うので注意が必要です。
待つ事約15分。
ラーメンができました。
チャーシュー麺 950円(大)中華そば 650円あっさりとした鶏ガラのスープで、麺は縮れ麺です。
昔ながらの中華そばという感じです。
僕のなかでは香川県のラーメンで上位に入るお店です。
存在を知らなければ、まず気付けないような場所にありながら営業時間中はお客さんの姿が絶えない人気店♪一般住宅に挟まれた店舗なので、せめて道路側に看板でも出してもよさそうなのにそんなこともせず、店の前を通ってようやく建物に書かれた屋号が確認できる隠れ家的存在。
プレハブ建ての店舗からは、いかにも懐かしい中華そばを食べられそうな雰囲気が漂い、店内や店員さん達を見ても、その期待は揺るぎません。
しかしながら、ここの中華そばの味は想像と期待を遥かに越えているのが素晴らしい◎更に、早いもの勝ちで「ゆで卵」か「おにぎり」を1人1個無料でもらえる嬉しいサービスがあります。
ただ、このサービスは何の説明も無く、席に着いて注文した後に店員さんが「取ってよー」と声をかけるだけなので初めて食べに行った時は何の事か分かりませんでしたwwあと、おにぎりが入ったショーケースの横に飴が置いてあるけど値段も説明も書いてなくて、これが一番の謎でした。
が、今回の滞在中に、家族連れのお客さんの子供が1個もらって帰っていたので、おそらく小さな子供さん用の来店サービスなんだと思います。
扱っているメニューはシンプルさを極め、「中華そば」「チャーシュー麺」「瓶ビール」だけなのもすごい。
しかも「チャーシュー麺」は「中華そば」のチャーシュー増しなので実質的には食べ物メニューは1つだけということになります。
で、私が注文するのは「チャーシュー麺」。
ちなみに、チャーシューの在庫が少なくなると「中華そば」しか注文できなくなるので確実にチャーシュー麺を食べたい場合は午前中に行くのがおすすめ。
そして待つこと約9分で完成した「チャーシュー麺」は、昔懐かしい屋台の中華そばのような見た目がいい感じ♪でありながらその味は格別で、鶏の旨味が凝縮されたスープの中に甘さを含んだ醤油の旨味が溶け込み、どうすればこんなに深い味わいになるのだろうと不思議になるくらい奥深い美味しさに仕上がっています☆♪♪だけど麺は正真正銘、昔ながらの玉子ちぢれ麺なので全体的な味わいは懐かしさに包まれています。
そしてチャーシュー。
トロトロではなく、少し噛みごたえがある仕上がりは何となく高級ハムを食べているような感覚になるくらい味が濃厚で美味しい☆♪♪特に表面部分の香ばしさと脂身部分の甘味が合わさった時の美味しさは格別です☆♪♪という感じで懐かしさと不思議さと美味しさを楽しめる『中華そば 波』は月、火、水曜が休みということもあり、営業日は駐車場が満車なのが珍しくないのでグループで行く場合は車1台で行くのがおすすめです。
コスト、味、共に文句なし、だったが、18年4月から痛恨の150円アップ。
割安感は最早なし(星-1)。
麺、スープ、チャーシューなど、全てが絶妙です。
いつもスープは飲み干してます。
サービスでおにぎり、ゆで卵等が一品頂けます。
普通のゆで卵ですが、ラーメンに合わせて食べるとおいしいですよ。
ここのラーメンは、ホント美味しくなりました。
特にスープ! 血圧の事など 気にせず 全部飲み干すのは ここぐらい。
あっさりしていて、濃すぎず 飽きない味。
麺は、以前と比べ 茹で加減が 改善されている。
いつ来ても わりと茹で過ぎの 柔らかい麺だったが、お客様の注文が 「固麺で!」と言うオーダーが多く、お店がお客に合わせた感じ。
チャーシューは、周囲をしっかり焼いていて 香ばしく、茹で時間を加減して 噛み応えを残している。
この 4月から 全てのメニューが150円の値上げとなるが、私としては 「今までが安すぎた!」と思っています。
今回は ★ 5つに変更しました。
以前の投稿が恥ずかしい位美味しくなっているので、再度投稿しました。
前の感想も反省のため 残しておきます。
※ ( 以前の感想。
)スープは懐かしい感じの 薄味の中華そば。
スープに特徴があり、あっさりしているがコクがある。
難点は、スープに雑味が少し残っていること。
科学調味料で味を整えている様子。
麺ともやしが茹で過ぎなこと。
それを差し引いても 美味しいラーメンです。
★ 4つ。
高い評価にする事がわからない。
常連客以外は眼中に無い感じ。
出てくるの遅いし、相席のお客さんが説明してくれないと卵、お握りも勧められない。
味も私にはあわず。
4月から150円アップ。
もう行くことはない。
昔の、港にあった屋台のラーメンみたいな味。
しかし、他の中華そばとも違う、この店独特の味。
基本的に鶏ガラと野菜だけだと思われるが、コクと旨みがしっかりしている。
麺は中麺で、ストレート。
コシはそんなにないが、もちっとしていてのど越しがいい。
かなり熱いので、一口目は要注意です。
おまけなのか、ゆで玉子かオニギリ一個がついてます。
チャーシューが絶品でした(^^)主観ですが、スープも懐かしい感じであっさりしていて美味しかったです。
実際に食べてみることをおすすめします(^^)駐車場は狭いので大きな車では入れないです。
只者ではないチャーシュー麺。
トロトロというよりプリプリ、しっかり噛み応えがあり、脂身の旨味が充分楽しめるチャーシュー。
外側はよく炙ってあり、カリッとした歯触りと香ばしさにも大感心しました。
スープが懐かしい薄味の中華そば。
スープに特徴があり、あっさりしているがコクがある。
難点は、スープに雑味が残っていること。
科学調味料で味を整えていること。
麺ともやしが茹で過ぎなこと。
それを差し引いても 美味しいラーメンです。
コスパも良くラーメン自体は星5!チャーシュー香ばしくおばちゃんも愛想がよくバッチリ。
駐車場が狭すぎるゆえ、諦めることが多い。
住宅街の狭い道を進むと店に到着します。
何にしますか?と問われ中華そばを注文。
スープは鶏ガラで若干とろみを感じる白湯風です。
麺は中太で若干柔らかい。
バラ肉の炙りチャーシューは控え目な味付けです。
ネギともやし、メンマが入り安くて美味しいです。
支払時に子供にはキャンディのオマケがあるほのぼのするお店。
名前 |
中華そば 波 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-833-1033 |
住所 |
|
営業時間 |
[木金土日] 11:00~15:00 [月火水] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
中華そば 中(1.5玉)をいただきましたオーソドックスな中華そばというよりは塩ラーメン寄りな感じの味わい一品注文した人のみおにぎりもしくはゆでたまご無料というサービスが嬉しいお店の方の接客が丁寧で気持ちよく評判の良い人気店というのがよくわかる駐車場4台と住宅街という立地条件なのでタイミングを見計らって近隣の方々に迷惑をかけない様に美味しい中華そばをいただくのが良いと思います。