楽しく飲めました。
銀座の二軒目にパーフェクトなバー。
わいわいガヤガヤではないです。
大人の夜を締めましょう。
良いバーです。
数年前に銀座で初めて伺ったお店。
新しい場所に移転されてからも穏やかなマスターが作るカクテルと素敵なバックバーから呑みたいウィスキーを探す時間がとても楽しいです。
厚岸の牡蠣美味しかったです。
友人と行きました、店内の雰囲気バーテンダーのキビキビした動きそしてカクテルの美味しさは格別、楽しく飲めました。
また来ます。
カクテルが美味しいかったです。
大人なムードの銀座のバーです。
いつも美味しいお酒をありがとうございます🥃
マスターが最高、お店も雰囲気あり。
癒され空間で最高のカクテル頂きました🤞
美味しいカクテルとウイスキーを銀座でくつろいだ雰囲気の中いただきたい時にお邪魔しています。
直近発売になったレアなモルトウイスキーのボトルも、オールドのオフィシャルボトルも見つかります。
須田さんがカクテル作るのを見るだけでも楽しめます。
ホスピタリティも特筆すべきもの。
これぞ銀座のバー、というクオリティです。
チャージ1,000円、カクテルは凝ったもので1,800円ほど。
ダイナースのナイトin銀座でウェルカムドリンクがつく。
2017年に移転してきたので、内装は(ついでにビルも)新しくきれい。
水曜22時に入店で先客一組。
静かで落ち着いて飲める。
カウンター主体のBARが好きで、適度にバーテンダーさんと会話をしたいタイプの人に特にオススメ。
(2017/07よりこの場所に移転)星の数ほどバーのある銀座において、一際明るく輝くバー。
店長のカクテル技術は超一流。
銀座でカクテルを飲む時はほぼここを使う。
内装はモダンで、銀座のバーにありがちな古臭さがない。
シングルモルトウイスキーの品揃えも豊富で、スコットランドから買い付けしてきた限定ボトルなど多数。
とにかくカクテルが素晴らしいバー。
某社のチーフブレンダ―もこっそり通うという。
試しに白州のハイボールを飲んでみる。
たかがハイボールでも他店とはこうも違うものかと驚く。
マンハッタンはしっかり濃厚なのにスッキリとしている。
マティーニについてはもう何も言うことはない。
うるさいことは言わずすべてお任せ。
料理のおすすめはボロネーゼ。
水は一切使わず、玉ねぎの水分のみで作ったもの。
モルトもカクテルも料理も素晴らしいバー。
そして何よりいいのはお店の方と過ごす時間の楽しさ。
これから間違いなく名店になっていく店。
名前 |
Ginza Zenith (ギンザ ゼニス) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3575-0061 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目4−7 G.O.WESTビル 7階 |
関連サイト | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

ジンリッキーの絶妙の甘みとグラスに込められた美意識、ロブ・ロイの評し難い複雑な味わい。
五感のフル動員に想わず涙ぐむ。