昭和レトロで温かい喫茶店。
ヨコハマの特徴
昭和レトロな雰囲気の喫茶店で、温かいお店の空気感が心地いいです。
目を引く食品サンプルが階段を上がってすぐ正面にあり、印象的な演出です。
小倉パフェやランチメニューがラインアップ豊富で、訪れる価値があります。
階段を上ると正面にある食品サンプルが良い感じです!生姜焼きとエビピラフとナポリタンとサラダがワンプレートで食べららえるお店の代表的なメニューのヨコハマグルメをいただきました!生姜焼きのタレが美味しくてご飯(ピラフ)が進みました。
この通り沿いで見つけてしまったので立ち寄らずにいられなかった喫茶店。
KEY COFFEEの看板。
色褪せて古めかしい昭和の趣に呼び止められた感じ。
なぜヨコハマなのか気になる、もう頭の中はマルシアがヨコハマたそがれを歌っている(笑)階段を登ったところに食品サンプル。
パフェとかスパゲッティなど。
年配のマスターとママさん二人でやっているようです。
作るのはマスターの仕事みたい。
メニュー表、表も裏もいっぱいある。
幅広い。
中間食なのでパフェとホットサンド、コーヒーをオーダー。
できるまでは店内と窓辺の様子を眺める。
壁一面のヨットハーバーの画と誰かのサイン。
写真立ての有名人とママさんの写真。
天井から吊るされた2匹のカモメ。
次は渡辺真知子が頭の中で歌い出す。
窓辺の置物とか掃除が行き届いている。
窓辺の向かい側、銭湯だったのか。
ちなみに土曜日のお昼だけどお客なし。
ホットサンド(野菜)は内側にバターが塗られているので先にその香りがした。
サンドされて厚みは微妙にわかりにくいが、恐らく6枚切り。
中々ボリュームある。
中はアッサリして食べやすい。
中からこぼれた汁で手が汚れるのでタオル式のおしぼりが嬉しい。
ストロベリーヨーグルトパフェ、フルーツのってくる。
生クリームがソフトクリームみたいに冷え冷えで美味しい。
お店の二人も雰囲気はとてもよかった。
すぐ裏の駐車場、このお店の提携はなし。
一時間100円。
安い。
雪解け前に行ってきました。
昔ながらの喫茶店といった感じで雰囲気も良く値段もリーズナブルでおすすめです。
花輪駅から歩いて行けますが、車だと隣の花輪駐車場が便利ですね。
パフェ美味しかったです!
懐かしの昭和レトロな喫茶店。
有名人も訪れる隠れたスポット。
細い小路にあって飲み屋街みたいな雰囲気はあるのもも実際には夜の店は隣くらいで飲食店もこの辺くらい。
横浜で修行されたのが屋号の由来とかで店内ブルーと白の内装で建物は古いが中は綺麗。
ピラフと生姜焼き?とパスタのヨコハマグルメが変わり種のトルコライスみたいでボリューミー。
車は銀行の立駐でも大丈夫そう。
ちょっと休憩タイム!本当はケーキも食べたかったけど今度にしよう。
『りんごのタルト』美味しそうでした‼️
口コミ評価をみて期待して行きました。
運が悪かったのか、2時過ぎでしたが注文してから45分も待たされました。
旅の途中だったので次の予定にも間に合わなくなり、時間かかるのなら事前に教えて欲しかったと思います。
味は普通でしたが、余りの待ち時間で胃が痛くなってしまいました。
ヨコハマグルメ,小倉パフェ!落ち着く純喫茶♪
料理が出るまで45分待たされた為。
飲み屋街の中にあって夜もやってるがスナックではなくまったくの喫茶店。
全体的に値段安め。
クラシックだけど温かいお店の雰囲気が最高な喫茶店。
ランチ美味しかったです👍🏻落ち着く場所です😊
何度も訪れたい店です!ディープ!味は普通なんですけどちゃんと作ってる感があり、なんだか嬉しかったですね。
デザート系を食べてみたいのでまた行きます!
2019.6.9 コーヒーu0026パーラー ヨコハマ(鹿角市)あきたタウン情報6月号で紹介されていたお店です。
タウン情報で紹介されていた「ヨコハマグルメ」にコーヒーがついた、ヨコハマグルメランチ(990円)が土日限定であったので、それを注文。
ヨコハマグルメはピラフ、生姜焼き、ナポリタンがワンプレートに盛られたお得なメニューとなっております。
どれも美味しかったです!食後のコーヒーはアイス、ホットを選べたのでアイスにしました。
メニューのラインアップが充実しています。
味も、なかなかです。
名前 |
ヨコハマ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0186-22-0625 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
美味しいお料理と温かい雰囲気のお店。
マスターのこだわりが行き届いた丁寧なお料理が本当に美味しい。
ここはおすすめします!