子供たちが遊ぶ遊具はとても少なく、充実していない。
古川市内では大きめの公園です。
駐車場もたくさんあります。
子どもが遊んでて活気ありました(^o^)
子供の頃から、お世話になっている公園です。
最近は遊具も新しくなり前よりか子供達は楽しく遊べるのではと思います。
お花見にも最高な場所なので大人になった今は毎年お弁当を持って行っています🤭
遊具が更新されたものの、幼児~低学年向けのみの新遊具追加で、小学生中学年以上向けの旧遊具は撤去されてしまいました。
公園は広く、旧遊具も古いものの(素人目線ですが)耐久性に問題は無さそうだったのもあり、完全撤去では無く、メンテの対応にして欲しかった。
満開でした!直ぐ近くで見れて良かった!近くに神社もあり、厳かな雰囲気もあります!
茶室でお茶が飲めますよ。
日本庭園で日常を忘れてみてはどうですか。
お花見スポット。
散歩のあと隣の祥雲閣でお抹茶を頂くのがオススメです。
自宅から近くよく行く場所です。
これから桜も咲きとても楽しみですよ静かで雰囲気も良いと思います。
町の中に駐車場、美味しいハンバーグのお店も良いね。
すぐ近くの祥雲閣です👋😃✨まっちゃを召し上がって下さい。
とても美味しいですよ😃
今が🌸満開です。
遊具もあり、座れる所も多いので子どもを見ながらのんびりできます。
トイレがあるので利用しやすいです。
我が心の故郷。
銀杏を沢山拾いました!
子供と散歩や広場で遊ぶのに👍️
遊具ありステージありトイレありヤル気満々の公園。
小高い丘や桜の木があって、お散歩したり、お花見をしたりするにはちょうどいいけど、子供たちが遊ぶ遊具はとても少なく、充実していない。
どんと祭、行って来ました。
すごい人で混雑してました。
空気が違います。
2019年4月14日まだ桜咲いてない5組花見してました。
敷地内には吉野作造記念館、祥雲閣、大きな屋外駐車場があります。
多目的スペースは駐車場隣のくかくです。
かなり広いのですが、実際に使われてるのを見たこと後無いです。
駐車場に車止めて吉野作記念館にいくには広い多目的スペースを歩かなければなりません。
足が不自由だったり、ご年配の方はきついように思います。
野外のトイレ建屋も吉野作造記念館に近いところなので不便です。
春の桜はとても綺麗でした。
歩いてて気持ちが良かったです。
無料駐車場も広いです。
いつきても、のんびりできる場所です。
素晴らしい場所で御座います\(_ _)
春は桜、夏は古川花火、秋は紅葉、冬はソリ遊び滑り台、鉄棒、ブランコ、広場あり水道、トイレ、ベンチ、駐車場広い。
子供の自転車遊びが出来ます。
駐車場あります。
公園そのものは周りに木があり昼間でも静かに過ごせます。
夜はちょっと怖いかも。
自然が多く駐車場もあるので、ゆっくり出来る。
神社もあるので参拝も出来る。
駐車場ひろいし、お茶室もあるし、ほっこりする場所ですねー。
毎年お花見に沢山の方がこられます。
その時は出店も出て活気があります。
夏には市のイベントなども開かれます。
それ以外は普通の子供用の遊具がおいてある公園といった所です。
公園から市民プールまでの間は散歩やジョギングコースで多くの人を休日に見かけます。
名前 |
荒雄公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0229-23-7097 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.city.osaki.miyagi.jp/kanko/sizen/kouen/4709.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
一部だけ綺麗な公園、一部じゃなくもう少し全体的に綺麗にして欲しいと思う公園。