金沢片町の立ち飲み天ぷら屋。
天ぷらスタンド 十八番の特徴
揚げたての天ぷらが絶品で、香箱蟹も楽しめるお店です。
立ち飲みスタイルでスナック感覚の天ぷら屋さん、賑やかな雰囲気が魅力。
メニューには和牛天ぷらや富山白エビかき揚げなどの名物が揃っています。
観光で金沢を訪れた際にぷらっと立ち寄らせていただきました!インスタで見たことがあるランランランとレモンサワーを最後のほうに思い出して注文…🍋インパクト大😍天ぷらも揚げたてですごく美味しかったです✨
立ち飲みなのに丁寧なお店で、良い店でした。
店長さんも料理がうまくて話しかけると気さくに話してくれます.偶然同席した滋賀のお二人が楽しくて、そういう出会いもある店でした。
また、金沢行ったら行きたいです。
立ち飲みの天ぷら店。
その立地から色眼鏡で見てしまっていたが、とても良いお店でギャップ萌えMAX。
一品一品その場で手作り。
小さい店ではあるが、これ、満席でも回るのかなと心配になる程。
お料理はベーシックだが間違いなく、お値段も適正、いや安い。
5000円使う前に満腹、もしくはへべれけ、あるいはその両方になるお店。
金沢では珍しいスタンディング オンリーで居心地は非常に良く長居をしたくなるお店です。
よもぎふ天ぷらはモチっとした食感でオススメです。
また大阪以外では珍しい紅しょうが天も有ります。
とにかく美味しかったです。
揚げたての天婦羅のサクサク感っ。
白えびに、加賀れんこん等々、間違いないです!そして、フルーツてんこ盛りのサワーは圧巻!!みばえも良いし味もよい、追いサワーもありでコスパもよい!御馳走様でした★ また行きたいです!あともう一つ。
広いお店ではないので、荷物が多い時は要注意です。
天ぷらは揚げたてなのでやはり美味しいですが、日本酒は量のわりに値段高めです。
本当に天ぷら美味しかったです!特に大海老の天ぷらとかぼちゃ。
安いです。
2人で5000円行かないくらいでした!
てんぷらの立ち飲み屋さんです。
とてもおいしいです。
少々席数が少ないですが丁寧な接客と丁寧な料理で満足です。
立ち飲み屋ということであまり期待してなかったのですが、とても丁寧に作られた天ぷら、絶品でした。
バスで通る度に行きたかった立ち飲みの天ぷら屋さん。
厨房の周りにこの字型にカウンターがあります。
おすすめのおでん大根 ランランランはゆで卵半分の天ぷらにいくらとうにが乗っていて転がらないように緊張して食べました。
加賀蓮根 舞茸 よもぎ麩 なす 珍しいサキイカの天ぷらはおつまみにぴったりだしカマンベールチーズの蜂蜜かけはおかわりしたいほど美味しかったです。
衣が薄くからりと揚げてあるので油っぽくなくいくらでも食べられます。
とにかく「仕事帰りにスナック感覚で天ぷらが食いたい。
日本酒もキューッとやりたい」という精神状態になった時に、気がつくと行っているところです。
野菜はアボカド岩のりわさびや茄子田楽味噌が、肉は鶏天が、変わり種は揚げた半熟卵にウニとイクラを贅沢に載せたラン・ラン・ランがいいですね。
だいたい何らかの季節の魚の天ぷらもあるので、これらを食べながら日本酒をやると最高になります。
立ち飲みで好き放題飲み食いしてPayPayでサッと払って出るのが適しています。
この日は香箱蟹の天ぷらがお目当て🦀事前に予約してました😊他にいただいたのは3大名物のラン・ラン・ラン380円おでん大根天ぷら230円和牛 天ぷら550円富山白エビかき揚げ380円ズワイガニフレンチ風330円ウニ磯部天ぷら500円冬季名物ドリンクのナイストロベリーサワー800円2杯目からの追いサワー280円氷結いちごがゴロゴロ入っていて美味しい😍この日は運転があるのでノンアルで作ってもらった🤭この日は年末で満席、お客さんたちもぐいぐい話しかけてくる賑やかなお店だった🤣混む時間帯だと、駐車場に少し困るかな。
でも徒歩圏内に沢山あるので何とかなるはず🙆♀️
名前 |
天ぷらスタンド 十八番 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-223-6018 |
住所 |
〒920-0981 石川県金沢市片町2丁目2−21 コーシンビル 101 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
金沢片町には少ない立ち飲みの天ぷら店。
安くてちょい飲みには最高でした!天ぷらも一品物も飲み物もどれも美味しかった。
私のおすすめは長芋、キューリ、まいたけ、蜂蜜カマンベール、明太子です!土曜日は15時から空いているみたい。
0次会2次会にも使えそうでした。