食べ応えがあっていつも満足しています。
すたんど割烹みなぐち / / .
琴平荘今期最終日前日入り山形の酒肴間違いないね刺身三点盛り 角煮 一夜干し旨かった特にサバとタコ絶品で参りましたお通しのワラビも良い印象。
味も接客も期待を裏切らない。
門構えは敷居が高そうな感じだが、店内は家族連れも多くアットホームな雰囲気で居心地がよい。
お薦めの晩酌コースは質量とも大満足。
庄内の地酒も楽しめる。
ふらっと1人でカウンター飲みを。
お料理はお任せで。
胡麻豆腐の前菜から。
名物の豚の角煮はホロホロ。
ご飯が食べたくなります、いきなり(笑)。
お刺身をつまみながら、日本酒飲み比べを楽しみました。
スッキリした飲み口の庄内の日本酒が多く、お魚にのお料理にはオススメです。
女将さんにおすすめを聞くのが良いと思います^_^鰆の焼き物にハタハタの湯揚げもお酒が進みます。
アラカルトもたくさんありますが、僕の父親もそうだったんですが、カウンターでゆっくりおまかせを頂くのが良いのかなぁ、と思います。
料理、サービスも丁寧。
店もキレイで楽しめました。
ビールが黒ラベルで◎。
家族4人で日曜日の昼に伺いました。
みなぐち定食、うな重、天重、刺身定食を頼みましたが、とても美味しくいただきました。
また行きたいと思います。
定食で一杯やれます。
妻は刺し身定食。
海坂定食は、季節の焼魚(10月来店、さわら)刺し身(カツオタタキ)小鉢、茶碗蒸し、他についた漬物がまた美味い。
ビールと地酒で大満足。
妻も刺し身定食(数種のお魚)に、地元のお醤油がこれまた良し。
北海道からの旅の思い出になりました。
魚は、新鮮でとても美味しかったです。
ご飯がとても美味しく炊けていたし、漬物も茶碗蒸しも、何もかもやさしい味つけでした。
また、ぜひ寄らせていただきたいです。
お薦めメニューから選びました。
角煮はパサついていました。
レバー刺身は甘味がなく、桜肉の刺身は凍っていました。
海老シュウマイは可もなくでした。
良かったのはお茶漬と奥様の接客と笑顔。
素敵な方でした。
角煮やのどぐろが絶品でした。
唐揚げが特に美味しかったです。
若女将が気が利くので楽しく食事できます。
おススメなども気軽に教えてくれますけどこれがまたどれも美味い。
野菜サラダは登場するのに時間がかかりますが出てきてわかる手の込みよう。
ドレッシングも美味いし最高です。
豚の角煮、シュウマイ、サクラマスなど本当に美味しかったです。
鶴岡市に泊まりのときは是非再訪したいです。
五十代のご夫婦でされているようです。
地元で愛されているのでしょうね、近くの会社の宴会が二階で行われていました。
しかし、一階のカウンターは静かに飲めます。
お勧めの豚の角煮とシュウマイを頂きましたが絶品でした、また伺いたいと思います。
実家に帰ると必ずいきます。
メニューが迷うほどあり、どれも美味しい料理であたたかい思いやりと共にもてなしてくれます^^デリバリーされているのですね!頑張ってください!
角煮定食おすすめ!とても美味しいです。
お店もとても落ち着く雰囲気でした。
豚角煮定食をご馳走になりました。
美味いだけに肉量もっと欲しくなりました。
リーズナブルで旨いです!!またお邪魔したいです!!
角煮定食をいただきました。
箸で簡単にほぐれるぐらい柔らかく、それでいて味付けも濃すぎない絶妙なバランスでした。
また行ってみたいと思うお店です。
エビフライ定食しか食べませんが、食べ応えがあっていつも満足しています。
茶碗蒸しも嬉しい。
美味しいお料理とお酒が揃っています。
安定の美味しさです!迷ったらこちらで是非どうぞ。
鶴岡を知らなかった頃の初めてのお店、晩酌コース(豚角煮込み)と利き酒セットがよかったので、その後に知人の接待に使用しました。
古めかしく何気によい風情の部屋と日本料理が好評でとても喜んでもらえました。
名前 |
すたんど割烹みなぐち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0235-23-3791 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~14:00,17:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お通しのモズクから、角煮、季節の地魚、イカの一夜干し天ぷら、地酒の飲み比べと全て美味しかったです。
鶴岡に来た際はまた来たいお店です。