高級感のあるお店に。
◆注目ポイント◆味・雰囲気 3.8移転前と比べてとても豪勢な建物になり、高級感のあるお店に。
米沢牛を飼育から扱かう会社の直営店なので、手頃な値段から楽しめる。
恐らくは、予約必須のお店です。
人気店とは知らずに通りかかりでランチ飛び込み入店をしたにも関わらず、カウンター席に案内して下さりました。
お値段高めのランチになりますが、お値段以上の満足度。
間違いなく美味しい本物の味です。
遠方より米沢の地を訪れて、本物の米澤牛に出逢えました。
美味しかったー😍
米沢牛のシャトーブリアンのステーキをオススメされ、二人で100gと200gを食べてみましたが、想定以上の柔らかさです。
お値段もかなりリーズナブルですので、米沢にきたらここですね。
オススメです。
広島から旅行で初めて米沢を訪れました。
やはり米沢牛を食べないと思い利用させて頂きましたが、期待を裏切らない美味しさでした。
味はもちろんですが、接客も良かったです。
店の下にある精肉店で特上リブロースをお土産で発送してもらい、帰ってからもう一度味わいます😋
ついに、米沢にやって来ました。
リブロース鍋で予約しました。
3
山形県寒河江市にさくらんぼ狩りに行く前に立ち寄りました。
せっかく米沢市を通るのだから米沢牛でたまには贅沢をしてみようかと思い前日に予約を入れたらちょうどラスト一組だったのでラッキーでした!(11時からの枠で)注文したのは焼肉の鷹山公特上盛り合わせ5000コースです。
火は炭火です。
まずナムルやキムチ、サンチュの前菜が運ばれ ついに米沢牛の色々な部位が順番に運ばれ食べる前から期待が高まりました!全体的に霜降りですが赤身とサシのバランスも良く口の中で広がる肉の甘さを感じれました。
柔らかくて一番忘れられないのはサーロインですね!タレもオリジナル、レモン、塩、ワサビがあるのもイイですね!いつもは贅沢出来ないので安くやや固めの牛や豚を食べてますが5000コースで満足行く量もあり また食べに行きたいと思いました。
*満腹でこの後のさくらんぼ狩りが不安でしたがデザート代わりになり楽しい1日を過ごせました。
お昼にランチで米沢牛厚焼き肉重を食べました。
お肉が柔らかくとても美味しくいただきました!米沢牛最高!!
2021.5.24さすが米沢牛間違いなく美味しかった。
値段もそれなりに高いので、ランチで行ってみるのもいいかも。
個人的には近江牛の方が好みです。
ワインはフルボディが好みなので、物足りなかった。
食べきれなかったのでホルモンを持ち帰りたかったがお店の人に断られました。
ですよね( ̄▽ ̄)コロナ対策は手の消毒と体温。
1組座ってましたが離れた席でした。
このご時世なのか空いていました。
散々悩んで鷹山公 (ヨウザンコウ) に行きました。
株式会社米澤佐藤畜産の直営レストランで自社生産だからこそ、低コストで米沢牛食べられるということです。
一階が店舗になっており、二階がレストランになっています。
階段を登って二階へ注文するものによって、席が違うということでもう注文は決まっているかどうか聞かれました。
まだ、決まっていない旨を伝えると、他の年輩の店員さんが、大丈夫と奥の席に通してくれました。
焼き肉を焼くときは煙が出来るので排煙できる席にするようです。
私とHさん、Iさんは、お肉屋さんの焼肉定食1800円にしました。
Mさんは土日限定の米沢牛すき焼重1500円、Sさんは米沢牛焼き肉重1500円にしました。
三人は排煙がある席に移って、七輪が置かれました。
焼き肉もお洒落に盛り付けてありました。
ご飯も美味しそうです。
炭で焼くのは美味しいですね。
すき焼重の肉も柔らかくて美味しかったです。
箸置きも可愛いです。
お腹もいっぱいになり出発です。
贅沢ステーキ重サーロイン。
オススメされて伺いましたが大変美味しかったです。
あっさりした脂ではあるけど個人的にお吸物が良かったかななんて思いました。
12時30分頃入店して満席で40分ほど待つとの事。
メニュー先に選び席用意でき次第電話連絡。
運良く15分で連絡来ました。
駐車場が少ない。
佐藤畜産の直営店。
カルビ、タンにホルモンの各種焼き肉が野菜(サンチェ、ナムル)とセットになる鷹山盛り合わせが夕食のおすすめ。
量、質に種類までそろったお得なコース。
まずはタレをつけず食べたいです。
しかしこれだけそろっていても、直営店の立場に満足しないのが鷹山公のすごいところ。
お得すぎる焼き肉セットを食べていると、それには含まれない品も食べたくなる。
干し肉、ビフテキに要予約のすき焼きと鍋。
その中で推したいのが、単品のメニュー。
盛り合わせは超お得ですが、単品を頼んで独自セットも楽しみたくなる。
焼き肉だけにとどまらない【お食事処】鷹山公はそういうところです。
2021.03.14ランチで、サーロイン150gいただきました♪予約無しで、開店直後すんなり入店できましたが、8割は予約での来店のようでした。
ご飯、味噌汁、多めのサラダ、ステーキダレの他、6種類の薬味も付いてきます。
和牛脂身には、山葵、塩、たまりが合いますね。
連れが、赤身を頼んだので、赤身、焼き野菜はタレでいただきました。
タレは自家製で美味しかったです。
米沢牛ですので、庶民が気軽に通えるお値段ではありませんが、接客等都会の一流店での雰囲気を堪能できた感覚を味わえ、大満足でした♪年2回の訪問を、当面の目標にします!
牛鍋コースの特選リブロース、上肩ロースを頂きました。
リブロース肉は肉質がきめ細やかで口当たりが良くジューシーな味わいで美味しいですね。
肩ロース肉はリブと比べると脂身が多く程良い食感で噛むほどに旨味が増して美味しいですよ!
上質な米沢牛が食べれるお店。
今回は焼肉を頂きました。
値段もさほど高くなくお勧め出来ます(メニューだけ見ると高く見えますが…)。
とにかく美味しいです!文句つけようが有りません。
更には1品1品、ボリューム有り!また来たい!!そう思えるお店でした!お勧めします。
初めての米沢牛、お肉がとても柔らかく美味しかったです。
人気店なので予約したほうがいいです。
畜産会社直営ということで、リーズナブルに美味しい米沢牛が食べられました。
事前に調べていた時には、リーズナブルだという意見も多いものの、一品のお値段はそこそこするので、そんなにいうほどなのかと疑問もあったのですが、実際に来てみると、かなり美味くて一品がボリュームもあるので、たしかに相当リーズナブルです。
上タン塩とかもかなり美味しいのですが、自分は特にホルモン系が気に入りました。
この値段でこのレベルのホルモンはなかなか食べられないと思います。
お会計も予定してたより全然安かったので、ここ目的でまた米沢に来たいと思えました。
感動を与える米沢牛、佐藤畜産(鷹山公)に感無量!2020.11ディナー訪問山形県、米沢駅前にある米沢牛専門店の佐藤畜産(鷹山公)に感動を求めて伺いました。
質の良い上等の米沢牛なら必ず食べた者に感動を与えます。
米沢牛特有の脂のサラサラ感は一般的な黒毛和牛に比べて量も食べれるし胃もたれもしません。
さて今回オーダーしたものは(3名)米沢牛塩タン1,580円米沢牛厚切り上ハラミ1,780円米沢牛ランプ2,250円米沢牛シャトーブリアン4,750円炙り寿司1,200円はりはり鍋(リブロース)3,700円その他ドリンクご覧の通りコスパも最高!米沢牛塩タンは大判で迫力があり旨味が強かったです。
米沢牛厚切り上ハラミは串刺しになっていて盛り付けもおしゃれ。
お肉の旨味が強く肉汁溢れます。
お肉が大きくて一口で食べれないのでナイフを使って3分割に。
感動ものの極上のハラミは最高です。
米沢牛ランプは赤身の柔らかさが光り味わいは濃厚なお肉の味で何枚でも食べれちゃうくらいです。
米沢牛シャトーブリアン、このダイナミックなお肉には見た目から感動です。
肉厚のシャトーブリアンは色艶良く申し分なし!噛めば肉汁が口の中に広がり溶けてなくなるような食感でした。
お酒を飲みながらの食事でしたが感動の連続でなかなか酔えない。
ここまで出来の良い米沢牛のパフォーマンスはやはり自分の中ではナンバーワンのブランド牛です。
しつこくないくどくないサラサラの脂、甘味と旨味は米沢牛ならではで特徴です。
東京からですが月に一度、米沢まで行き佐藤畜産(鷹山公)で食事をしたいと思っています。
この様子はYouTubeでも配信しているので良かったらご覧ください。
ランチ食べましたが、コスパ最高です。
味に比べて安すぎるような!(笑)ここはうまいね肉の質もいいしコスパがすごく良い雰囲気も店の店員のサービスも最高ここはお勧めできます。
米沢牛を堪能出来るお店です。
店員さんも気さくで料理の事などを聞くと色々と教えてくれたり居心地のよい時間が過ごせました。
ただ、人気があるので凄まじく込みます。
予約もかなり入っているようなのでいきなり行っても食べれない事もあるかもしれません。
ランチメニューを勧められて頂きました。
とても美味しかったです。
価格も安くて毎日でも食べられる地元の方が羨ましいです😉
米沢駅前で便利。
米沢牛をリーズナブルで食べれます。
炭火はやっぱり美味しかった。
二階の座敷を会食で利用させてもらいました。
コースの組み立てやタイミングがスムーズで良かったです。
前菜の牛タン煮込がほろほろと柔らかく、スタートから好感触。
そのまま最後まで美味しかった。
価格も思ったより安く、また来たいと思いました。
駅から近いのも◎。
1階が精肉店「佐藤畜産」で2階が食事処「牛の恩返し鷹山公」です。
2019-6-8焼肉「鷹山公(愛)特上盛合せ」を食べました。
塩タン 、特選サーロイン 、米沢牛三点盛、ホルモン三点盛、ナムル、サンチェ 2018-12-25「シャトーブリアン(フィレ肉の中心部位)150g」、「チャンピオン賞牛サーロイン150g」と「石焼きビビンバ」を食べました。
記念にと「チャンピオン賞牛」の証明書を頂きました。
2018-10-29ランチの「ビフテキ定食」、「厚切りロースステーキ定食」と「ハンバーグ定食」を食べました。
2018-4-10横浜中華街老舗店謹製の「米沢牛肉まん(1,080円)」を買いました。
2018-3-26ランチの「ビフテキ定食」と「厚切りロースステーキ定食」を食べました。
1階の精肉店「佐藤畜産」で横浜中華街監修の「米沢牛肉まん」、「米沢牛まかない焼肉」と「サラミ」を買いました。
2017-1-17ランチあります。
2017-1-6「牛鍋コース」を食べました。
2016-12-31精肉店「佐藤畜産」(1階)の店内です。
2016-11-20精肉店「佐藤畜産」(1階)の店内です。
閉店間際に行ったにもかかわらず、非常に丁寧におすすめのメニューや食べ方のレクチャーをしていただけました。
肝心のお肉も、旨味と甘さが絶妙でした。
はりはり鍋を頂きましたが、野菜がてんこ盛りなので、ヘルシーに食べ切れます。
また是非訪れたい。
あのお肉があの価格で提供できるのは、精肉店併設ならでは。
低レベルな接客 牛丼チェーンの方が遥かに良い駐車場狭いので電車移動なら立地的に利用しやすい。
米沢牛を扱うところだけあって、ランチのお肉がボリュームありつつ、お手頃なお値段でした!ただ、一人で食事する席の造り&雰囲気ではないように感じます。
すき焼き重をいただきました😁とてもとても美味しかった😋🍴💕お肉が甘くて柔らかい❗大満足です🎵またきたいです。
☺
接客態度がひどかった。
一見客だから?それにしてもひどかった。
(直営の精肉店の方はとても感じ良かっただけに残念。
)
名前 |
牛の恩返し 鷹山公 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0238-40-0629 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:00,16:30~21:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
ゴチになりました🤗一枚目は販売のみ💡で,そちらで聴いて旧銀行跡地の新店舗に‼️食事もお酒も色々選べてサイコーでした🐂🥚🍨