お惣菜、お弁当が最近パッとしませんね。
病院の帰りに食材を買いに寄り、専用の買い物バッグに財布を入れてカート🛒で買い物を続けてたら知らずに買い物バッグを落としていました。
途中、館内放送で自分の苗字を呼ぶ放送があるものの誰だろ⁉️同じ苗字の人かと気にも止めずレジに向かうとバッグが無い事に気付きました。
急いでサービスカウンターに行きバッグを受け取り財布の中身を確認致しました。
本当に助かりました。
拾って届けて頂いた心優しいご親切な方、ご連絡頂いたお店の方、本当に有難う御座いました。
これが海外なら殆ど見つからなかったと思うと日本人で良かったと思う出来事でした。
自然野菜などオーガニック野菜も取り扱っているので助かっています。
お刺身などもすごく美味しいです。
店員さんの対応も良いです。
ただ、レジで長い時間並ぶ時があるのでセルフレジがあればさらに便利だなと思う時があります。
惣菜の値引きは、一部例外があるようですが19時に20%引き、20時に40%引き。
パンの値引きは、18時に20%引き、20時に50%引きのようです。
21時を過ぎるともうなにもないのでもう少しどうにかしてほしいもんですね。
駐車場が広く、店内も探しやすい、レイアウトになっています。
肉のメガパックは他より安いかと思います。
フランスパンの塩パンがおすすめです。
ただ角地からの帰宅は遠回りが必要となります。
店内明るくて、商品も取り揃えており、以前入った時とは印象が違う。
でもなあ、以前来た時は夕方遅くだったし。
そりゃあ無い商品もあったろう。
お茶買ったけど思ったより高くなかった。
店員さんはあんまり愛想ないけど閉店間際惣菜などやすい。
お惣菜、お弁当が最近パッとしませんね。
不景気だから?活気がないというか。
イオンかヤオコーのほうがいいや。
近くの様々なスーパーの中でもかなり大規模、品揃えがそこらのスーパーより色々あり、レアな食品があってテンション上がりました!
自宅周辺にもスーパーはあるが、わざわざ車で15分掛け、もう10年以上通っている。
広くて豊富な品揃えのいなげやの他、パシオスと薬局が入っており、週イチの買い物の全てが賄える。
駐車場が広い点も○。
食品や飲料の値段が全体的に、周囲のスーパー等より高いので、普段はなかなか行きませんが、最近は広告の品でかなり安い物もあります。
モノレールの駅近くなのに駐車場は完全無料なので、慌てずに買い物出来るのもポイント高いです。
特徴的なのがパン売り場で、他店に無い様なオリジナルの惣菜パンや菓子パンが充実してて、味もおいしいです。
果物も甘く美味しかった野菜新鮮です。
2階のパシオスが年何回か会員特別ご優待2割引きがある!普段も買いやすい価格なのにさらに安くなる商品がありとってリ━ズナルです。
30年位前に近くに住んでいましたが、当時はまだ存在していませんでした。
ただこの界隈ではかなり古めの施設に見えます。
ウォーキングの途中、二階にあるトイレをたまに利用させて頂いてます。
王道のスーパーです。
2階にドラッグストアがあり、パシオスもあるので便利。
個人的には「ケンシロウ」と「ラオウ」の絵が特徴の焼酎があるのが良いと思います。
本日初めてよらして頂きました。
入り口すぐに日野生産者さんの野菜コーナー。
どれも取れたて感たっぷりのみずみずしい地元野菜があり、すぐに枝付きの枝豆に目が入りました。
即決GET!2~3の豆房を枝ごとつながった状態でカット。
硬めに茹でて岩塩降ってビールのつまみに頂きました。
どれも大きな房で味も最高でとても満足。
生産者さんの愛情が感じられました。
朝早く出かけて良かった。
今日は2回目のワクチン接種翌日の為、副反応を予見し大事を取って休みました。
そんな訳で久々にいなげやにお昼ご飯を買いに行きました。
私が今月末に50歳になる事に起因しているのでしょうか?揚げ物が多いように感じられました。
結局、塩焼きそばを買いましたが、これはこれで油ギトギト…。
いやぁ勿論、海鮮丼やお寿司もありましたが、そういうのはスシローで頂きたいので。
私のワガママですね。
塩焼きそば 美味しかったですよ☺️
万願寺のいなげやは時々利用します。
商品の並びかたはわかりやすく、なじみやすい店ですが、1年前のポイントカードを出したら、もう無効ですと言われ、京王のカードに比べてなんとも愛想がない感じでした。
もう少し、素朴にお客を大切に扱ってほしかった。
店舗もキレイで一通り揃っている感じです。
2階にはドラッグストアとパシオス(格安洋服屋)もあるので便利で楽しめます。
駅近いですが、駐車場が無料で券も要らないので快適です。
でかい駐車場つきのスーパーです。
可もなく不可もなくですが、店長自らマイクパフォーマンスする元気なお店です。
贈答品も結構ありました。
品揃えはかなりいい感じという雰囲気です。
時々数量限定のセールをする様ですが、並んでいたので待っている人達が何で並んでいるのかすらよく分からない時があるので何とかして欲しいです。
他の店舗に比べてフロアも広く品物も見やすいと思います。
二階には衣類や靴等も有り、主に婦人物中心ですが、紳士物も多少の取り扱いがあるので便利かと思います。
二階にはウェルパークも入っていますし、日用品も大概の物は取り扱いがあるので、この地域に住まわれている方にとっては重宝されているのではないでしょうか。
モノレ🧁ルいなげ🅿︎桂ミニ🍰百円。
海外のビール売っているのは嬉しいですが、やっぱり高い。
現地では100円以下で飲めたりする。
でも、訳あって、この数年間禁酒中。
1階は食料品売り場。
花屋さん、ATMあり。
2階は薬屋さん、クリーニング店、リサイクルショップ、子ども家庭支援センター、衣料品のお店があり。
1階のスーパーの店内は広い。
値段は高め。
駐車場は3階。
解体直後のマグロに遭遇。
大トロ一冊1500円!即買い!他も鮮度がよく、夕食が、パーティーなみになるほど買いました。
それでも、家族で外食する半額で収まるのが嬉しい😄
二階にはリサイクルショップもあり意外な掘り出し物も有ったり楽しめます、店舗は品揃えが多くて、またモノレールにも近く便利です、
日用品や食品が一通り買えるのでよく利用している。
野菜の鮮度がいまいちなのがとても残念。
地元野菜のコーナーがあるのは嬉しい。
同じ建物内にクリーニング、薬局、子育て支援センターなどもあり便利。
食料品の品質が良い。
うっかり悪くなってるものがなく、見切りでもきれいな野菜ばかり。
量や安さだけなら他店でもいいでしょうが、一回で食べきれないときは(個人の感想ですが)いなげやで買えば日持ちします。
野菜や魚などは良いものですが、グループ?のオリジナルブランドのお菓子はあまり美味しくないとおもいます。
もちろん美味しいのもあるのでしょうが、ネットの評価をみて、これ以上試してみようとは思えません。
建物のなかに、パシオスやウェルパーク、クリーニングやさん等がはいっていて、時間のない時でも簡単にすませられるから便利。
雨の日はぬれないで、お店にはいれるし、駐車券もないのがお手軽でうれしい!
店内で作っているベーカリーがあります。
店内で作っていないという投稿は間違いです。
東北醤油の味道楽の里が販売されるようになったと聞き寄りました。
せめて1Lサイズがあればよかったのですが、あったのは500mlサイズだけ。
それでも実家へ帰るついでに買えるのは助かります。
そのうち1Lサイズもお願いしたい。
品揃えに余り特長がない感じがする。
自分が欲しいものが少ないので、立川、国立で買うことが多い。
ただ、手作りパンは、安くて美味しいのでお勧め。
多摩モノレールの万願寺駅の側にあり、国道20号バイパスの万願寺交差点の角にあるので、便利です。
駐車場もかなりの台数を停めることが出来ます。
近くに他のスーパーもあり価格の努力も見られます。
名前 |
いなげや日野万願寺駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-587-2771 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
買い物がしやすい商品棚が良いと思いますが、商品単価はオオタ辺りと比べると若干高いかも知れません。