まったりと買い物が出来るお店ですね。
綺麗でした。
あの辺でスーパーがないから便利ですね。
店内はきれいだった。
惣菜の種類をもっといろんなものがあると助かります‼️
ダイソーが入ってるのが魅力的。
無難です。
隣に100均一あってべんり。
通路が広くゆっくりと買い物ができます。
この辺りでは買いやすいかな。
まあ、使えるお店ですね。
百均のダイソーさんもあり、便利です。
ヤオコー、マミーマートなどと一緒で定番のお店。
白鍬店は少し割高なイメージがある。
買い物客は高齢の方が多いが、歩道から出入口が段差があったりボコボコしている。
自転車置き場狭い。
店員さんは感じが良い。
店員がフレンドリー。
都内の実家へ行く途中、夕飯で食べる惣菜を買いに、初めて伺いました。
業務スーパー与野店には生鮮食品は無いし、イオン迄は遠くて行けない高齢者には有ってありがたいスーパーですね。
レジの方も感じ良かったですよ。
店内がかなり寒いです。
(夏でも)自動清算金になってからレジの待ちが少くなった。
隣にキャンドゥがあるので、寄りながらマルエツで食材を購入しています。
隣にダイソーがある。
古い建物をそのまま使ってるのでバリアフリーという発想は無く店舗前に自転車置くのも段差をドカンと超えてくる。
駐車場も出入りし難い。
こじんまりしてるが品揃えは過不足無くレジの人も人柄良さそう。
特に満足することもありませんが、その日を暮らすなら足ります。
地域、地元密着型スーパー、近くにあるので買い物には便利。
問題点は、駐車場の入り口・出口の看板の向きが道路に平行して立っているため、非常に見にくいこと。
それが証拠には入り口から出てくる車があるかと思えば、出口から入ってくる車もありで、係の警備のおじさんに指摘したものの、いっこう直さない。
次に、店の出入り口が坂にっていて、道路との間に段差があり、高齢者のお客さまには危険が潜むこと。
なぜ平らにしないでおくのか、店舗管理の初歩的な問題であり、こうした面を整備すべきである。
イオンとは正反対である。
まったりと買い物が出来るお店ですね。
名前 |
マルエツ 白鍬店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-856-5781 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
無料水サービスあるよ。
容器は購入します。