バスを途中下車して向かいました。
東浦和駅近くのパン屋さん。
前回正午時点で閉店してたけど、たまたま近くに用事があり再訪したところ営業中だったので立ち寄りました。
祝日の昼過ぎ14時くらいに訪問しました。
残りのパンは限られてましたが、おやつ的に「あんこと杏」(250円)というパンを試しに食べてみました。
ハードパンっぽくしっかりしたパン生地に、あんこと杏の酸味が良い感じでとても美味しかったです。
とりあえず今回食べることが出来たパンはとても美味しいと思いました。
次回は複数のパンを色々購入して食べてみたいと思います。
駐車場は店正面の駐車場に2台分停めるスペースがあります。
ショーケースの中にパンが入っているので、今のようなご時世だと少し安心できます。
東浦和駅から歩いて10分弱くらいの場所にあります。
目の前の駐車場に2台分の駐車スペースが確保されていましたので車で行くのもよいかもしれません。
皮膚科の帰りに寄らせて頂きました。
2度目の訪問です。
ショーケースには美味しそうなパンがたくさん(実際美味しい)値段も良心的だと思います。
東浦和にこんなに素敵なパン屋さんがあるのは嬉しいですね。
またお伺い致します。
口コミの評判を見て初訪問しました。
富士見坂通りに沿って走る細い道沿いの小さなマンション❓️の1階に有る店舗で、向かいの駐車場の②と③に停められます。
店の前に置かれた鉢植えの植木と看板類を抜けて店内に入るとビックリ❗️横に長いが奥行きの無い玄関の様なスペースにショーケースが置かれ、いかにも手造りの感じのパンがところ狭しと並んでいます。
2~3人しか入れない店内では初めて見るパンとPOPを見て選ぶのは、店の前で並んで待つ人のプレッシャーを感じて至難の技です。
馴染みの人以外でもスムーズに選びやすくする為に写真とコメント入りのメニューを、店外で待つ時に用意して頂けると有り難い。
食パンが自慢の様ですが、全粒粉入りも有りました。
開店直後の訪問の為か、焼き上がっていないパンも多く全体的にはハード系のパンの種類が目立ちました。
リーズナブルな価格の為か小振りのパンが多いのですが共通して感じる、小麦の風味を活かした惣菜系や飾らない自然な甘さのおやつ系のパンを色々と攻めてみたくなるパン屋さんでした。
ハード系のパンが美味しいお店を探していたら、出会ったのが、麦さんでした。
(^^)バケット、チャバタを食べたときに、自分に刺さりました🎯😆他にも、惣菜パンや、季節限定の商品があって、行くたびに楽しみがあります☆駐車場も有るし、オススメです!👍人気店なので、混雑時は、譲り合って、利用しましょう!(^^)
バケット系に惣菜パン、甘いパン、どれも手が込んでいて本当に美味しく具沢山なのがとても嬉しい✨行く度買う個数が増えて行きます(笑)リーズナブルです✨ショーケースに入っているパンを取って頂けるので衛生的で混んでいてもお会計まで効率良くスムーズ!住宅街ですが車2台すれ違える道幅で店前1台とすぐ向かいに駐車スペース2台分有ります。
ご夫婦共にとても感じ良く、食べると元気を貰える、そんなパン屋さんです。
8時から営業してくれているのも嬉しい!
住宅街にある小さな小さなパン屋さん。
ちょっと小ぶりですが、どれも美味しくて、もっと家の近所にあれば行けるのにな〜と思います。
店員さんもとても感じが良いです。
欲を言えば、もうちょっと早い時間に開店して頂けると嬉しいです。
これからも頑張って営業してほしいです!応援したくなるパン屋さんです。
住宅街にある、素敵なパン屋さんです。
ハード系から日本人好みのソフト系もあり、とても良いお店です。
昔ながらの菓子パン、お惣菜パン、プルマンブレッド、バゲット等バラエティー豊かなラインナップです。
どれもオススメですが、チョココロネは、チョコクリームがたっぷり入っており、思わず笑顔になります。
全体的にリーズナブルで、色々な種類を試したくなるパン屋さんです。
決済は、現金のみとなるため電子決済が出来ると更に有り難いです。
日曜日や不定期なお休みもあるためご注意を。
地元の良いパン屋さんがあるとしあわせな気分になります。
東浦和の住宅街にあるパン屋 麦。
惣菜パンの種類が豊富~^^かなり迷いながら…↓クランベリークリームチーズめんたいポテトフランススモークサーモンとクリームチーズのカスクルートツナチーズ?レーズンくるみハンバーガーエビカツサンド7個購入。
(買いすぎ)朝ごはんに3個食べてしまう位美味しい!!家の近くにもこんなパン屋さん欲しい…また買いに行きます^^
小さなお店ですが、とても丁寧に作られたパン どれを食べてもとても美味しい😊
ご主人も奥様もとても素敵な方です。
ニコニコして丁寧で…雪だるまのパンやニコチンのパンが子供が好きで良く買っています。
家は千葉県なのですが、通っている病院に向かう際、美味しいパン屋さんで検索をしたら『麦』さんが出てきたので、バスを途中下車して向かいました。
店内のショーケースにパンが並んで、取って頂くスタイルでしたが、初めてだったので悩んでる際、後のお客様にもお待たせしてしまいました。
バケットとレーズンとクルミ、クリームパンを購入しました。
持ち歩く際も小麦の良い香りが、、(*^-^*)パンの固さが好きです。
噛んでる内に小麦と小麦の甘さ塩味が味わえます。
次は病院が半年後なのですが、レーズンパンを予約して購入したいとおもいます。
ハード系のパン、しっかりかみごたえ、噛むと甘味を感じる、満足感です。
季節の変化、旬を感じる甘いパンたちも、何があるかなーと、楽しみ。
今日はやっていた 入店前から構えられている 種類豊富で迷ってしまう 店員さんが仁王立ち 早く決めてお会計 マリトッツォも売っているらしい 次回はゆっくり買いたいな~
お休みが変更になったようです。
日曜日と第2、4月曜日。
雰囲気の良いパン屋さん。
たまに行きたくなります。
種類が多くて迷います。
グラタンサンドが好きです。
限定のスノーマン2色パン可愛いです。
写真撮り忘れましたが、私の好きなパンでした。
近頃のパンは柔らかかったり、油でテカったりするものが多くて苦手でしたが、こちらのパンはそんなことなく、外はカリッと中はモッチリ。
身体にとても優しいパンです。
ハード系のパンが好きな方に向いています。
駐車場はお店の前に1台、道を挟んで向かいに2台だったと思います。
こちらのクチコミを見て伺いました。
本当に美味しかったです。
駐車場がお店の目の前にあって便利。
小さなお店だけど美味しそうなパンあり。
ゆっくり美味しいパン食べたいときに行きたくなるかも。
(店内では食べられません)私は明太ポテトと焼きカレーパンを買いましたがどちらも美味しかったです。
他のパンも買ってみたいなと思います。
東浦和はパン屋さんが多いのですが、ここのパンは優しい味がして美味しいです!すごく安心できます。
値段もお手頃で、子どもはいつもアンパンマンのパンを喜んで買ってます。
店員さんも感じよく素敵なお店です♡
住宅街の中のさらにメインでない通りにあって探しにくいお店ですが、とても良いパン屋さんでした。
店内はコンパクトにまとまっていて初めての来店でも戸惑うことなく選べます。
2020年10月現在は入店制限で3人まで入ることができるようです。
パンは種類豊富でどれも美味しそうです!アンパンやクリームパンのふっくらツヤツヤぶりがすごくて思わずアンパンを買ってしまいました。
他にもいろいろ買いましたがハズレなし。
どれも美味しかったです。
小麦の香ばしさがよくわかるシンプルなパンがオススメです。
アンパンのあんこはびっくりするくらい小豆の味がしっかり残っていて、甘さは最初控えめすぎるかと思いましたが食べているうちにちょうどいい甘さになってくる絶妙なバランスでした。
これは美味いです。
目の前の駐車場に2台分スペースがあるようなので、また車でリピートしたいと思います。
ちょっと場所がわかりずらいのだが、穴場のパン屋さん。
こじんまりとやっているのがとても良くて更に美味しい。
手広くやると素材にも拘れなくなるから、どうかあのままの規模で高くとも美味しいものを作っていればリピーターはつくのだから小麦、バター、酵母で作り続けて行って欲しい。
イーストフードはお断り!
ご夫婦で営むパン屋さん。
店舗内は狭いので入店制限してます。
どれも美味しくてお値段お安くて、大好きなパン屋さんです。
東浦和の住宅街にあるパン屋さん。
ご主人はサイクリスト🚴でもある。
メガネ屋のモダンヴィションさん所に行くと寄る。
《パンを探す》パンは国産小麦粉100%がほとんど。
開店当時より品数が増えていて驚いた👀‼️《オーダー》①ハチミツがけスモークハムとチーズや、②スモークハムとモッツァレラチーズのサンドイッチ、③練乳サンド、④野沢菜おやきなど美味しかった。
特に②が😋噛むのか必至で身体にいい。
かなりのもちもち食感😺
初めて買いに行きました~😃お店人感じがてら良くてパンも美味しいかったです😋
オーナーご夫妻、控え目で素敵です。
パンはハード系が特にオススメ!素晴らしい窯で焼いているそうですよ。
小さなお店ですが、美味しいパンがいっぱい。
ここのパンは近隣に比べて安くて美味しい。
評判どおりの、美味しいお店でした。
調理パン何種類かを購入しましたが、どれもパン生地がモチモチで、特に食パンが美味しかったです。
そのままでも、トーストしてもおいしく、二歳の孫が「美味しい美味しい」と食べていました。
駐車場は2台分、店の向かい側の駐車場にあります。
住宅地にあるので、少し迷いました。
表の通りに案内板がありましたが、見逃してしまったようです。
また、ぜひ行きたいと思います。
開店時間に合わせて、わざわざ車で行ったらコレ、自由なお店だな。
平日の12時頃に、初めて行ってみた。
店内はかなり狭いが、通り側がガラス梁の為、かなり明るく商品が見やすい。
お目当てのフランスパンが、280円で売られていた。
ハーフサイズは、140円だった。
早速食べたが、凄くハードで、焼きたてが食べたかった。
低価格で美味しいパンが販売されてます。
美味しくいただいてます。
キャラウェイのパン美味しい。
名前 |
パン工房 麦 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-716-7596 |
住所 |
〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和4丁目17−2 |
営業時間 |
[月火木金土日] 8:00~18:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お休みは毎週日曜と月曜。
朝8時OPENです。
その他ごたまにお休みしてます。
月間のお休み予定をインスタに載せてくださいます。
小さなパン屋さんといった雰囲気で、店内は2人も入ればいっぱいです。
ハード系、食事パン、甘いパン、惣菜パン、バランス良く置いてあります。
どれを食べてもおいしいのですが、私はゴルゴンゾーラとくるみとはちみつのパン、食パン(耳も本っ当においしい)が大好きです。
小麦の香ばしい香りと、店主さん方の対応が素敵なお店です。