蓮田マチ子先生のマクロビオティック中華の料理教室に...
陰陽調和の重ね煮料理の教室に参加しました。
毎回、旬の野菜をたっぷり使い、それぞれの素材を活かした、身体によいお料理を教えていただけるので、とてもありがたく、楽しく参加させていただいております。
正食協会初級コースを受講しました。
とても丁寧で分かりやすく指導をして頂き通って良かったです‼︎習った事を家庭で実践してみると、心身共に健やかになっていく変化も嬉しく、マクロビに出会えて本当に良かったと実感しています‼︎
蓮田マチ子先生のマクロビオティック中華の料理教室に行って来ました。
蓮田先生は、小柄な方ですが元気で力強く とてもわかり易く指導して下さいました。
中華は、利き手ではなく逆の手の使い方が重要ですと言うのが印象的でした!中華と言うと、油と調味料を沢山使うイメージですが、蓮田先生の中華は 油も少な目 塩と醤油が中心で オーガニックにこだわっておられ 優しい中華と言う感じでした。
家庭料理として 取り入れたいと思いました!
鯉こくを作ってみよう!に、2回参加させていただきました。
鯉の料理は初めてでしたし、全く想像がつきませんでした。
陰性の鯉と、陽性のゴボウを時間をかけて炊いてる合間に、鯉こくの効能などを学べました。
参加者の方が、鯉こくを食べてから、ご病氣が快復されたという貴重な体験談も聞くことができました。
鯉の命の尊さを学べて以来、何氣にいただいてた食べものに改めて感謝しながら頂けるようになり、食そのもの考え方が変わりました。
鯉こくはめずらしい教室で、このような機会を設けてくださった、マクロビオティック奈良クッキングスクールに、大変感謝いたします。
ありがとうございました。
マクロビ奈良クッキングスクールの初級〜中級まで通いました。
教室は少人数で和気あいあいで楽しく受講する事ができました。
手軽に実践できて美味しい料理から養生の為の食事やお手当も学べます。
これから料理を習う人にも料理をしていてレパートリーを増やしたい方、療養食を学びたい方にオススメなスクールです。
調理器具もしっかり手入れされているので使いやすく快適に料理できますよ〜。
名前 |
マクロビオティック奈良クッキングスクール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-51-3960 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.9 |
たくあんレッスンに奈良の教室受けさせて頂きました!丁寧に大根の特性、干す時期や環境、漬ける時の注意ポイントなど絶対失敗しない!という安心感が湧くような感動レッスンでした!また陰陽を考えた並べ方で野菜の良さを最大限に引き出す秘訣など目からウロコでした。
もっと色々なレッスンをしてほしいです!!