、、麺つゆ、天ぷらは二流でした。
手打ちそば処 みゆき庵 / / / .
天ざる蕎麦、とても美味しかったです。
お蕎麦の香りがしっかり立っていて、豊かな風味を感じました。
本当にすばらしいお蕎麦ですね。
また伺いたいと思います。
田舎のキレイな水で作った蕎麦はやはり美味いけど、、、麺つゆ、天ぷらは二流でした。
雰囲気込みでの評価をするなら高めですが、蕎麦のみでの評価だと3が妥当かと思います。
全体的な味付けが薄めで、少し物足りなかった。
50代60代なら丁度いいかもしれません。
鴨南蛮そばをいただきました。
鴨肉は小さめで、お蕎麦は個人的見解ですが やや柔らか目でした。
よくメニューを見てなかったのですが うらメニューとして天丼の単品も有るようです。
胎内スキー場からの帰りで寄りました!みゆき御前(そば+ミニ天丼)のセットで満腹です💛私は鴨南蛮+ネギトロ丼を頼みました。
(主人はざるそば+天丼)女性でもペロっと食べれる量でした。
※個人差あるかもしませんが。
動いてきたあとに食べるにはぴったり☆味付けもしつこくなく、鴨南蛮はゆずの香りがしてスッキリといただけました。
またこのスキー場の帰りには寄りたいお店です♪
大盛そばときつねそばをいただきました。
コシがあって美味しいですね。
安定したうまさ。
カレー南蛮 鴨蒸籠美味いです。
天丼ご飯何時も柔らかい。
少し硬めが好き。
蕎麦は喉越し良く 汁は抜群に美味いです。
混んでいます。
家族で利用の方が多い印象です。
1人で食べに来る人はほとんどいないようです。
1人で食べに来ていた人は端っこのさみしい席に案内されていました。
山菜の時期に行きましたが、てんぷらに山菜は使用されていませんでした。
ここの蕎麦は旨い。
へぎそばがお勧めです。
天ぷらも揚げたてで旨い けど油のせいか 私と娘いつも気持ちが悪くなる。
胃が弱いのかな?秋の晴れた休日だったので めっちゃこみで17番目にやっと入れた。
待っても価値がある。
ロイヤル胎内パークホテルの敷地内にある蕎麦屋さん。
蕎麦は細めで喉越しが良く、弾力はしっかりして美味しいです。
セットの天丼も美味しくて満足しました。
卵焼きもとても美味しい!
蕎麦は、コシがあって美味しいし、手打ちしてる所を見れる、楽しめる所でした。
硝子越しなので食べながら、見学してる人も、居ましたよ。
子供の椅子も、ちゃんと有ったので助かりました。
15時30分ラストオーダーお店は16時までお蕎麦は手打ち蕎麦で美味しかったです🙋天婦羅は季節や時期によって変わるとの事お値段は一般的な感じです。
観光地みたいな法外な値段はつけてません。
ペイペイ使えます。
林の中にある、お蕎麦屋。
周りには色々な草や木が植栽されていて、訪れる人を楽しませてくれます。
又、メインの蕎麦も、コシがあり、かなり旨いです🍜。
場所はわかりづらいですが、ホテルの敷地内にあります。
お蕎麦、細いのにコシがあって凄くおいしいです。
大エビ天丼、ホントに大きくて野菜天も沢山入ってるから食べるのが楽しいです。
ロイヤル胎内パークホテルの敷地にあります。
温泉とセットで2000円でみゆき御膳が食べられます。
胎内市民はもっとお得かどうかはわかりませんがポイントもたまりますよ。
良く通っています。
みゆき御膳の大盛りが私の定番。
あまりにお腹がいっぱいになり蕎麦湯まで手が伸びません。
多分昔から変わらない味だと思いますが 何故か最近ますます美味しく感じます。
ご馳走さまでした。
昆虫の家に行った帰りに寄らせてもらいました。
蕎麦の香りがしっかりあって、歯ごたえものど越しも良かったです。
つなぎが良いのかボソボソした感じもなくて、つゆも鰹が効いてて好みの味でした。
お店の周りが緑に囲まれていて、ロケーションも最高で、オススメです。
7月半ばに初めて伺いました。
混んでるという話でしたが、運よくテーブルにつくことができました。
時間は1時前だったでしょうか。
天ざる、夏野菜ぶっかけ、みゆき御前を注文しました。
お値段は1300~1500円くらい。
盛りもよく美味しかったです。
特に天ぷらが美味しいなと感じました。
お蕎麦は普通に美味しいです。
満足しました。
ごちそうさまです。
トロロモロヘイヤ蕎麦以外に旨い😋
お店で手打ちしているお蕎麦は、蕎麦の香りも豊かで、大変美味しいです。
胎内パークホテルのお風呂とランチがセットになった遊湯プランでお得に美味しくいただけます。
むしょーにおそば屋さんのカレーが食べたくなり、カレーそばを頼みました。
カレーの味は想像できるけれど、おそばの出汁つゆと合わさる事で想像を超えてくる美味しさ。
辛いのが好きなので、途中から七味唐辛子を追加。
箸が止まらず息継ぎもしないような勢いで汁まで飲み干してしまった。
なんか書いてたらまた食べたくなってきたな。
そば粉100%のお蕎麦は最高です。
紅葉の時期奥胎内迄足を伸ばし、その後温泉とお蕎麦が定番です。
是非一度おいでください‼️
ロイヤル胎内パークホテルに隣接。
蕎麦はフツーに美味しかった‼️猿の群れに遭遇😁
ランチ利用。
ロイヤル胎内パークホテルの日帰り入浴とセットで行きます。
子供が小さい時は昆虫館とセットで。
これからの季節、芝桜と温泉♨️とセットが良いかと思います。
大変 混みます(笑)待つ価値はあります😊
家族旅行で胎内の地ビールを買いにきました。
地ビールの店では、売店だけで食事ができなかったので、お店の方に教えて頂いた敷地内にあるお蕎麦を食べに行きました。
地ビールや、お蕎麦屋さんもですがホテル、射的、スキー場など全てが揃ったリゾート地のようです。
敷地が広すぎてかなり迷います。
さて、お蕎麦屋さんに戻ります。
川の側にあるこじんまりした外観です。
水車も回っており蕎麦って感じの見た目です。
店内に入ってすぐ、お店の方がお蕎麦を打ってるとこが見えます。
その日は春の異常気象で吹雪だったので、私は暖かいお蕎麦を注文しました。
天ぷら蕎麦!お腹もへっていて体も冷え切っていたので、ちょっと濃いめのつゆが食力をそそり、するっとはいるお蕎麦がたまらなく優しく感じとても美味しかった!!また、食べに行きたいです!夏に!笑。
このお店の蕎麦を目的にドライブやツーリングをする人が結構見うけられる、蕎麦は当然美味しい他サイドメニューの揚げ蕎麦もおすすめ。
スキーのシーズンには、胎内スキー場にも出店しています。
そちらも変わらぬ美味しさのためスキーやスノボで胎内に訪れるときは是非。
お蕎麦、とっても美味しかった😋セットのアイスクリームが来なくて催促‼とても混んできたのでしょうがないと待っていたけれど…再び催促😅そのアイスクリームもとっても美味しかった😋です(^-^)/
平成28年11月5日、6日 「 そばまつり」新そば頂きました。
私好みの美味しいそばでした。
蕎麦屋というのは、大抵盛りが少ない所が多いのですが、ここは盛りも良く結構お腹は満たされます。
店内も、やさしい照明で落ち着いた雰囲気があり、いい感じです。
いつも安定した品質で、美味しいそばを食べさせてくれます。
平日でもお昼時は混み合っています。
この地域の季節の料理も合わせて味わう事ができます。
奥胎内や地ビール・ソーセージなどの加工品など観光できるスポットが周辺にあります。
名前 |
手打ちそば処 みゆき庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0254-48-3818 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
超久しぶりにお伺いしました。
洗練された手打ち蕎麦、美味しく戴きました、