蒼滝不動尊まで上ってから下りました。
蒼滝
蒼滝駐車場(無料、トイレあり)を利用して行きました。
登山口からの急な登りとお不動さまからの急な下りとスニーカーやトレッキングシューズなどで行かれる方がいいです。
スポンサードリンク
従業員の方の対応がとても良かったです。
ENEOS 白浜 SS (山文和歌山)
白浜にあるガソリンスタンドです。
とても満足です。
ファミリーキャンプでよく使います。
玉川キャンプ村
またプライベート感が有るとても良い癒されるキャンプ場だと思います。
ソロサイトを利用しました。
親の実家の近所に昔からあるパン屋さん。
パン工房 神田屋
菓子パンや、サンドイッチの中に入っている卵、ハム、野菜や、菓子パンの中に入っているフルーツ等の味も香りが良くて美味しかったです。
親の実家の近所に昔からあるパン屋さん。
専門誌の表紙を飾ることがあります。
直島ホール(直島町民会館)
美しい建築物。
外から見ても中でもきれいな施設。
スポンサードリンク
天体写真家が集う、優良撮影場所である。
乙女高原
牧場とか施設はありません。
奥まで入りませんでしたが、入口でも涼しかった。
お泊まりは安くお料理も美味しいです。
ひまわりの館
ヌルヌルがすごく強く良かったです☺️
ひまわり市場の開店前の8時前に画像の国道ステッカーを購入しにきました。
景観は良いですが公園等は、有りません。
早瀬大橋
早瀬大橋の下でタイやカレイの座布団のような大物が釣れました。
田舎へ帰るルート内の橋。
芋煮会するには、いい場所だと思います?
最上川中山緑地
広大で色んなイベントが出来るヒールドでした。
それをバックに見える月山の濃い雪山が、凄く綺麗だ✨
景色が見渡せやすい山の見晴台です。
八箇峠見晴台
静かできれいな所です。
魚沼スカイライン上にある展望台。
地元のメニューもあり、美味しいですよ。
ひまわり亭
何を食べても美味しいです。
日帰り温泉目的でランチを頂きました。
みそ、しょゆ、ラメーン最高に美味しいです。
豚太郎 田野店
出汁が違うと感じた店は2店だけです。
豚太郎と言えば田野です。
鉄分が沢山含まれると思われる温泉。
拍子水温泉
2023年6月19日拍子水に立寄り。
入浴料は310円(村民の方は260円)です。
2017.7 旅の途中で訪問。
ダイソー 白浜店
グルメシティ・ダイソー白浜店100均で買い物で助かりました。
中々数多く置いていますダイソーは店により面白い物が沢山あって、退屈しない。
上がり羊羹と初がつおが大好き!
美濃忠 平和公園店
栄三越で、ごっさまをいただいて以来の大ファンです。
福万年亀(最中)とおぐら金時を購入しました。
舗装されていない山道を車で15分ほど?
降る滝
紅葉の見頃はもう少し先といった感じでしたが雨降りのあとで水量が多く雰囲気抜群でした。
西和賀町と言えば温泉と美味し食べ物と 滝巡り!
わかりやすく地層の変化を確認できるので小さな感動が...
鹿浦越のランプロファイヤ岩脈
干潮時でないと岩脈まで行けず、遠くから見ることもできません。
ちょうど13時の満潮時にチャレンジしました。
食パンが、絶品で、安いです。
Bakery Odelay
BaKeryOdelayさんへ、うかがいました!
いつも美味しいパンがあって店主も奥様もとても気さくでいい人!
芝生が上でゆっくり寛ぐことができます。
東京競馬場 日吉が丘
広さや遊具は1時間過ごすくらいならちょうどいい感じです。
東京競馬場の敷地内にある公園。
お散歩には持って来いの広い公園です。
菊ヶ丘運動公園
行けば楽しめる場所。
RABレーダーで特集されたため、しりました。
素晴らしいスタッフさんたちです‼️
千葉トヨタ自動車(株)みはま店
このお店で車を購入しました。
ジャッキアップしたときに、当たりどころが悪く、フレームがめくれあがってしまい、途方に暮れていました。
安くて貸し切りのお風呂がとても良いです!
こんぴら温泉 貸切湯の宿ことね
窓を開けてもすぐに簾があり景色がいいわけでもなく‥目につく場所の木板が朽ちて外れていたり、お風呂のベランダが荒れていたり。
申し分なし温泉が、貸切システムなので、ゆっくり入れて楽しい!
民宿だけでなく、お蕎麦屋さんもあります。
かんづくり荘 御食事 御宿泊
11月8日に叶いました。
晩秋の葉の色を見ながら、お食事いただきました。
縄文土器のしみじみいいやつがありますよ。
八ヶ岳美術館
縄文巡りをしており、考古博物館として伺いました。
森の中にたたずむ美術館。
香り、歯応えとも気に入っています。
香草庵
逆に個室でゆっくりでしました。
十割と二八を食べ比べてみました。
ホルモン鉄板をいただきました。
筑豊極ホルモン しんかい
お店の方が非常に礼儀正しい方でとても嬉しい気持ちになりました。
モツ鍋に市販のニンニクチップはいかがなものかと…生のニンニクぐらい使ってほしい。
美味しいし、早くまた行きたいです!
英凛
海老ワンタン麺をいただきました。
有名中華料理店で修行なさったご主人の作る料理はどれも絶品です!
もう一人)で仕切られているようで、手一杯な感じでし...
CAFE魔法屋Jin 八ヶ岳ガレット
ケーキセットでチーズケーキをいただきました。
水曜日のランチタイムギリギリにお伺いしました。
航空機の事故が無くなる事を祈っています。
御巣鷹の尾根登山道 駐車場
一部閉鎖されており、6〜7台しか駐車出来ません。
高齢の方の付き添いで慰霊登山をしてきました。
富士山がよく見えるインスタポイント。
富士スバルライン一合目下駐車場
駐車料金は富士スバルラインの通行料金に含まれてます。
この場所を目的にgoogleで経路検索は止めた方が良い。
道沿いに駐車スペースがありですが2台ぐらいしか停め...
薬師の滝
駐車場狭め、階段で少し降りると滝が見られるが少し小さめ。
道沿いに駐車スペースがありですが2台ぐらいしか停めれません。
スーパー銭湯もあるところは珍しいかも。
サカイモール
家電量販店、ホームセンターがあり、駐車場も広く訪れやすい。
ドンキとミスドに行ってきたよ。
o atendimento e bom
MERCADO VITORIA REGIA (メルカド ビトリア レジア)
フィジョンとお店の人がオススメしてくれたスペシャルメニューを食べました。
安いものもあります。
蔵王権現をお祀りしている神社ですね。
蔵王刈田嶺神社
2023年8月23日 訪問ご朱印帳をお渡しする際は強風で開かないように閉じてお渡ししましょう。
御釜が霧で見えなくて辺りを徘徊していたら鳥居が見えたので行ってきました。
風が吹き抜け、犬との散歩に最適です。
埼玉県営さきたま緑道・花の里緑道
歩道と自転車道で完全に分けられています。
さきたま緑道は一部再整備もされて道が綺麗になりました。
k管理されすぎない良い所。
東部森林公園 ほうれんぼうの森キャンプ場
川遊びをするのにちょうど良い大きさの川がすぐ横に流れています。
ソロサイト利用。
名物鮎の押し寿司も美味しかった。
お食事処 ときわ寿し
煮物の味付けが絶妙でした。
夕方までしか白浜にいられないので16:00から開いているこちらのお店へ。
とにかくうどんが美味しい蕎麦が美味しい。
鳳
カツカレー🍛カツ二枚は嬉しい😆何を食べても美味しい。
広東麺大盛りいただきました。
かき揚げもサクサクでおいしかった。
白熊UDON
追記ウツボの唐揚げ 唐揚げ衣の味付けも相性抜群でプルプルで最高にうまい!
かなり油が溜まっており、そしてボリュームに欠けた。
ステーキ定食2000円を頂きました。
幸喜屋
カレイとコチは美味しかった巻き揚げが一番だったかな和牛ずしはいまいち。
城下かれい目当てでお店を探し、初めて行きました。