今日はひろみ郷のコンサート三密さけて消毒してコンサ...
サンシティホール
いつもツアーの幕開けの場所。
昭和な感じのホールです。
スポンサードリンク
前に習っていたフラダンス教室で時々使わせて頂いてい...
和光大学ポプリホール鶴川
もっぱら、図書館を利用しています。
前に習っていたフラダンス教室で時々使わせて頂いていました。
古くからあるし、周辺の環境もすごく良い。
ロームシアター京都
綺麗なホール。
岩崎宏美、庄野真代、渡辺真知子のコンサートで行きました。
職員の方に良くして頂きました☺
北斗市総合文化センター かなで~る
孫のダンス発表会で行きました。
1月に行きました。
神奈川県立音楽堂にエリソ・ヴィルサラーゼのリサイタ...
神奈川県立音楽堂
きちんと改装されていてきれいな印象でした。
前川國男の設計。
スポンサードリンク
大黒摩季さんのライブで利用しました。
iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ
大黒摩季さんのライブで利用しました。
建物がライトアップされていてとってもキレイでした。
〘音楽ホール〙前方より後方の方が音が飛んできて良い...
川口総合文化センター・リリア
2000人弱のキャパかな?
川口駅改札から西口を出て徒歩2分ほどの場所に位置する。
パシフィコ横浜の施設の一部。
パシフィコ横浜 国立大ホール
こちらの投稿に案内されました。
綺麗な大きなホールです。
チケット購入で立ち寄ったら劇団四季の公演の当日券が...
和歌山県民文化会館
駐車場からホールまでの誘導が曖昧です。
和歌山城に近く昼休み休憩でも散策に出て気分転換できます。
周辺には公園あり建物も立派で静かな雰囲気です。
めぐろパーシモンホール
ライヴ鑑賞に訪れました。
最寄り駅である「都立大学」の跡地利用で建てられた施設大ホール/少ホールの他に図書館も併設されています大ホールはその名の通りとてもウッディな造...
開演前ならそちらを利用するのがゆっくり出来ます建物...
兵庫県立芸術文化センター
バックステージツアーに参加しました。
朗読劇「この子たちの夏 1945・ヒロシマ ナガサキ」を観劇しました。
こんな綺麗な施設があったなんて・・・。
DMG MORI やまと郡山城ホール
イルミネーション✨とステンドガラスがステキでした!
春は桜が咲いてきれいです。
交通の便もよく素敵な演奏会場です。
住友生命いずみホール
素敵なホールですよ。
私が訪れるホールの中で最も美しく素晴らしい響きです🎹
周辺の人にとって毎週行っても飽きない存在になるかと...
やまと芸術文化ホール
すっかり大和駅のシンボルになったSIRIUS。
各方面の補助金を駆使して出来た施設です。
オーケストラの演奏会に使っています。
八王子市芸術文化会館(いちょうホール)
小ホールを使用。
映画やコンサートなどが楽しめます。
ほとんど毎年コンサートの時に訪れます。
広島文化学園HBGホール
広島駅から24番バスで目の前に着きます。
広島駅からバスで15分ほどです。
金沢駅前にあるコンサートホールです。
石川県立音楽堂
駅前のコンサートホール観光で撮影。
結構近くにステージを感じることができました。
最寄り駅から徒歩数分の好立地。
豊中市立文化芸術センター
阪急宝塚線の曽根駅からすぐにある会館です。
駅から見えていてどこにあるかわかりやすいです!
学生時代、大変お世話になりました。
船橋市民文化ホール
?
狭いが第一印象でした。
音響の良さが素敵なイベントホールです。
関内ホール
ゆったりと落ち着いて楽しめるちょうど良い規模と、音響の良さが素敵なイベントホールです。
来生たかおコンサートでした。
素晴らしいパイプオルガンが有名ですね。
川口総合文化センター・リリア
駅前で通常搬入口は1台付けだけど舞台裏からも搬入搬出が出来るので台数口でも問題なしですね。
岡村靖幸さんのライブに行ってきました。
公演のチョイス、内容はよかった。
ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)
JA 第11回 県北地区 JA 組合員 文化 趣味 展示会 が行われています 。
席にもよりますが中の上くらい、座席はゆったりと座れます、舞台の広さは奥行きは若干狭めで幅は標準サイズですかね?
美しいステンドグラスのあるホールでした。
池田市民文化会館(アゼリアホール)
市民会館としてはしっかりとしたホール。
とても綺麗な会館でした。
吹奏楽コンクールが開催され、伺いました。
尼崎市総合文化センター
なかなかがんばっているのが尼崎市の施設なんです。
10分までで、結構、広いので、写真展も、展示品が多くて良かったです。
人口が多くない割に素晴らしい建物です。
幸田町民会館
敷地内に図書館やプールもあるのですがそれぞれの建物が独立しており図書館と町民会館への移動が坂道もある為に非常にしにくいと思いました。
演奏会の利用でさくらホールを訪問。
綺麗で音もよかったです。
J:COMホール八王子
近くに駐車場もありだいたい最大1200円くらいで便利劇団四季見に行きました。
綺麗で音もよかったです。
コンサートホールです。
滋賀県立文化産業交流会館
席がパイプ椅子だったので前後左右にずらしてくれて設置してもらえたらもっと良かったかもと思いました。
駅からまぁまぁ歩きます。
幕間での女子トイレがかなり混むのはどこも同じ!
山形市民会館
近くに駐車場が多くあります。
建物が古い感じです。
2024年3月今年は6団体合同のバレーの祭典が有り...
京都府長岡京記念文化会館
2024年3月今年は6団体合同のバレーの祭典が有りました。
最寄り駅から徒歩で行ける距離は申し分ないし 側には長岡天満宮もある環境の良さがいい。
旧公会堂を建て替えて2006年にリニューアルオープ...
杉並公会堂
オーケストラの練習でグランサロンを使用しました。
改装記念のライブに行きました。
マームとジプシーの舞台を観るため訪問。
上田市交流文化芸術センター(サントミューゼ)
上田駅の温泉口から右方向に歩いて約10分の立派なホール。
大ホールで合気道の発表会が行われました。
リニューアルされて、綺麗になってます。
高知県立県民文化ホール
高知市役所の主催の会合グリーンホールであり行って来ました!
コンサートに行くのは何年ぶりだろう。
素晴らしい演奏を聴く事ができました‼️
東京エレクトロン韮崎文化ホール
駐車場二箇所あり広い(北側 南東側)
コンサートなど音楽イベントで訪問することが多いです。
滋賀県最高峰の大ホール‼️
守山市民ホール
トイレが綺麗に改装されて気持ち良く過ごせるホ-ルになりました。
運動公園と隣接していて環境は大変いいです。
『麻てらす』の鑑賞会で行きました。
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
普通の会場ですが、思ったよりトイレも広くてよかったです。
ホールは、もう少し大きくても良いと思います。
駅から近い割に400人程度が収容できるので、便利で...
武蔵野公会堂
ホール以外にも会議室のようなスペースもあります。
駅から近い割に400人程度が収容できるので、便利です。
トイレがもっと良くなれば最高!
服部緑地野外音楽堂
自然に囲まれているのでリラックス出来る空間でした。
毎年びじゅある祭で行きます。
若者にとり負担になりますね。
大田文化の森
小規模の集会室や中規模な集会や演劇等が楽しむ事が出来る。
図書館は過ごしやすく、広々してます。
この会場で演劇を見させていただきました。
たましんRISURUホール
ホールとしての環境はよいです。
キレイなところです。
街灯が少なく暗い道なので夜はオススメしない。
公益財団法人三郷市文化振興公社 三郷市文化会館
女性用トイレの個室数が少ないので(6個程度?
初めての来訪。