2024.8.4の訪問。
玉川ダム資料館
2024.8.4の訪問。
ダムの模型がわかりやすくて面白かった!
スポンサードリンク
秋田市立千秋美術館 ミュージアムショップSORA
今日は孫と木の実などを使った木工工作を体験してきま...
秋田県環境と文化のむら
今日は孫と木の実などを使った木工工作を体験してきました。
文化の館から少し上がっていくとあります。
宝物殿
企画展が毎回興味深いです。
由利本荘市郷土資料館
ひな街道で、初めて来館。
企画展が毎回興味深いです。
スポンサードリンク
ストーンサークルだけでも見たいと来てしまった。
伊勢堂岱縄文館
遺跡のことをわかりやすく説明してある。
ここは初めて訪れました。
65歳以上の方には興味深い場所です。
東海林太郎音楽館
オーナーの女性はとても暖かく、ゲストにも優しい。
65歳以上の方には興味深い場所です。
古民家を改修したアートギャラリーです。
ものかたり
息子の個展で3年振りに来ました。
餃子は塩だな!
催し物と展示の仕方がいつも素晴らしい。
秋田県立博物館
無料で観覧できる博物館。
期間限定の恐竜イベントを見にいきました。
クレヨンしんちゃん30周年イベントをやっているとの...
横手市増田まんが美術館
子供たちが「鬼灯の冷徹」をよく見ていたので行って来ましたけど石ノ森漫画館の様な感じかなぁ~と思っていたら全く違い見ごたえ有りました。
BLEACHの原画展に行きました!
一年中 真冬にしかない かまくら を体験できる.ほ...
横手市ふれあいセンター かまくら館
かまくらの実物大模型が冷凍室に保存されていて中に入れる貴重な体験ができます。
実際にかまくらに入って寒い体験をできることと、それに関する資料が多少あるだけですので、あっという間に見終わってしまいました。
見学時は赤れんが郷土館への見学予約が必須。
秋田市立赤れんが郷土館 勝平得之記念館
写真撮影に良い感じです。
内装が立派、2F貴賓室格式高い。
撮影にも何度も使われたようで大変素晴らしい作りの蔵...
山吉(やまきち) 肥料店
ここは現役の肥料店にして住居です。
この辺りでは一番新しい内蔵で一番豪華な蔵でもあるそうです。
能代山本バスケットボール(特に能代工業高校 現能代...
能代バスケミュージアム
せっかく近くに来てるし、無料だし、拝見させて頂きました。
スラムダンクファン必見、能代工業の凄さが分かる超おすすめスポットです。
本荘公園の上の方にあり本荘公園の歴史や成り立ちが分...
修身館
スタンプ押しに立ち寄り。
本荘のひな街道のチラシを見て来館。
横手城-かまくら館と3箇所で100円で入館出来ます...
石坂洋次郎文学記念館
横手の偉人である石坂洋次郎の資料館。
かまくら館石坂洋次郎文学記念館横手公園展望台後三年合戦金沢資料館当日のみ4か所共通で100円という破格。
一年中 真冬にしかない かまくら を体験できる.ほ...
横手市ふれあいセンター かまくら館
かまくらの実物大模型が冷凍室に保存されていて中に入れる貴重な体験ができます。
実際にかまくらに入って寒い体験をできることと、それに関する資料が多少あるだけですので、あっという間に見終わってしまいました。
もっと広いばしょだったらもっといいな!
川端角のレトロ博物館
平日は休館で開館は日曜日です。
お店の前のどうぶつたちかわいい。
次回は丸一日費やすつもりで伺います。
秋田大学鉱業博物館
以前から行きたいと思っていたのですがようやく先日伺いました!
入館料も100円と激安です。
今、戊辰戦争の時、鹿角は何があったのか。
鹿角市 先人顕彰館
誇り高く、丁寧に伝えようとしている営みに敬服。
鹿角市出身の偉人を識ることができ、職員に質問もできます。
管理してる方が、とてもダンディ!
八郎潟地域資料館
管理してる方が、とてもダンディ!
大館駅から徒歩30分ぐらいかかりました。
秋田犬会館
免許合宿の合間に行ってきましたまず受付お姉さんがぐっすりでした展示物は3分で周れる程度犬の勤務日ではなかったので会えず200円取られましたな...
秋田犬の展示がされてます。
イルミネーションにて。
天使館
イルミネーションにて。
カトリックの保育園として使われていた場所。
昭和館
佐竹家の甲冑や日本刀は公共の博物館並みのもので維持...
佐竹歴史文化博物館
歴史が詰まった博物館。
この博物館は観光地である角館の中心に位置しています。
企画展は……秋田に来て間もない人間には退屈な展示が...
新潮社記念文学館
新潮文庫のファンなら機会があれば覗いてみるのもいいかも。
企画展は……秋田に来て間もない人間には退屈な展示が多い。
2018年3月1日から成瀬ダム関連の展示が増えた。
東成瀬村 まるごと自然館(旧椿川小学校)
サプライズ縄文スリップ。
2018年3月1日から成瀬ダム関連の展示が増えた。
秋田三鶏記念館
景林神社
渡部家住宅資料館
森と遺跡の展示室
色々な面で模範になる公設の施設です。
小坂町立総合博物館「郷土館」
鉱山関係の充実しているところがご当地らしさを出しています。
無料でいいんでしょうか……?
年配者が思い出に浸る場所かな⁉️
油谷これくしょん
年配者が思い出に浸る場所かな⁉️
頑張ってください 当方所持するレコードやスキー板なんて、全てここに収蔵されそうです。
入場料がとても安くて申しわけなさすぎ!
由利本荘市郷土資料館
貝塚や民俗芸能の系統図などあって興味深かった。
入場料がとても安くて申しわけなさすぎ!
あきた芸術村のWAROCK置き場です。
あきた芸術村WAROCK交換所
あきた芸術村のWAROCK置き場です。
小さいですがきれいで遊びやすい海岸です。
西黒沢海岸(化石の)天然博物館
化石発見出来ず、トボトボと🐸
観光地の入道崎に近くあり地質を学ぶには最適な場所です。
若美文化交流館
AOW風みらい館
大曲の花火の歴史や花火の製造方法などが詳しく展示さ...
花火伝統文化継承資料館 はなび・アム
無料。
無料で花火について学べます。