市内中心が一望でき景色も素晴らしい。
御嶽三吉神社
車が登らないんじゃないかと不安になるぐらいの傾斜でした。
北山駅から一見近そうですが、けっこう歩きます。
スポンサードリンク
この神社の北斜面の森で2023年5月10日にニホン...
鳥屋神社(鳥屋崎神社)
この神社の北斜面の森で2023年5月10日にニホンザルが目撃されました。
いつも助けられています。
まだ震災復興していない。
拝幣志神社・箱崎八幡神社
まだ震災復興していない。
震災の爪痕しかない。
ひっそりと厳かにある、神社でした。
零羊崎神社
石巻市内を見下ろす牧山に鎮座する神社です。
近くの一皇子宮や元三大師堂などの御朱印も頂けます。
徳川家康が戦勝祈願をした神社です。
増田神社
旧奥州街道沿いの歴史ある神社です。
2023年3月訪問。
スポンサードリンク
良い空気感の神社さん。
駒形根神社(勅宣日宮)
毎年9月23日に、境内の土俵で奉納相撲大会が開かれます。
書置きの御朱印は無いので御朱印帳を持参した方が良いです。
かわいらしい狛犬さん、集まりました。
荒雄川神社
大崎市岩出山の神社です。
今評判になっている瀬尾率姫と素戔嗚尊が祭神の神社です。
参拝できてよかったです。
横山不動尊 本宮
参拝できてよかったです。
その根元にあるのが横山不動尊本尊になります。
御朱印、御刻印など多数取り扱いおすすめ。
若草稲荷神社
※まずGoogle Mapでこちらを案内すると真裏に案内されるので🚗や🏍の場合は登米市立米川小学校に設定すると入口に案内されます。
先ず入口が分からずウロウロ、本当にここ行くの?
太白山山頂に鎮座します、貴船神社です。
貴船神社
良い場所です。
祭神は水の神です。
[延喜式内社]陸奥國 黒川郡 須伎神社。
鶴ヶ峯八幡神社
延喜式神名帳の陸奥國黒川郡の項に記載のある須伎神社の論社。
造形が非常に整った県内でも随一の庚申塔があります。
表参道の階段202段はきついなー!
楼門
塩竃神社の楼門はとても立派で迫力があります。
パワースポットですね。
カフェもあって、立ち寄るのにちょうどいい。
御釜神社(鹽竈神社境外末社)
1月2日午前午前9時50分に伺いました。
日本三大奇石の ひとつ見たい人は 社務所でお願いしてね。
地域の方々が守り繋いでいる小さな神社。
曲木神社(鹽竈神社境外末社)
人があまりいなくて、落ち着いたいい雰囲気の神社です。
鹽竈神社の末社の1つ。
赤い御神橋、そして269段の階段。
鍋倉山八幡神社
大雨の被害で神社階段横が土砂崩れ災害。
違うタイプの狛犬さまが、仲良くいました。
丁寧に御朱印を直書きして頂きました‼️
旅立稲荷神社
屋台がある日は広瀬川の土手で休めるとても落ち着く神社。
多くの近隣の方々のご協力と、ご尽力にて開催出来ました。
完全にそっぽを向いた狛犬さん。
平野神社
駐車場が少ないので前に有る薬王堂さんの駐車場へ止めさせて貰って(帰りは買い物してね)行きました!
この平野神社は昔、新町にあり当時の子供達の遊び場でした。
罪や穢れを流す瀬織津姫大神(せおりつひめのおおかみ...
瀧澤神社
初めて参拝させて頂きました。
公園近くで人通りも少なく落ち着いて参拝できるのでオススメです。
3人の孫を育てながら神社の仕事をしてます。
志波姫神社
御朱印⛩️を、頂こうと思い伺いました。
志波彦神社の対と聞いて訪問。
きつね色の稲が神社とマッチする。
荒脛巾神社
風景を撮りたいなと思い鳴子からの帰りにふらっと道を外れたらありましたとても赴きのある風景に出会いまし。
きつね色の稲が神社とマッチする。
源頼義が奥州征伐の時に勧請にし、古谷館八幡と称する...
古谷館八幡神社
参拝をし御朱印を頂きました。
源頼義が奥州征伐の時に勧請にし、古谷館八幡と称する。
四季を通じて花~紅葉を楽しめます。
零羊崎神社 もみじの杜
更なる絶景ポイントでした。
紅葉の色が鮮やかでとてもキレイでした❗
10.8mという標高によって東日本大震災の津波の被...
琴平神社
手入れが行き届いていない神社。
参拝させて頂きました。
こんなところにこんな立派なお社が!
菅生神社
賽銭箱の上にあるので、いつでもいたたけるようです。
こんなところにこんな立派なお社が!
木々に囲まれてなかなか厳かです。
日枝神社
木々に囲まれてなかなか厳かです。
とても不思議な霊場です。
お宮参りがはじまるというのに目の前のイチョウの樹が...
延喜式内・伊達神社
「伊達神社」加美郡を代表する川「鳴瀬川」。
宮城県加美郡色麻町にあります伊達神社⛩に行って来ました✨花手水がありました✨龍さんの口からお水が出ています✨門をくぐって階段を登ります✨伊達...
一人の童子が道案内をしました。
尊久老稲荷神社
丘の上にある小さな社。
参道入口は 38.023161, 140.851004 で鳥居があります。
震災以前まで行われていたかぼちゃ祭りが有名でした。
紫神社
御朱印いただきましたm(_ _)m
東日本大震災の時、避難所でした。
調べたら浮神社には沢山の歴史があることがわかった。
浮嶋神社
日本百名城、多賀城🏯跡地近辺に鎮座してます。
団地の端に位置します。
仙台で神社といえば大崎八幡神社ですね。
大崎八幡宮 一の鳥居
仙台で神社といえば大崎八幡神社ですね。
道路から見える一番大きな鳥居なのでデカイ。
山頂にある神社で見晴らしがいい。
愛宕神社
小高い山の上の神社。
小さな山の頂きにある神社です。
2017年10月12日にお参りしました。
賀茂皇大神社
初めて参拝させて頂きました。
津波の当来の碑が目立たない所に?
いつもありがとうございます?
鈎取八幡神社
何年かぶりの出店が出てのお祭りだったかな?
21時からパトカーが待ち伏せ中。
石巻に生まれ 57年 初の参拝でした。
零羊崎神社祭務所
厳かな感じの神社です。
交通不便 絶景あり パワーを感じられます。
羽黒神社の奥に道祖神が有りました。
羽黒神社
御朱印を頂きました🙏
参拝して 御朱印をお願いしたら お茶までいただきました 優しいお顔でむかえていただき その後 お話しいただいたお社を参拝させていただきました...
おやまがけ、参加しました!
羽田神社
お山がけに参加しました。
これぞ御神木と言う感じでお社を護るように二本の杉がそびえたってます。
御利益がありそうな雰囲気満点です。
金蛇水神社 仙台立町分霊社
お金にご利益のある神社。
同じ分霊社でも三越横とは雰囲気がずいぶんと異なる。
社務所及び表参道入口に駐車上あり。
飯豊神社(石神様いしがみさま)
石段をかなり昇るのかと思ったら、たいしたことなかった。
「賀美石神社」に続き2番目に古い神社とされています。
元禄11年(1698)の建築である。
妙見宮神明社
雰囲気のある場所。
元禄11年(1698)の建築である。
杉の木1本を植え遥か出羽三山を拝し戦勝を祈願した。
羽黒神社
高台にある神社からの眺めが良いですね。
朝早くにお参りしました。