塩山の郊外にある里山の谷合にあります。
玉宮ザゼン草群生地
玉宮の奥にあります。
群生を、たっぷりと堪能させて頂きました。
スポンサードリンク
12月21日に初めて立ち寄りました。
母の白滝
河口湖駅から、駅から散歩で訪問。
口コミを見つけて行ってみました。
途中右壁から落ちてくる水(ある意味滝。
七ツ釜五段の滝
傾斜が激しいので登山靴で行かれるのをお勧めします。
五段の滝の直前で迂回路へと向かう事になっていました。
休みながら大きな杉の木を鑑賞できます。
矢立の杉 遊歩道入口
入り口付近に駐車可能スペースが若干。
休みながら大きな杉の木を鑑賞できます。
ハーブ庭園内は無料で見学できます。
ハーブ庭園 旅日記 富士河口湖庭園
時期的にお花は少なかったですが、紅葉がきれいでした。
どうして…こんなに居心地が良いのだろう?
スポンサードリンク
奥深く高さもある”へつり”がすごいです。
昇仙峡入口
早朝の昇仙峡、仙娥滝まで散歩しました。
ここの無料駐車場にクルマを停めてウォーキングコースを歩くと景色が良くて比較的楽で見どころを楽しめます。
かなり歴史を感じさせる7本のスギの木。
河口浅間神社 七本スギ
素敵なところです。
県指定天然記念物産射(うぶや)樹齢:1
なんか昔の雰囲気がありそうで無い。
陶と香の かやぬま
紅葉が丁度見頃で綺麗でした。
コロナの関係か心無しお客様が少なく感じました。
高所恐怖症の私には分岐で断念。
八本歯のコル
今から56年前になります。
ハシゴが多く登りも降りもキツい!
エメラルドグリーンのとてもきれいな湖。
南伊奈ヶ湖
一羽の白鳥🦢が住み着いています今日も安否確認に訪れました元気に暮らしているようで良かったですとても静かな湖です鯉や白鳥に癒されます。
2022.11.12土曜日の13時頃に初めての訪問。
乗用車5台くらい停めることができます。
鳥居地峠
冬季通行止めになる期間があるようです。
高台で山中湖 富士山が見れます駐車場は少々狭いですが 綺麗なトイレが有りこれからの季節(夏)は涼しくて良ぃと思います此方にお越しの際はせびお...
標高の低いところではすでに葉っぱが出ていました。
花見台
20230409 桃の花を見に行きました。
うちのカミさん前から行きたいと言っていた花見台に行ってみた。
うっかり見落としそうになります。
忍野八海 濁池
メインの中池から水が流れ込む池。
忍野八海の8池の一つです、水車小屋の手前にあります。
はなのしら滝の上にある美しい小さな滝。
父の白滝
母の白滝から階段を登って5分滝と小さな祠が見えてきます水量が多かったからか迫力がありました階段は少し急なので気を付けてください。
母のほうが大きいのが素敵。
とても賑わっていました!
富士大石ハナテラス
大石公園に隣接している商業施設。
とてもキレイに整備され、お花も富士山🗻も最高でした何店舗かカフェや雑貨のお店もあり、🐶連れでも入店できるお店も多く、犬連れにはとても助かりま...
パートナーのワインテイスティングの為に7月中旬の平...
甲州市勝沼 ぶどうの丘
旅行で飲むワインを購入に伺いました。
温泉、宿泊施設、ワイン販売所、土産物屋などの複合施設。
駅前にどーんっと風格がありますね!
武田信虎公之像
南口の信玄公像と比べると迫力はないですね(^^;;
信虎公像 聞いていたより迫力あった 怖いわ。
桃畑の中にある無料の施設ですwお手入れ抜群でお近く...
駒沢農園(第2農園)
●入場無料/駐車場無料(2022.04.08)●入場無料/駐車場無料(2023.04.01)※驚異的な絶景です!
大きい総でとても美味しく食べて良かったです食べ放題でした。
スタッフの方もやさしくとても満足です!
一古園
巨峰狩りで伺いました。
シャインマスカット狩りバスツアーで行きました。
思い出に成る写真をスマホで映せて良かったです。
山中 桟橋乗り場
•100円で白鳥と鯉に餌やりが出来ます•ボードで湖散策出来ます。
たまたま偶然寄りましたが鯉と白鳥がうじゃうじゃいてとても面白かったです。
霊峰が朝日をあびて輝いていましたよ。
留守ヶ岩
そこから東側と西側にそれぞれ撮影スポット有り。
富士山と紅葉を撮る穴場的スポットです。
夜は温泉通り沿いにイルミネーションが!
さくら温泉通り
今年度飾りつけ変更で年末のイルミネーションが綺麗です。
あまりのショボさにびっくりで、Googleで見つけた写真とは全然違ってました。
ワイナリーツアー楽しかった!
サントリー登美の丘ワイナリー 見学者車ゲート
美味しいワイン🍷を試飲できました(有料)。
素晴らしい場所👍外のソファが最高です。
観光するには整備されてない。
鳴沢溶岩樹型
溶岩から木が生えてる!
すごい深い穴。
とても涼しかったです✨自然の恵みに感謝です✨
羽衣白糸の滝
申し出ることで滝行もできると書いてありました。
サクッと寄れます。
バギー体験をさせていただきました。
カントリーレイク システムズ
家族でバギー体験しました。
八輪バギーに乗りました!
アニメスーパーカブの聖地巡礼している途中に寄りまし...
みずがき湖
ゆるキャン聖地巡礼。
ゆるキャンにも登場するダム湖標高が割と高く下界とは気温が結構異なります。
2013年3月湖水、水位低下時の画像。
六角堂
直接アクセスはできないが、いい味を出しています。
2013年3月湖水、水位低下時の画像。
富士山の歴史や文化が展示してあります。
ふじさんミュージアム
大きな道の駅から近くて駐車場もそこそこ広いので寄りやすい。
2024.8.11 16時頃訪問レーダードーム館との共通券(800円)を購入。
1時間程で絶景の富士山を✨✨見ることが出来るスター...
パノラマ台 入口
往復1時間半くらいです。
手頃なハイキングコースです。
東京から2時間ぐらい。
もしもしの家 Moshi Moshi House
文化庁の伝統的建造物群保存地区に指定されている上条集落の中心にあります。
ティッシュをとり行ったり10往復ぐらいしたから疲れた。
食べ放題でお土産品はジャムにした。
ブルーベリー生産組合(鳴沢村臼田和地区)
ブルーベリー狩り始まりました。
ブルーベリー取り放題。
2018年6月中旬に訪問しました。
妙蓮の滝
リバティーキャンプ場まさに秘境‼️管理された秘境‼️赤石温泉と同じ場所に作られたキャンプ場です。
駐車場から川沿いの道を行けば8分ぐらいで着きます。
小さい子供を連れていくには向きません。
竜門峡
遊歩道があり人がいないのでゆっくり散策出来ます。
とても歩きやすく、涼しいです。
風雪に耐えた姿は、なかなかの迫力です。
矢立の杉
杉様の歌碑があります。
途中に休憩所もあり杉の迫力は圧巻です❗
富士山を眺めながら釣りができる、素敵な場所です。
西湖レストハウス
ほうとうがとてもおいしかったです。
お食事屋さん。
なんと言っても、美しく癒される景観。
中野の棚田
今回富士山見えませんでしたが、景色は素晴らしいです。
遠くに見える富士山と棚田がとても綺麗でした。
ここから見る富士山 西湖だけに最高!
西湖根場浜
駐車場が見落としやすい場所にありますがトイレもキレイに清掃されていて快適です。
紅葉があまりに綺麗で思わず停車しました。
継ぎどこ行くか〜と調べたら、近くに滝!
白糸の滝
富士宮の白糸の滝と間違えて行きました。
狭い道が不安で滝まで達成できず。
社なのか行った時わからなかったです。
天空乃杜
奇岩、奇石と渓谷美はつとに有名。
社なのか行った時わからなかったです。