相変わらず、品数が多く色々選べますよ。
イオンスタイル横須賀
自分が好きな船が見られ1日中いられますよ。
ここ数年で外観やコンテンツが随分と変わったね。
スポンサードリンク
いろいろ前と少し変わってカフェやカレー屋さんもあっ...
さくら野百貨店 弘前店
絶対百貨店ですね。
セルフで作るサワーやハイボールがナイス❕蒸し牡蠣も美味かった。
横浜市営地下鉄、センター南駅直結。
ショッピングタウンあいたい
コンパクトで買物、食事に重宝してます。
地下鉄の駅直結のショッピングビルです。
東武浅草駅の所にある老舗百貨店。
松屋浅草
そんなにいい物が揃うという感じではありません。
東部線の入り口がある松屋百貨店。
また地下鉄からの移動ですぐに行けます。
近鉄パッセ
電話対応がもの凄く良かった。
何となく寄ってみたくなり、20年ぶり?
スポンサードリンク
野菜と専門コーナーがあり、スペースは広くありません...
新越谷ヴァリエ
買い物ついでに授乳室をお借りしました!
いつ行っても活気がある。
建物のくたびれ感が百貨店とは思えない。
ラクア緑井
なかなか広島では買えない食品があって価格は高いですが美味しくて品質の良いものが揃っています。
まだ分かりませんが明るくて開放的な雰囲気は良かったです。
福岡にある巨大ショッピングモールです。
キャナルシティ博多
福岡観光中に訪問。
なかなか行く機会なかったですが今回初めて訪問。
もう少し高級な品も置いていただければもっと良いのに...
ヨークフーズ小手指店
駅近で便利です。
西友が閉店した現在、貴重な駅前スーパー。
カルディがあるのもポイント高いです。
近鉄百貨店 和歌山店
適度に広すぎず、買い物しやすいです。
話しやすくて、対応も気さくで丁寧で、ありがたかったです。
イオンがなくなって志木でショッピングするには駅のエ...
マルイファミリー志木
マルイファミリー8階の施設を、同窓会で使用しました。
よく利用しています。
店員さんに聞くと親身になってくれますよ?
西武福井店
福井唯一のデパート。
ランチや手土産を買いによく伺います。
庶民的な雰囲気なので、おじさんも使いやすいです。
京王百貨店 新宿店
福岡うまいもの大会の開催日でした。
久世福商店を訪問。
いつ行ってもとっても混んでますねぇ…。
宝塚阪急
久しぶりに宝塚阪急へ。
1時間以内にダッシュ買い物!
7階の催事(うまいもの物産展)か地下のお菓子を目当...
天満屋 福山店
福山市内唯一の百貨店です。
出張で福山を訪れたため、夜ご飯を買いに訪問。
種類が豊富な証なのでしょう。
西友武蔵新城店
食品売り場が一階と二階に分かれているので慣れるまで行ったり来たりします。
24時間営業なので、一人暮らしには重宝します。
孫と一緒に買い物へ行きました。
伊勢丹 立川店
孫と一緒に買い物へ行きました。
少し良いものが欲しい時には大体揃う。
改装工事のため2月28日をもって営業を終了する「✏...
大丸京都店
阪急烏丸駅 地下鉄烏丸駅 地下から直通の京都大丸付き添いで化粧品やら靴やらディスプレイもきれいで感心します。
うな富士のうなぎは高いだけの価値はあります必ず満足しますよ!
栄や名駅に比べて、デパ地下が貧相です。
星ヶ丘三越
うまいもの博のご当地ラーメン食べくらべの中の「麺屋くるるの」辛みそラーメンです。
規模は小さいけどかえって良い感じ。
きれいなオフィスと商業のビル。
BBプラザ神戸
トマトの自動販売機初めて発見しました!
老舗割烹店から歯医者さんまで多彩なテナントが入る総合ビル。
店員さんの対応がていねいでありがたい。
日本橋三越本店
建物がシックなのに綺麗で興奮しました。
三越の中でも最も大きい店舗です(^^)最寄り駅は三越前駅です!
奈良県の基幹店として君臨して居られます。
近鉄百貨店 奈良店
東急ハンズに地産の野菜、パン屋さん売ってます。
店舗に応じて接客のあり方に❓️('_'?
2021年5月4日に30年ぶりの訪問。
大丸下関店
海峡マラソンスタッフとして立体駐車場からスマイルホテルの移動に使いました。
下関大丸の物産展はあまり並ぶ必要もなく、スムーズで穴場!
地下のスーパーでは、新鮮な食材が多い。
加古川ヤマトヤシキ
子供関連の施設、図書館、本屋などが入っています。
はじめての利用です。
布施駅と隣接していると思います。
近鉄百貨店 東大阪店
ちょうどいい規模の百貨店です。
ちょっと焼いてバターしたら更に美味しい✨いつも普通の食パンでしたが✨新しい発見でした✨あんぱんなどの菓子パンやフランスパンなどの惣菜パンもあ...
お土産は裏手のスタジオカクバンの方にあるんですね。
JU米子高島屋
4Fのラウンジ最高。
今日から北海道展。
品揃えが少なく行きたいと思えない
ヨーカドーのほう...
丸広百貨店 上尾店
土日も割と閑散としているので3年後あるか不安です。
昔から丸広ありましたが今はダイソー喫茶店もあり一風変わり一層行きやすくなりました(*^^*)ニトリも有ります。
地下は穴場というか、カフェも空いてるし雑貨みるのも...
河原町オーパ
なぜかチョコレートではなくファッション関係の商品を売り込んでいる。
北側に通路があるので、中を突っ切らずに済むのは助かる。
成城石井もあったかな❔ただかなりこぢんまりしたサイ...
京阪百貨店 くずはモール店
最近モール内のリニューアルが激しくどんどん進化しています。
京都に住んでいる妹のところに来たときは必ずと言っていいほど買い物に来ます。
地元の特産品の飲食店がないのが残念。
近鉄百貨店 四日市店
昔からの老舗百貨店ですがリニューアルで地域最大級の無印良品が入りました。
ザ百貨店という感じです。
レストラン街、入れ替えもありフレッシュ。
高崎モントレー
店舗数が増えたのと人気のお店がるのもわざわざ行くところです。
高崎駅の駅中にある商業施設でファッション系や飲食店が入っています。
オーガニック商品やポップアップストアなど随時やって...
有楽町マルイ
そして8階スペースもマルイアニメが面白いですよ。
11時の開店前からお客さんが玄関前に並んでいる。
ケーニヒスクローネで、食べれます。
高島屋 泉北店
イオンモールやららぽーととかと差があってたまに行くには良いですね。
ここ最近は生鮮食品売り場で野菜が安く販売されています。
商品種類は充実しているので、疲れず買い物が出来ます...
西宮阪急
催事場の、オズミパリのソフトクリーム食べてきました。
久しぶりに伺いましたが、今回初めて車で行ったんです。
いつも行ってる美容院があります。
千歳ステーションホテル
千歳駅直結、電車の方はとても便利。
建物はちょっと古いけど室内は広いし清掃もしっかりしてました。
感動するくらい食料品が充実しています。
デパートリウボウ
県庁前駅直結!
沖縄唯一のデパートで映画館や那覇市歴史博物館も入ってます。
地下の食材も人気ですステキなお洋服や雑貨 子供服 ...
藤井大丸
デザイン変わってる服が多いメゾンキツネなど高めです。
初めて入店しました。
リラクゼーション、医療、キレイなトイレなど揃ってい...
博多マルイ
バームクーヘンのmorinoiroが期間限定で博多マルイに出店。
特にこれ!
カードも使えてありがたい1010-1022
東急百貨店 たまプラーザ店
カードも使えてありがたい1010-1022
東急田園都市線たまプラーザ駅中央改札口より徒歩2分たまプラーザ駅から近く利用しやすい。
スーパー、飲食店、クリーニング店、パン屋、ケーキ屋...
五島シティモール
PayPayが使えて便利になりました。
ある程度ここで買い物はすませられる品揃えだと思います。