温泉は時間がなくて利用できませんでした。
はやぶさ温泉
関口ミートのご主人におすすめと教えていただいて訪問しました。
内風呂、露天風呂あり。
スポンサードリンク
ラーメン三杯の出世払いという法外な条件でボディーソ...
都温泉
話せて嬉しかった!
昭和レトロな公衆浴場です。
何時でも治安を気にせず散歩出来る。
増富ラジウム温泉峡
いろいろな湯温に調整されている温泉です。
ぬるま湯でリラックス効果大しかも山奥なので森林浴もできますかなりオススメ!
春日居温泉湧出記念公園
温泉もいいが、ざるそばが美味しかった。
西山温泉
温泉もいいが、ざるそばが美味しかった。
源泉かけ長し。
スポンサードリンク
ラジュム温泉1じかん、ゆつたりはいれます。
長生館
昔ながらの宿でお金払って、脱衣所へ。
日帰り温泉♨️を利用しました。
日帰り入浴で日曜日の昼頃訪れました。
山梨泊まれる温泉 より道の湯
けど温泉施設充分楽しめました。
土曜日の夕方に中央道小仏の渋滞回避で立ち寄り。
朝6時半にオープンする日帰り温泉です。
ふじやま温泉
意外と空いていて快適でした。
朝6時半にオープンする日帰り温泉です。
ワイン風呂はとにかく甘くていい香り!
スパランド ホテル内藤
一泊で利用させていただきました。
館内は広く部屋も清掃が届いており快適でした。
イスタナ・ロゼ
コロナ対策も確実におこなっております。
カーブス 甲斐竜王
敷居が低くて気軽に始められる。
楽しみに行っています。
旅行の途中で立ち寄りました。
源泉湯 燈屋
山梨で唯一自慢できる綺麗で清潔な温泉施設です。
会員制の温泉施設ですが会員でない方もビジター料金で入れます。
温泉は、あつ湯、ぬる湯、露天の3箇所。
道志川温泉 紅椿の湯
4m×6m位の大きな湯船でゆっくりできます。
☆いつも平日に利用しています。
ジムにも行ったことがない初心者ですが丁寧に説明して...
24Hフィットネスサイボディ:響ケ丘店
トレーニング装着などの説明やフォーム等を丁寧に教えていただきました。
入会時親切丁寧に説明してもらえました。
加温している浴槽があるので安心です。
正徳寺温泉 初花
正しく案内されず、少し迷いながらの到着。
2024/09/16(月) 16時頃に訪問。
通り沿いにあるので気軽に立ち寄れます。
あし湯 いさわ宿
気温30℃越えの夏日に入りました。
穴場です無料で足湯出来ました車で来るには駐車場がありません地域の方のコミュニケーション場として良いですね。
隣接するこちらの露天風呂がいいです。
天空の湯
人が少なく時間を忘れてゆっくり湯を楽しめました。
初めて利用しました。
観光や温泉を楽しむ的には向かない。
石和なごみの湯
ネットで割引券を取得してから行きました。
低温サウナなので、高温が好きな人には物足りない。
ビジネス、観光どちらでも使えるホテル。
天然温泉ホテルリブマックスBUDGET甲府
タオルやゴミ袋を補充してもらえません。
部屋は広くて綺麗な部屋でした。
喘息と腰痛・花粉症緩和で通ってます。
竜王ラドン温泉
ラドン温泉のみ利用させていただきました。
全体的に古さは否めない。
先日旅行がてら寄らせて頂きました。
湯ノ沢 渓山荘
お盆休みに宿泊しました!
お料理も立派で美味しく、非常に良いお宿でした。
山梨で絶景の日帰り温泉といえばコチラ。
みはらしの丘 みたまの湯
老若男女問わずにぎわっていた。
2023年12月20日に行きました。
快適に日帰り温泉を楽しめました。
山の中の天然温泉 芭蕉 月待ちの湯
露天風呂はとても気持ちいいものでした。
快適に日帰り温泉を楽しめました。
日帰り温泉で利用させていただきました。
芦安温泉 岩園館
源泉かけ流しの宿。
ぬるいお湯にダラダラ浸かれること...気持ちよかった。
昭和を思い出すプールです。
つつじヶ崎温泉
注意点が2点ある以外はかなり良い温泉です・入口が分かりづらい。
プールのみの利用でした。
大菩薩登山の後はここでしょう。
大菩薩の湯(甲州市交流保養センター)
公営なので、利用料は620円/3時間です。
公営の温泉で地域住民は格安。
源泉温度は普通なれど露天風呂は低温により長時間入浴...
国母温泉
平日の昼間は最高に気持ち良かったです。
あまり言いたくないのが本音です。
最高の眺望露天風呂でした。
やまなしフルーツ温泉 ぷくぷく
甲府盆地の眺望がとても良い温泉。
段差があまりないので助かった🙋洗い場にはシャンプー、コンディショナー、ボディソープがありシャワーの勢いもよかった。
こんな近くに素敵な、旅館があるなんて最高です!
笛吹川温泉
素晴らしい景色と料理。
こんな近くに素敵な、旅館があるなんて最高です!
食事はおいしいのですがやはり割高です。
常磐ホテル
たまたまやまなしワインフェスタのプランがとれました。
息子夫婦と宿泊しました。
温度は高めな印象です
無料で入れます。
石和温泉駅前公園 あしゆ(無料)
無料の足湯温度はちょっと高めなので、子供は入れないかも。
駅前の無料で利用できる足湯です。
とてもくつろぐことができよかったです。
甲府記念日ホテル
すこし古めの建物ですが、落ち着いていて良いです。
ベッド希望でしたが混んでいたようで和室にされました。
山梨県笛吹市と甲府市の境目にあります。
クア・アンド・ホテル 石和健康ランド
石和健康ランドがクアアンドホテルズ ランド開発の健康ランド進出第1号と勝手に思いはるばる行って参りました。
受付時に前に並んでいた人達は泊まりだった様です。
白神の湯へ♨️となりの休憩所で川のせせらぎ聞き…癒...
白龍閣
日帰り温泉♨️を利用しました。
白神の湯へ♨️となりの休憩所で川のせせらぎ聞き…癒される空間また友達連れて行きたい😄
部活やサークルなどの団体向け宿泊施設。
三ッ峠グリーンセンター
三つ峠山下山の後に利用しました。
温泉ではありませんが、湧水の沸かし湯で広くて綺麗です。
最高の眺望露天風呂でした。
やまなしフルーツ温泉 ぷくぷく
甲府盆地の眺望がとても良い温泉。
段差があまりないので助かった🙋洗い場にはシャンプー、コンディショナー、ボディソープがありシャワーの勢いもよかった。
空いていてゆっくり入浴・滞在できました。
春日居福祉会館「やまゆりの湯」
温泉凄く良いです、身体温まります。
ボディソープは浴場には無く受付で貸してくれます。
是非とも 再開してください?
湯立人(ゆたんど)鉱泉
是非とも 再開してください😵
最近はなかなか行けてないが以前はよく行っていた。
ビジネス、観光どちらでも使えるホテル。
天然温泉ホテルリブマックスBUDGET甲府
出張で利用。
トイレ、ユニットバスは古いまま。
あっちの湯に入りました。
ほったらかし温泉
甲府盆地と富士山を眺めながらの温泉は贅沢で最高以外の言葉が出ません!
今回やっと訪問することが出来ました。