仙台駅前の葵でほろ酔い気分になったら駅構内で牛タン...
蔵王温泉 源七露天の湯
仙台駅前の葵でほろ酔い気分になったら駅構内で牛タンのお土産を先に送付し山形行の在来線へ乗り込みます。
内湯と奥にある露天はかなり熱くて刺激的でしたが手前にある露天は暑がりな私でもゆっくり浸かることのできる湯温で良かったです。
スポンサードリンク
何と言ってもお湯♨️が最高です。
蔵王温泉 善七乃湯 Oohira Hotel
山形駅まで届けていただき大変助かりました。
彼の誕生日に利用しようかと思っています。
入浴して数日間、湯につかるごとに背中がピリピリしま...
すのこの湯 かわらや
入浴して数日間、湯につかるごとに背中がピリピリしました。
蔵王温泉共同浴場、川原湯の隣にある施設。
くるみ・ぬた等の餡は素材の風味を活かしたバランスの...
山口餅屋(やまぐちもちや)
私は「ずんだ」と「くるみ」、主人は「あずき」を頂きました。
大変美味しいお雑煮でした!
ドアの開け閉めや歩行移動には気遣いが必要かと思いま...
蔵王温泉 吉田屋旅館
ロケーションが外湯めぐりにとても便利で入場券もたくさんもらえます。
近所の3つの共同浴場(上湯・川原湯・下湯)と姉妹ホテルの無料入浴券が頂けるのも嬉しい♨️ワンコのお散歩は硫黄臭漂う中、温泉街とスキー場を意気...
スポンサードリンク
ゲレンデの前で便利でした。
名湯リゾート ルーセントタカミヤ
(温泉のみ利用の為 客室評価無し)ホテルグループの湯巡りのいっかんとして利用。
外観はもう少し手をかけて表だけでも綺麗にした方がより良いと思う。
雲に覆われせっかくの紅葉が台無しです‼️
蔵王中央ロープウェイ
写真は10月28日(土)午後ロープウェイから眺める景色は最高でした。
10/22 20分間隔でロープウェイにのれます。
その全てに合格する宿です。
蔵王白銀荘
初めて宿泊しました。
先週の紅葉が終る頃2泊3日での蔵王温泉旅行。
ロビーがとても可愛くて、スタッフの方も親切です。
ONSEN & STAY OAKHILL
エコーラインを下ったらなんと真逆の方向に降りてしまい、エコーラインを一往復したあとまた向かう羽目に(・・;)バカダナァ「1時間遅れます…...
ピークを過ぎた4月に、スノボーで宿泊。
女将のホスピタリティが抜群。
高砂屋旅館
家族経営で皆さん優しく丁寧な接客で素敵な時間を過ごさせていただきました。
ご家族で経営されている昔ながらの旅館。
たまたま見つけた素敵カフェ✨食事も出来てビールも美...
音茶屋(オトチャヤ)
ぜひ行ってみてください。
カレーとても美味しかったです。
眺望風呂からのながめは自然豊かで最高。
ホテル松金屋アネックス
店の人の対応も良く、何台も停めれる駐車場あり。
家族旅行で利用させていただきました。
2023年2月24日に訪問しました。
山形蔵王の樹氷
初来訪です。
蔵王の樹氷は完全に天気次第。
きれいな旅館で、料理も美味しかったです。
名湯舎 創
相変わらず泉質とスタッフさんの接客が良いです!
外国の従業員さんが一生懸命働いていて元気をもらえます。
10月素晴らしい紅葉?
蔵王ロープウェイ樹氷高原駅
地蔵山頂迄あと少し。
5月に行きました。
オーナーがとても人の良い方でした。
ホテルラルジャン蔵王
ゲレンデに直結の立地が最高で、ご主人・女将さんもアットホームで素敵でした。
サービス等は…、場所はスキー🎿場ゲレンデ🗻🎿⛄が近くなので良いですね☺️
ハイシーズンも樹氷原へのアクセスにマル。
蔵王温泉スキー場 中央ゲレンデ
ゲレンデとしての評価は☆2。
秋の蔵王の紅葉を観に行きました!
長い階段の洗礼を受けなければならない。
酢川温泉神社
蔵王温泉の酢川温泉神社。
雰囲気ある温泉地の神社です。
広大なゲレンデで20年振りに来ました。
蔵王温泉スキー場
関東在住です。
スキーで行ってきました。
20分ほどで山頂に辿り着きました。
蔵王ロープウェイ㈱ レストラン山頂
夜間と冬景色を体感したい。
暖かい中樹氷を見れます。
どの店でジンギスカンを食べようかと思いましたがこの...
どさん娘 蔵王のいえ
ジンギスカンを食べました。
近くの温泉まで送迎してくれる。
スキーはしませんがロープウェイに乗りました。
蔵王ロープウェイ 地蔵山頂駅
スキーはしませんがロープウェイに乗りました。
登山の途中でトイレ🚻を借りました。
料理も美味しい。今回は和室ですが、すごく綺麗だった...
ペンションぷうたろう
丁寧に色々と御配慮頂き助かりました。
オーナー夫人はすごく優しいです。
鱒のフライと、そばが、おいしかったです。
蔵王釣堀
ニジマスが食べたくなり伺いました。
2年前のクチコミを更新します。
お湯が最高❗️ツルッツルになりました。
五感の湯つるや
貸切湯良かったです。
、、あんまり調子乗って入りすぎると、なかなか強いお湯です!
お手頃価格で温泉も源泉かけ流し!
蔵王つららぎの宿 花ゆらん
夕飯等の食事が、とても美味しかったです。
ペットと楽しく泊まれます。
何屋さんか分からない品揃えで楽しいお店。
まるしち(おみやげセンターまるしち)
いがもち買いました👍いつもは賑やかな温泉街なのに誰もいなかった🤣コロナのせいだね!
蔵王名物の稲花餅売ってます!
蔵王温泉は吉田屋さんしか泊まりません。
蔵王温泉 吉田屋旅館
また行きたいからちょっと厳しめに。
共同浴場に近い。
蔵王温泉の強酸性硫黄の湯を堪能できます。
離れ湯百八歩
日帰りで利用。
四季のホテルに宿泊するとコチラが無料で利用出来ます。
料理、部屋の清潔度、窓の外の景色。
蔵王国際ホテル
人員削減のためでしょう フロントの方が売店も兼務していて忙しそうでした。
スタッフのみなさんの接客はすばらしく感心しました。
ロープウェイでいけば、今週紅葉が綺麗です。
鳥兜駅
5月初旬なのに気温1度でした。
鳥兜駅には玉こんにゃく美味しいです。
休日のランチに食事だけで利用しました。
ペンションぷうたろう
フランス料理コースとハンバーグコースの料理との差が大きかったです。
いい所ですね景子さんと大将さん夫婦がやってますわたるより行けばわかるよ以上。
宿泊はお隣のホテルだったので、ランチのみの利用です...
プチリゾートホテル デァヴェルテ
スキー滑ってる途中にゲレンデからアクセスできます。
宿泊はお隣のホテルだったので、ランチのみの利用です。
素泊まりもできるが朝食は自家製ジャムにオムレツなど...
ペンションぼくのうち
観光やスキーをする上で、立地は最高。
ペンションの横がコンビニです。
平日の閉店40分前に行きました。
山形酒のミュージアム
バスターミナルにパンフレットがあったので行ってみました!
平日の閉店40分前に行きました。
ホストはとてもフレンドリーです。
ロッジ クリスマスローズ ZAO
オーナーさんが、とてもとても丁寧で優しい方でした。
親切なご主人と奥様が2人で切り盛りしている宿。
オーナー含め親切かな方々ばかりでした。
キャンドル
食べきれないほどの大量で美味しい晩御飯、米沢牛が美味しい。
とてもリーズナブルで対応も良く食事もグッド。
オーナーさんが親切 メシがうまい。
ロッヂ まつぽっくり/稲花餅の里・湯の花製造販売 おおぎや
湯の花を買いにいって10ケ1000円でした。
稲餅 うまいっしょ。
濃厚アイスクリーム めっちゃ美味しかった。
いがもちの里 さんべ
いがもちセット600円を注文しました。
蔵王に来たらおやつに必ず寄りたい、いがもちのカフェです。
Hello Google users!
Lodge scole Inc.(株)ロッジスコーレ
ここの自家製コンビーフサンド、めっちゃおいしいです!
清潔でゆったりくつろげました。