クーラー効いていて真夏に助かりました。
本村ラウンジ&アーカイブ
2022瀬戸内芸術祭期間中に利用しました。
木村エリアに行ったら一番始めに行くべき場所。
スポンサードリンク
無料で100台弱停められそうです。
甘利山駐車場
50台ほど駐車可能 無料 未舗装自販機無し トイレ男女別有り甘利山山地まで徒歩15分ぐらいで手軽な散策を楽しむことができました😀
絶景の駐車場。
探してでも行く価値があるパン屋さんだと思います。
パン有本
こんにちは ここのクリームパンはすぐ売り切れになります 昼過ぎには完売してましたよ 気になるなあー どんな味やねん あかん買いに行こ あかん...
クリームパンを求めて久しぶりに行ってきました!
そこは静かなこじんまりとした雰囲気でした。
ザ グラン リゾート エレガンテ白浜
ケーブルだけでも充電出来るようになっていました。
味ともに悪くなりました値段を考えると仕方ないことかと思いますが。
女将の接客が気持ちいい。
カフェレストラン NEW GREEN
2023/7/30、金比羅宮からの帰りに寄りました。
金比羅参りの後にきのこソースハンバーグのセットをいただきました。
スポンサードリンク
9月の金曜日にテント泊で利用しました。
頂上山荘
眺めは最高!
9月の金曜日にテント泊で利用しました。
別館戸建てに素泊まりしました。
灯りや
めちゃくちゃ穴場です!
チャリンコだとちょっとしんどいです。
とっても広い駐車場そして 料金は無料。
男池駐車場
登山の拠点として利用させて頂きました。
広くて良いです。
ゆっくり見られませんでしたが家族はささっと土産物や...
やまぶき屋
檜原村のお土産を買うことができます。
農産物やお土産など販売しています。
安定している美味しさ、地元にも人気です。
和華 旬彩料理
何を食べても美味しいお店です。
旬のお料理とか色々美味しいです。
パックンシリーズのハンバーガー有ります。
霞ヶ浦大橋
霞ヶ浦の上を通る橋。
虫が多い印象です笑霞ヶ浦を見渡す事ができ、いい景色でした。
南信からですが二度目の訪問になります。
SUZUNE
ランチでレストラン利用しました。
ガラス張りのレストランです。
北海道は蕎麦収穫量が日本一だそうです。
そば処 丸福本店
いつも冷やしたぬき大盛りで頂きます。
年配の方が多いのはちょっと懐かしい感じの蕎麦かもしれないですね。
どれを食べても美味しかったです。
徳田酒店 プロムナード店
とうもろこしの唐揚げは間違いないです!
ここの店舗がより京橋っぽく感じる。
トンネルの真ん中でエンジン停めた後の静寂はたまらん...
杉本隧道
このトンネルですれ違いが発生するのは相当レアケースだとは思いますが…運が良ければ野生の鹿に遭遇するかも?
古い隧道で車1台が通れる程度の幅員。
庄内空港の外周一周をグルリ散歩してみました。
庄内空港
庄内空港の外周一周をグルリ散歩してみました。
20時21時の夜遅い東京便があると出張に好いとビジネス利用では聞きますね。
やっぱり新鮮な魚やタコイカが、出てきました❗(^-...
女川湾
キレイな漁港で釣りをしている人もいました。
更地になって、とことどころにこぎれいな建物が建っている。
のんびりとドライブ出来ます☆天気が良かったら最高だ...
やまなみ広場
ちょっと休憩。
こまどりの湯に向かうときに立ち寄りました。
どこも同じ❔白浜だから海鮮が豊富なわけありませんで...
業務スーパー白浜店
安くて料理も多いけど、思ったより品数が少ないです。
どこも同じ❔白浜だから海鮮が豊富なわけありませんでした(笑)
おやつ畑さんのお菓子を買いに行きます。
JAべっぷ日出 ふれあい市場 旬の館 日出店
沢山の季節の食材野菜が買えます!
ここにこんな美味しいクッキーがあるなんて…おやつ畑さんのクッキーが本当に美味しく頻繁に買わせてもらってます。
いらっしゃい♡ヾ(・ω・*)ノませ〜♬
アタックス 日出店
お総菜の種類がたくさんありました。
鮮魚を買いによく行きます。
焼き魚❤️笑顔❤️素晴らしいです⁉️
ニシナフードバスケット 西大寺店
パンが美味しかったです。
見た目は古いです。
行ってみてよかったですいろいろあったよ。
八竜ショッピングセンター ポポロ
地元密着型のスーパーです。
セルフレジがあります。
うどんをたべたら駐車料金ただだから。
うどん つるだや
ガイドの方が、親切でした。
朝食として「釜揚げうどん」頂きました。
神楽さんオリジナルの調味料も置いてあります。
二十四節氣 神楽 (kagra)
軽く和食を食べたくて、ランチに寄ってみた。
【カラダ ヨロコブ ゴハン】高速道路の分岐を間違えましたが(汗)なんとか長野に到着。
みんな滝の近くまで車を乗り入れている人が多い。
白滝
もう、癒されるとしかいいようのない滝です。
人は少なく気持ちよかったです裸足で滝のそばまでいけます。
池がとても綺麗です?
御池
御池御神体と聞いています。
祈りをささげた御神体 湖上を渡るは神の頭を踏む行為。
静かに星空の写真をとることができます。
全国育樹祭記念広場
天体観測に来訪。
静かに星空の写真をとることができます。
入山前のお清めが近くにあるみたいです。
行者杉
駐車場は入り口付近に普通車2台停められるスペースあります。
めちゃくちゃデカいです。
ローストビーフが有名なお店です。
相原精肉店
いつ食べても美味しきローストビーフです。
言わずと知れた仙石にある、お肉屋さんの名店。
噴火前の写真と解説の看板があります。
阿古小中学校跡
火山溶岩の怖さを後世に伝える厳かな場所(202308)
昔の小学校。
すっかり埋没した鳥居は一見の価値有り。
椎取神社
ベンチと勘違いして腰掛ける人もいるそうです。
社も埋もれています。
自転車もよし ちびっ子も安心して歩けます③さくら...
木曽長良背割堤
とにかく長い桜並木は圧巻の見応えがありました。
背割提を含めて東海大橋-南濃大橋-大藪大橋-羽島大橋までは長良川堤防に進入する自動車が少ないため自転車で快適に走行できる。
簡単行ける滝のわりに立派な滝でした。
龍神の滝
行った時、木漏れ日で幻想的でした。
スムーズにわかりました。
コンビニや外湯、ビーチにも近くよかった。
シーサイドペンションプチ白浜
アパートのような民家のような建物です。
去年初めて利用しました。
サイクリング時の休憩で利用しました。
安曇野ちひろ公園
素敵な公園でした。
近所のりんご直売所の方から聞いて来ました。
富士山も綺麗に見えます。
秩父多摩甲斐国立公園
三峰神社滅多にない家族全員が揃う休日気を貰いに何年振りかで参拝して来ました。
大好きな場所大菩薩峠の介山荘本当は泊まって夕日と朝日を見たいですね。
久しぶりに鍋割山に登りに来ました。
荒山高原
富士山が見える荒山や鍋割山の分岐点かつ交差点のような場所。
山ツツジが綺麗でしたまだ蕾もたくさんでまだまだ楽しめそう小さい子供も登ってました。
工場をきちんと見せていただけます。
マルス信州蒸溜所 マルスウイスキー 本坊酒造
ゆっくり見学して15分位で見れました。
ウイスキー好きにはたまらない場所だと思います。
餡餅パイがおいしかった。
浪花堂餅店(なにわどうもちてん)
石ちゃんも来たという素朴な町の餅屋さん。
五色餅頂きました。