大熊町交差点近くに和菓子屋さんはあります。
亀屋万年堂 横浜工場売店
工場併設の売店 種類がいっぱいで車も停めやすいのが嬉しいです シャトレーゼの商品もここで作っているのですね。
店内は清潔です(^o^)v 見切り品もあります 20%引きくらいでお試しにはお勧めです◎いまの時季は鮎とかゼリーとかがお勧めです 早めに無く...
スポンサードリンク
岩見沢のまんじゅうの老舗‼️小ぶりながらも美味しい...
天狗まんじゅう本舗 5条店
地元に愛されてるいるお店ということで行ってみました。
二個でコンビニの肉まん一個位の感じです✋
宮崎出張でなんじゃこりゃだいふくと店のお姉さんお勧...
お菓子の日髙 本店
有名なので行ってみました。
宮崎でのお土産選びに立ち寄りました。
雷門の近くで200年以上続く「雷おこし」の老舗のお...
常盤堂雷おこし本舗 雷門本店
やはり混んでいますけど親切で丁寧に対応して頂きました。
浅草雷門のすぐ左側にある雷おこしと人形焼の老舗です。
3年前に此処の蕎麦まんじゅうを食べてから此処でしか...
新栄堂そばまんじゅう 河野菓子店
ばら売りもしてくれますよ♫出来立てアツアツを包んでくれました!
友人のここに禅海って名のお土産があると聞き禅海大好きな私は突撃しました。
スポンサードリンク
早めに来店するか、一度電話してみた方が良さそうです...
狸山まんじゅう
10月でしたのテイクアウトのかき氷のみの販売でした。
熊本から馳せ参じました😃美味しいかき氷🍧に満足です。
9の付く日はこわれの日らしくておせんべいが安い。
もち吉 伊勢崎店
9の付く日はこわれの日らしくておせんべい🍘が安い🍘
店員さんの対応が親切でした。
土手に向かった2つ目の路地に『旧・日光道中』『旧・...
かどや
ふわふわのお団子。
、、商店街の角の方にたたずむ「かどや」さん🍡一度は通り過ぎたのですが、気になり訪ねました。
店先で餡麩三喜羅とお茶をいただいて一服。
大口屋 布袋本店
愛知県土産にあげる人がいるくらいで名古屋市の百貨店などでもあつかっているほどです。
愛知の方に手土産で頂きました。
ハッサク好きには堪らないハッサク饅頭。
菓子処中島
はっさく大福、カフェオレ大福が有名なお店。
スイーツと言われるようになって世の中ずいぶんと高くなりましたがここは安い。
いちご大福めちゃめちゃ美味しかったですどら焼きもフ...
ことらや
黒糖香る餡にカリッと揚がった『かりんとう饅頭』が食べたくなり「ことらや」さんへ。
噂のかりんとう饅頭を食べてみたく伺いました。
いつも、美味しい和洋菓子が揃っています!
寶菓匠 菅屋 山本店
抹茶大福、栗の大福、シュークリームと和菓子食べました。
とても丁寧な接客対応が印象的。
初めて行った時は既におはぎは売り切れ。
(株)池田製餡所
朝イチでお伺いしたのでお客様も少なくゆっくり見ることができました。
たまたま見つけて気になったので訪れました。
隠れ家的な羊羹屋です。
紅葉屋本舗
今日は6種類の羊羹すべて試食させて頂きました。
ご主人に部屋へ案内され、お茶付きで羊羹5種類を試食。
早く食べたくなります!
腰掛庵
2021.8.12利用。
逸品のわらび餅です✨このとろとろ感は他ではないです。
初めて食べた時からファンになりました。
親玉菓舗
老舗巡り第1725弾 1885年創業の老舗和菓子屋さん。
何でこんなに美味しいの!
いつもお世話になっています。
お菓子の蔵 太郎庵 猪苗代店
何食べても 美味いよね~ジェラートが有るのがいいかもよ~
会津のお土産といえば太郎庵です。
餡が美味しいですね常連になりそうです。
すがや製菓店
かりんとう饅頭と最中をいただきもので食べました。
和菓子を買うなら、すがやさんが都留市では一番おススメです。
いつも京都に行ったらこちらで和菓子を買うのが楽しみ...
亀屋良長 本店
お手拭き置きも素敵上生菓子は、うさぎの映った満月中の餡は秋らしく栗が使われ甘みも上品で、美味しくいただきました。
雪だるま、雪の結晶の形をした和三盆糖入りの押物。
南の方に用事がある時は少し足をのばしてこちらに苺大...
みずは北川(京みずは)
南の方に用事がある時は少し足をのばしてこちらに苺大福を買いに行きます。
うん十年ぶりによらせていただきました。
月岡温泉でおすすめの温泉まんじゅう。
結城堂
中の餡子は甘すぎず、優しい味わいでとても美味しかったです。
月岡温泉街で食べによるならここが間違いないです。
店主と奥様が愛想のある温かい方でした。
和菓子処 さわ泉
焼きたてのみたらし団子を含む団子セット3種と玄米茶で600円で香ばしく美味。
生醤油とみたらしの団子を頂きました。
たまたま通りがかったので寄ってみました。
善作茶屋
酢醤油➕和辛子の心太って美味しいか❓以上関東人の独り言。
登山の帰り道の立ち寄り。
サイクリング中に寄って食べると(バラ売りもしてくだ...
ときわ屋 本店
一口サイズの二見饅頭が美味しいです。
歴史ある「二見饅頭」は、本当に美味しいです。
毎月違う4種の和菓子作り体験ができます。
甘春堂 東店
2階で和菓子づくり体験をすることができます。
和菓子作りの体験ができます。
近くを通る際には必ずといっていいほど立ち寄らせてい...
柳屋本舗
前日もなかが食べたくなったので熊本市内から買いに行きましたw相変わらずずっしりとしたあんこが最高です!
初めて来店✨凄く美味しい最中でした✨お茶が無料で飲めて✨その場でいただきました✨
四国行ったときに一度行ってみたいと思ってた。
鳥坂まんじゅう
平日でしたので14時来店しても商品ありました。
昔から香川に来たら必ず寄るお店です。
水ようかんやひとくちサイズの草だんごも非常に美味し...
御菓子所 ちもと
八雲もちを購入。
お店を探して訪問。
草餅とあんこの組み合わせがたまりません!
丸山菓子店
手作りの優しい味でとても幸せな気持ちになれる草餅でした。
道の駅 とよとみで買いました。
おいしくて大好きで沢山買ってもすごく安く 仕事帰り...
もち吉 昭島店
お礼、挨拶、お返し物には、最高です。
軽くて食べやすいです~必ず買います三色揚げ煎餅とても美味しいです。
赤飯が看板商品だけあってオススメです。
鳴海餅本店
美味しい和菓子とコーヒー頂きました。
黒糖饅頭を購入しました。
土間に毛氈の台とストーブ。
灸まん本舗 石段や 本店
昔ながらの佇まいで営業されています。
かき氷の看板メニューに惹かれて利用。
美味しいと評判→食べたら普通でした。
仲屋たいやき店
1丁焼きならでは焼き具合で美味しいです。
12時過ぎに来店。
このにしき堂です。
にしき堂 福山南蔵王店
焼きたてのもみじ饅頭が買えます。
白あんソフト薔薇スペシャルに惹かれ、利用しました。
寒い中皆さん並ばれていました。
甘月堂
多種多様なフルーツ大福をラインナップ餅の中身も小豆餡や白餡や生クリーム・チョコあん・カスタードなどなど和洋テイスト単価も全て300円以下の超...
検索したら、各種果物を使った色々種類が多いこの店を発見。
白玉クリーム餡蜜を並んで食べました。
あんみつ みはし 上野本店
クリームあんみつ¥760豆は硬めのタイプでした。
上野駅から徒歩3分。
普通のバームクーヘンより硬め。
和創菓 ひとひら
和菓子が美味しい!
場所を調べて買いに行ってみました。
和菓子の郷ということで気になりやっと遊びに行けまし...
叶 匠壽庵 寿長生の郷
駐車場は、無料でした。
広い園内にお店が点在しています。
ばいこう堂で販売されているどら焼きを買いに行きまし...
ばいこう堂 本店
香川銘菓和三盆というのを友人に教えてもらい道中寄りました。
駐車場は店舗横に広くあります。
忘れられなくて今日、買いにいきました。
やまみつ
■2024/04訪問
日曜日のオープン時間9時ちょっと前に訪問。
茨城県北茨城市磯原駅近くにあるお饅頭のお店です。