足腰の弱い人は城内の見学は無理です。
松本城月見櫓
月見櫓は徳川家光を迎えるために増築されたと言われている。
本丸天守の附属建物です。
スポンサードリンク
一夜の城跡
それが見られます。
ぐる~り土塁でかこまれてる♪..畑(^-^;天正10年(1582)に築かれた織田方の陣城..の説と 土豪の館..説..そりゃあ織田説のほうが...
ここは中入城跡で現在では秋葉神社が鎮座している。
山家城跡(中入城跡)
山家城跡、桐原城跡、林城跡)の一つ。
ここは中入城跡で現在では秋葉神社が鎮座している。
大御門跡の横に位置しています。
松代城 三日月堀跡
大御門跡の横に位置しています。
平成時代に一部復元されました。
寺尾神社・吉岡城址
151号からすぐのところにある城跡公園です。
出曲輪は神社で間にナカナカの規模の堀切がある♪説明板の石碑がすごく立派(^o^ゞ二曲輪は桝形と鍵折れが残る。
スポンサードリンク
土塁と水堀で囲まれた中世の居館跡。
伴野城跡
伴野氏館跡。
散歩がてら久しぶりに訪れました。
環境が維持されるよう整備されている方々のご努力に感...
北熊井城跡
杖の用意もされています。
反対側の山に虹が掛かっていて綺麗でした。
松代城跡のさらなる復元を期待します。
松代城 石場門跡
二の丸東にあった門です。
松代城跡のさらなる復元を期待します。
小笠原氏の要塞を構成していたと思われる。
埴原城跡
詳細不明。
長野県指定史跡埴原城跡林城の小笠原氏を取り巻く支城の中で間違いなく最大規模の山城です。
iPhone11 pro パノラマ機能で撮影。
依田城跡(内山城跡)
絶景です。
比較的登りやすく、眺めがとてもいい。
鶯ヶ城跡
この時期、登りも下りもキツイ登山道です。
内山城跡
登城路の整備されていればいいのにな。
この時期、登りも下りもキツイ登山道です。
訪れる価値がある....美しい。
殿島城跡
2021年11月中旬に訪れましたが、ほぼ紅葉は無し。
場所が残っていて、空堀もあり、見ておく価値あります。
天竜川とその支流の河岸段丘に挟まれた地形を利用して...
小黒城跡
主郭は台地の東南角に方形区画され内側に土塁が確認でき周囲を堀で囲んでいます。
小黒城は堀底道があって入りやすかった😄😄本丸の土塁は高い所で3メートルもあってすごかった❗️❗️❗️西の曲輪は民家が建ってしまっている😭😭😭...
三の堀前に数台分の駐車スペースがある。
上ノ平城跡
非常に見晴らしのよい場所である。
東箕輪、小河内地区にある山城跡。
紅葉の時に行けば良かった 眺め良い。
小諸城 黒門跡
本丸と南丸の間にあったとされる門。
一ノ御門とも呼ばれていたそうです。
丸子公園から上がって行きました。
丸子城跡
見晴らしが良く気持ちがよかった~😉✌️
左の写真 対岸の依田城の登山道から撮影しました。
北小野を見晴らせる尾根の上にあります。
上田城跡
北小野を見晴らせる尾根の上にあります。
ポンタリングの途中で撮影ここの山並み眺めは絶景ですよ~
守屋山城跡
遺構が存在しており、本丸付近には大きな松の木と祠がある。
立派なお堀はここが難攻不落であった当時が偲ばれます...
上田城 本丸堀
上田城のお堀に亀がたくさんいました。
立派な水堀です。
防御がしっかりとしてるのがわかる。
松代城 北不明門
松代城跡、北側入り口。
無料で見学出来ました。
見晴らしが良く、浅間山が一望できる。
小諸城 二ノ丸跡
堂々とした石垣ここで徳川秀忠が千石秀久に開城を迫ったんですね。
見事な石垣が残されています。
ほかにはみあたりません。
砥石城 本城跡
曲輪の跡も比較的残っていた?
曲輪や土塁が南側に段々に出来ているのが分かります。
1862年といういよいよ幕末になって築かれた城。
岩村田城跡
1862年といういよいよ幕末になって築かれた城。
花も咲き、親子連れも寛いでいる、憩いの城址となっておりましたね(^∇^)
古くは平城があった城跡です。
北熊井城跡
杖の用意もされています。
反対側の山に虹が掛かっていて綺麗でした。
二の丸と三の丸の間にあった外堀。
松本城 外堀
松本城へ行きました。
二の丸と三の丸の間にあった外堀。
小説「聖職の碑」の冒頭に5ページ程度の描写がある場...
福与城跡
小説「聖職の碑」の冒頭に5ページ程度の描写がある場所です。
建物こそ無いが広く大きな城跡。
城跡は神社に成って居ましたよ。
岩尾城跡
神社に看板が残っている。
攻める徳川方の主将依田信蕃が鉄砲で狙撃され戦死した激戦地。
完全な山登り、登山口から30分くらい。
松尾古城(松尾城)跡
真田氏の城。
完全な山登り、登山口から30分くらい。
毎日、我が家の正面にそびえる山を見ています。
尾野山城跡
横堀、竪土塁がある♪延びてる竪堀は二ヶ所あるけど、倒木で歩きにくいさらに登れば段郭に横堀♪主郭手前の連続堀切に出た♪主郭からの眺めはバツグン...
山城跡だけあって見晴らしが良い、愛宕神社駐車場から10分強。
登城口を間違えて本丸まで行けなかった。
桐原城跡
小笠原氏 城跡の桐原城。
小笠原氏傍流の桐原氏の城跡。
2022年3月6日訪問。
早落城跡
2022年3月6日訪問。
山歩きに慣れた方ならさほど問題なく乗り越えてゆける程度の倒木であると思います ただコロナ禍のせいか遊歩道自体の整備は十分ではありません 山城...
松代城跡のさらなる復元を期待します。
松代城 石場門跡
二の丸東にあった門です。
松代城跡のさらなる復元を期待します。
奥行の深い石を小口を正面に出して積む方法)の石垣が...
鷲尾城跡
登山道入り口から三十分くらいの山登りです。
倉科将軍塚と名の付く古墳が城域にある。
細長い尾根に位置し、展望がすばらしい。
外山城跡
山城に関しては勉強不足でよくわかりませんでしたが、この場所から下界をみると、丸見えなので敵の動向を探るには適地であったと思います。
千曲川左岸の段丘上にそびえる。
海尻駅周辺は散策する価値があります。
海尻城跡
2021/6/12医王院が居館跡、背後が詰城らしい。
医王院から気軽に行ける城跡です。
サンダルでは、登れません。
塩田城上の城跡
サンダルでは、登れません。
西国の鎌倉と言われる 弘法山のトレッキングにも33体の観音菩薩様が 岩屋に収まれて居ている。
現在は、小諸懐古射院(弓道場)がある。
小諸城 北の丸跡
現在は弓道場が設置されている。
小さめの曲輪跡。
高島城、信州諏訪にお越しの際は、是非?
高島城 冠木門
実際は現在復元されているような高麗門があったようです。
この写真のアングルは気がつかなかった。
芦田城跡
その上に主郭がある土塁が三方に残ってる♪そして、規模のデカイ切岸♬段郭は数えきれない多さ♪..って、下の多くはヤブの中ダケド➰観音様は誰でも...
依田氏ゆかりの城主曲輪の切岸が見応えあります。