葛城に下る #水越川 源流域。
祈りの滝
前は通行止でしたが、今回は通り抜け出来ました。
人が結構多いです。
スポンサードリンク
さすがに日本を代表する観光スポット。
鏡池
鏡池は、夏の熱い時、休憩場所として使用されています。
鹿と水面の侘び寂び。
青葉寺の手前に車を置いて、お寺にお参りして、瀧を訪...
青葉の滝
迫力には欠けるが、心落ち着く感じでした。
2022/10/2にマイナスイオンと気持ちいい風をたくさん浴びてきました。
上千本と比べ、散るのが早い。
中の千本
中、上、奥の千本としてわかれています。
中千本まで足の延ばしました。
二条駅から徒歩で行きました。
屯鶴峯
眺望良く、迫力もありました。
トイレもとても綺麗でした‼️靴は滑りにくいものを‼️
スポンサードリンク
7月~8月にかけて蓮の花が咲いています。
藤原宮跡 蓮池
暑い中 蓮の花が見たく行きました。
7月下旬に行きましたが、よく咲いてました。
その景色に必ず映るこの杉の名前を知っている方は意外...
良弁杉
思わず、クリスマスツリー🌲と思いました。
隠れたシンボル。
滝に至る道も気持ちいいです!
龍鎮の滝
それがよかったっ人の声がせず、滝の音、鳥のさえずり、虫の音、葉の音、自然の音だけだったので癒やされましたっ水は、めっちゃ透き通っててきれいで...
龍鎮神社にある滝。
不思議なカーブミラーがあります。
八上池
池の中に立つ謎のカーブミラーを本田望結が取材に来てました。
カーブミラーを池に一旦いれ、それを戻し忘れた事でミラーが池の中にあるって言っていたけど、そんな事あるん?
山頂が最高に景色が良い山です。
大和葛城山
天気も良く雲一つない青空で素晴らしい景色でした!
高齢者につき、往復ロープウエイですすきを見に来ました。
まぁ、有名な写真のアングルなので。
大池
カメラマンメッカ早朝の朝焼け時は人多し。
薬師寺さんがライトアップされてとってもキレイ!
大通りから少し入った所にあるひっそりとした滝で小さ...
不動延命の滝
桜井吉野線からほんの少し入ったところにある迫力の滝です。
夏はマイナスイオンが、浴び放題💦ですよ。
日の出とともに一人、渓谷に入り参拝。
深谷龍鎮渓谷
苔ムシムシの渓谷だけど、意外に滑るところは少ないです。
道路沿いから神社までは10分もかからないかな。
三輪山を望む絶景ポイントです。
井寺下池
三輪山を望む絶景ポイントです。
良い池です👌
訪れた時は満開だったので、凄い人でした。
又兵衛桜(本郷の瀧桜)
2022/4/11に訪問。
遠目の駐車場に停めました。
春に来たい男は辛いよのロケ地。
鷺池
A calm and serene pond in the middle of the Nara Park district!
Nov.18/2022. 水面が鏡の様にキレイに映ってました😃🌸👍
吉野町公式ホームページの開花情報を毎日チェックし上...
吉野山 上千本
2022/4/11に訪問しました。
吉野の桜はいかに。
明日香村の美しい歴史的景観の一部となっています。
稲渕棚田
2022/9/26に訪問。
無料のシャトルバスがあってラッキー😆💕彼岸花と稲穂のコントラストがとても綺麗でした。
暑い時に行くと涼しい。
鶯の滝
春日山ドライブウェイから車で行きました。
若草山の奥にある小さな滝です。
旗御池越しに二上山が綺麗に見えます。
籏尾池(奈良県景観資産)
釣り禁止なのに釣りをしている人が目立ちます。
プレッシャーが高いけど割と釣れる。
湖面に写る景色が有名な撮影ポイントです。
龍王ヶ渕
関西(奈良)の御射鹿池です。
天気の良い日は鏡面でとてもきれいな景色が見れる。
親友の祖父で私は上の赤目で住んでいます。
諸木野の桜
昔は街道沿いに栄えた村の中にある大きな桜。
幅が狭くて大渋滞していました。
猿沢の池(さるさわのいけ)。
猿沢池
一休みするのにちょうどよい場所でした。
一匹もいなくなっていました。
日本の絶景があります。
上地区の棚田
橋の上から綺麗に見れます。
田植えもすみ稲も青々と力強い。
砂にはすりませんが毎年きれいに咲いている春日大社境...
砂ずりの藤
樹齢800年とも言われているそうです。
2024.4.25 天気もよく、美しく咲いていました。
谷間に咲くすごく大きな桜です。
満願寺の八講桜
無料駐車場あり。
吉野山には及ばないものの素晴らしい桜を近くでみることができます。
正直 河津桜?
河津桜の丘
イイ所ですが駐車マナーがなってない。
2023年3月12日ほぼ満開です。
昔から安産祈願が行われていた滝です。
安産の滝
近くの蔵王寺 龍峯院さんに車を置かせてもらって歩いて行きました。
昔から安産祈願が行われていた滝です。
道路が封鎖されていて近づけません。
長走りの滝
ガードレールを乗り越えて川まで降りて行ったので、少々危険。
新宅本店前からの4 座縦走の際に立ち寄りました。
短時間の登山で絶景が見られます。
倶留尊山
曽爾高原へ来たら、一度は倶留尊山に登ろう。
ひょうたん池が好きで、稜線迄は周っていました。
千股池から見える二上山の景色は素晴らしい。
千股池
二上山。
二上山と夕日のコラボがたまらなく美しい。
道の側にある滝ですが下まで降りられます。
西ケ滝
室生トンネル入口の横にあります。
とにかく水が綺麗です。
2020.11 天気が良かったです➰?
津風呂湖
池の周囲はアップダウンが多くサイクリングには面白いコースです。
ダムでは、釣り大会をしていました、静かでキレイなダムでした。
大きな滝ではないですが、雰囲気はいい。
櫛羅の滝
役行者が修行した由緒ある滝です。
葛城山の麓の滝です😃下山の時に見ました。
天の川を地上に再現したと言われるこの地はどうやって...
鍋倉渓
黒っぽくて、ごつごつした岩が続きます。
かなり距離があるので全貌は見ることができません。
最南端の野生のスズラン群生です。
吐山スズラン群落
あまり咲いいませんでした。
すずらん 見たの初めてかも‼️☺️
100mちょっとで開けた広い駐車場に着きます。
桃尾の滝
100mちょっとで開けた広い駐車場に着きます。
滝のしぶきも当たれて涼みました。
こんなに美しい桜が毎年無料で見られる。
川路桜
奈良町〜郡山城下の物流ルート確保のために植樹されたそう。
たくさんの地元民と思われる方々が、集まって花見🌸してお弁当を食べたり、下の河川敷まで、降りて、水遊びもして楽しんでいました。
遠目で見ても大きくて存在感のある岩壁です曽爾村を囲...
小太郎岩
高さ約200mの大絶壁が圧倒的な迫力の小太郎岩です。
ライオン岩とありますが泣き顔の馬に見えて愛嬌でした。
兜と鎧岳を登る前に寄り道で。
済浄坊の滝
乗用車でも行けるフラットダートの先に広い駐車スペースあり。
9月4日に行きました。