何とも住まれているかたに申し訳ない気持ちになりまし...
合槌稲荷大明神 参道
とっても小さな神社ですね。
民家の間にあります。
スポンサードリンク
小高い丘みたいなとこに狐さんが沢山いて可愛いです。
折上稲荷神社
小高い丘みたいなとこに狐さんが沢山いて可愛いです。
勧修寺に来たついでに寄りました。
古社らしくかの有名な天王山の山頂近くにある。
自玉手祭来酒解神社
薄暗い感じでした。
天王山登山ルートの途上にあります。
地元民らしき方がちらほらお参りに来ていました。
水度神社
地元民らしき方がちらほらお参りに来ていました。
特に何があるワケではないのですが、スゴイ神社です。
道沿いに鎮座されてますが凄く小さな神社さんなので入...
橋姫神社
朝参拝宇治の平等院や縣神社の近くにある神社小さな2つの小さな社が2つ並んでおり宇治橋の守り神なんやとか平等院参道とは違い静かで他に参拝者もお...
宇治の橋姫は長い間、縁切りの神として敬われていた。
スポンサードリンク
舞殿、神服殿等が中門を抜けたら東西本殿と見どころ沢...
下鴨神社
朝6時30分にリベンジ⛩️朝は静寂な自然の音の中で、地元の方が太極拳や音無ラジオ体操やお散歩をしていたりと、そんな雰囲気も感じられよいですね...
楼門を抜けた先に御手洗池、御手洗社、舞殿、神服殿等が中門を抜けたら東西本殿と見どころ沢山です。
一之鳥居から表参道を登って来て三之鳥居まで辿り着く...
石清水八幡宮 三の鳥居
一之鳥居から表参道を登って来て三之鳥居まで辿り着くと一気に元気回復します。
南北朝が統一まもない応永7年(1400)7月16日に建てられた。
「一ノ鳥居」をくぐって境内に入ります。
石清水八幡宮 一の鳥居
この日はカワセミが見れました。
頓宮殿横の駐車場は¥500かかります。
今回お願いしてきました。
大国主社
今回お願いしてきました。
絵馬は恋愛成就の違いがあるようです。
令和4年11月参拝し、御朱印帳に御朱印をいただきま...
熊野神社 衣笠分社
ご近所の神社。
御朱印が頂ける神社。
昇殿(真下から龍を見る)するには500円かかります...
瀧尾神社
思ったより小さめの神社。
☆2024年8月と9月に再び訪れました。
ここの手水舎のお水は名水みたいですね。
賀茂波爾神社(赤の宮神社)
ご神水を汲める。
名水で有名らしいです。
大通りの南側の角地にある神社です。
御所八幡宮
2023年2月25日に参拝しました。
盗難は昨年の秋でしょうか?
その日は誓文払いの日で、福引きをさせていただきまし...
冠者殿社
祇園さんの荒御魂さまをお祀りしています。
小さいながらも風格のある神社ですね。
八幡地区の氏神様として篤い崇敬を受けています。
高良神社
令和6年2月11日参拝御朱印あり(石清水八幡宮社務所にて授与)祭神:高良玉垂命旧社格:なし(石清水八幡宮摂社)
高良神社は当宮の摂社の中でも、八幡地区の氏神様として篤い崇敬を受けています。
大宮・櫟谷・宗像・四社のお神輿と月読の唐櫃が、ここ...
松尾大社 西七条御旅所
相当 広い敷地があり、 同じ敷地内に 神社も 鎮座する。
静かでゆっくりお参りできます。
お参り前とお参り後の姿を見比べることができます。
若宮八幡宮
御朱印が頂ける神社。
美貌御守があります、陶器の神様として有名です。
別名「蚕ノ社」と呼ばれる「木嶋坐天照御魂(このしま...
木島坐天照御魂神社 三柱鳥居
京三鳥居の一つ。
全国でも珍しい「三柱鳥居」のあることで有名な神社です。
境内を清流「ならの小川」が流れる全国でも珍しい神社...
上賀茂神社
久しぶりに訪れました。
12月3日紅葉が 見頃に なりました。
そのゆうだいな景色を見てるだけであっと言う間に時が...
平安神宮
そのゆうだいな景色を見てるだけであっと言う間に時が過ぎてしまいます。
七夕に訪れました。
上社神蹟に末広大神はじめ多くの神様がが鎮座されてい...
一ノ峰(上之社神蹟·末広大神)
日の出前に登りました。
ここまで来るのに2時間かかった。
10台ぐらい止めれる駐車場もありよかったです。
芸能神社
多くの芸能人がこちらに参拝しているようです。
2022年11月19日に参拝しました。
日本建国の地と記された橿原。
内拝殿
参拝者は内拝殿正面からお祈りすることになる。
参拝してきました。
修復工事中に発掘されたとか、、、
兒神社
修復工事中に発掘されたとか、、、
広沢池に来たら是非お参りして欲しい神社。
厳かな佇まいの神社だなと感じるのがこの大神宮社。
大神宮社
厳かな佇まいの神社だなと感じるのがこの大神宮社。
伊勢神宮京都出張所2016年に建てられました。
娘にパワースポットとしてこの神社へ以前着た時より更...
地主神社
清水寺の中にある縁結びの神様。
娘にパワースポットとしてこの神社へ以前着た時より更にパワーアップしてきらびやかに!
それ以前同じ場所に江戸末期1864年に刊行された。
大鳥居
伏見稲荷に来た!
巨大注連縄‼︎伏見稲荷といえば、千本鳥居⛩のスタートとも言える大鳥居。
乃木神社が東京以外に在るを知らなかったので行ってみ...
乃木神社
明治天皇陵に向かう途中、女性の方に教えてもらった神社です。
大正5年(1916)9月に創建されました。
八坂神社の正門 南門の南にある重要文化財で1666...
石鳥居
日本三大石鳥居の一つである立派な石の鳥居。
清水寺の帰りに見かけました。
山に登るに連れて人が減っていきました。
一ノ峰(上之社神蹟·末広大神)
参拝させていただきました。
沢山の鳥居とお社に囲まれ達成感は得られます。
かつての城の堀があり城の歴史の好きな方には楽しめる...
神足神社
今頃は、夕方提燈に灯りが点いていて良い雰囲気です。
ずっと気になってたところへ行ってみるとやっぱり神社⛩あった💡っていう🤣🤣察知能力がすこぶる冴えてた日の記憶の記録😂.季節はまだアウターが必須...
本殿では撮影が禁止されている事がありますので無闇に...
伏見稲荷大社本殿
2022年9月25日に参拝しました。
2024年7月20日宵宮祭と翌21日本宮祭の日に参詣しました。
ここに来て運動することができます。
三ツ辻
新池を上がったらある分かれ道。
On route to Mt Inari
一ノ鳥居と三ノ鳥居の間の鳥居。
石清水八幡宮 二の鳥居
ここから表参道が始まります。
一ノ鳥居と三ノ鳥居の間の鳥居。
休憩中でした‼️(^_^)y-゜゜゜゜゜
玉山稲荷社
伏見稲荷大社本殿の裏にあります。
休憩中でした‼️(^_^)y-゜゜゜゜゜
心が落ち着くところです。
奥宮
千本鳥居の手前にあります。
心が落ち着くところです。
祭神 たてはやすさのおのみこと建立 5世紀 古い歴...
稲植神社
今風の神社ですね。
この神社に参拝するには三つの道があります。
人もかなり減るので時間がある人は是非とも山頂まで行...
伏見稲荷大社
いつ行っても素晴らしい!
何度も京都来てますが、初の伏見稲荷大社です。
葉にとまっているように見えて美しいですよ。
新宮神社
テレビで見て辰年なので ぜひお参りしたいと思い行って来ました。
住宅街にあります。
アメノミナカヌシ様が祀られている社とてもパワーがあ...
石清水社・石清水井
令和6年2月11日参拝御朱印あり(石清水八幡宮社務所にて授与)祭神:天之御中主命旧社格:なし(石清水八幡宮摂社)
ふもとの相槌神社の側から登りました。