それ以外は、静かで長閑な浜辺の漁村です。
弓ヶ浜
2024年1月に訪問しました!
バイクでキャンプツーリング途中に立ち寄りました。
スポンサードリンク
日帰り温泉でちょくちょく利用してます。
川根温泉ふれあいコテージ
山奥にある温泉のコテージです。
宿も食事処も良心的な値段設定だと思います。
雪もつもらず暖かくゴルフができました。
かんなみスプリングスカントリークラブ
リゾート感🌴のあるクラブハウスu0026ホテルがあるゴルフ場ですね。
コースも面白いし手入れもきちんとされていて気に入っているコースです。
お昼に伺いました。
とさわや旅館
旅館と、昼間は食堂として海鮮強みの料理が食べられます。
昼食に刺身定食と天ぷら定食を食しました。
2018/2/27に出かけました。
石廊崎
週末の土曜日、父、母と3人で訪問。
伊豆半島最南端、石廊崎に到着。
スポンサードリンク
バスルームが広く明るくて綺麗で良かった。
ホテルプリヴェ 静岡
新しいホテルらしく部屋は綺麗。
築浅なので綺麗でモダンなホテルです。
素晴らしい景観を撮影できるスポット。
尾ヶ崎ウイング
下田市街地に入る前の断崖絶壁の絶景スポットです。
ここは南伊豆の海岸が見えてとても景色の良いところです。
アメニティも充実していて、Wi-Fiがあれば満点で...
真砂館
還暦祝いしてもらいました。
日帰り入浴で利用しました。
スタッフは親切でキビキビして対応が良い。
ホテルドルフ静岡
喫煙者なので喫煙部屋にしましたがテーブルのライトがオレンジ?
ラウンジ利用不可、朝食付きプラン4000円を利用しました。
2.8キロくらい歩きました。
河津七滝
ジェットコースターみたいな道でした。
全て見るのに1時間強かかります。
無料駐車場、キレイなトイレ。
長浜海浜公園
イルミネーションが綺麗です✨昼は気付かなかったですがゴジラがいます!
年越しcamp道中砂浜があるからと犬の散歩がてら立ち寄り。
河津駅の河津桜?
みなみの桜と菜の花まつり
今年の桜はいつもより早く咲いています。
眼はふっくらしてきています。
街の中心部にある小高い丘に築かれた小ぶりながら立派...
掛川城
二ノ丸御殿は江戸時代後期、1861年(文久元年)に再建。
今日は掛川城へ。
安宅船の原寸大が分かるデッキがあります。
長浜城跡
後北条が迫る竹田軍に備え、水軍基地も兼ね整備した城です。
2029.12.9事前に宿から徒歩15分位である事を調べていましたので日没まで時間がありませんでしたが行ってみました。
ずーっと肉まんを意識してしまう。
道の駅 朝霧高原
富士山のふもとにある道の駅です。
富士山がバッチリ見れます。
こちらは隣にファミマもあって便利です。
ファミリーロッジ旅籠屋・清水興津店
暖かい旅館パンやコーヒーは無料。
初めての利用でしたが部屋の雰囲気も良く清潔で綺麗でした。
駐車場がよく分かりませんでした。
浜松八幡宮
浜松に行ったので、地元の神様にご挨拶に行きました。
浜松市内の神社です。
料理も景色もお部屋もとても素敵でした。
ATAMI せかいえ
夫と2人で一泊しました。
お部屋からの眺めと温泉は最高でした。
数台停めれる駐車場とお手洗いもあり。
丹那断層公園
地学好きには良い所ですね。
地震の記録は一度見る価値があると思いました。
施設は古く小さな旅館です。
熱海温泉 山木旅館
料金は高めでしたが、サービス、お部屋の造り共に満足です。
家族と親戚の大所帯で伺いました。
おんな城主 直虎ゆかりの神社です。
井伊谷宮
人は少ないですが井伊家に所縁があるのは同じです( ◠‿◠ )
7月17日にお参りと御朱印をいただきました( ´ ▽ ` )ノ静かで綺麗に整備されていて落ち着いててとてもよかったです!
かわいらしい花を咲かせていました車では見逃しがちな...
三島梅花藻の里
雑草などがそのままで手入れされておらず。
夏場でも朝の涼しい時間に訪れると水辺の清涼感にとても癒やされます。
突然目の前に真っ黄色に赤い縁取りの宿が見えました(...
オーシャンビュー・ヴィラ・ジェイズ
とにかく料理が美味しい。
全てにおいてコスパ最強です。
coffeeまであって とっっても美味しかったです...
静岡PARCO
8階の島村楽器にてギブソン即決。
観光の方も困らないかと思います。
とても綺麗で快適なビジネスホテルです。
ドーミーイン三島
部屋内に仕切りドアがあり、落ち着ける空間。
一部屋でみんなで泊まれなかった。
バイクツーリングの時に重宝します。
道の駅 朝霧高原
富士山のふもとにある道の駅です。
富士山がバッチリ見れます。
接客が丁寧でよかったと思う。
ホテル茜
お料理もおもてなしも素晴らしくゆっくり過ごせました。
年季を感じる部分もあるが全体的にリノベーションされていてきれいなホテル。
芦ノ湖スカイラインの途中にある展望台。
三国峠
『車やバイクと富士山を合わせて撮れ』と言わんばかりの撮影スポット。
平日早朝に行きました。
色々なことがわかりやすく展示してあった!
浜松科学館 みらいーら
浜松駅近くにある科学館です。
2019年にリニューアル。
大きくない水族館ですが、楽しめました。
下田海中水族館
小さな入り江を利用した体感型水族館です。
水族館ツアー。
水がかなり透き通っており下まで見透す事ができそれを...
柿田川公園
水がかなり透き通っており下まで見透す事ができそれを見るだけでも価値は十分にあります。
食後に散歩がてら歩いてみました。
それでも海を見渡せる素敵なお部屋でした。
ホテルニューアカオ ホライゾン・ウイング
ロビーの空間、雰囲気が素敵だった。
オーシャンのほうに宿泊した母が次は新館ホライゾンに泊まりたいと言うので大人3名でホライゾンウィングデラックスファミリールームに1泊エントラン...
思っていた以上に綺麗に整備されていた。
広見公園
富士祭りの花火大会。
広い敷地に樹木が様々植えられている。
Go toを使って初めてお邪魔しました。
ホテルウェルシーズン浜名湖
大変素晴らしかったです!
朝食バイキングは種類が多くて美味しいです。
色んな花が咲き乱れ、とても綺麗だった。
田んぼをつかった花畑
ホテルのスタッフに教えてもらい行きました。
一面の花畑 入り口で検温 消毒 寄付金協力1グループ500円でした。
熱海の花火開催に合わせて宿泊しました。
KKRホテル熱海
日帰り温泉で立ち寄りました。
客室の広さ、スタッフさんの対応ともに良いです。
金目鯛とアワビが美味しかったです。
ホテルよしの
先月お世話になりました。
魚料理がとにかく最高でした!
富士山撮影のベストポイントの一つ。
朝霧さわやかパーキング
トイレや自販機も完備しています。
富士山の周りを一周するドライブの途中で立ち寄りました。
森の中の神聖な社は雰囲気があります。
八幡宮来宮神社
お礼と今後また良いご縁をいただければと願掛けに伺いました。
とても優しく爽やかな気の溢れる境内。
田子サンドスキーのついでに観光。
龍宮窟
上(?
12月23日午後4時某キャンプアニメの影響で訪れました。