東海道唯一の海道にロマンを感じます。
七里の渡跡
ここまでは船で渡ったという東海道唯一の海路の渡し跡。
東海道五十三次の船旅であった七里の渡し(宮宿(名古屋市熱田区)と桑名宿(桑名市)を往復する航路だったようです)の渡船場跡です。
スポンサードリンク
城址とあるが実体は地元民が散歩する公園。
桑名城 天守台跡
1601年本多忠勝が入城。
現在は市街地化によって石垣や建物跡が断片的に残る程度です。
旧諸戸清六邸大正初期の実業家の邸宅!
六華苑
長良川のほとりにあります洋館は鹿鳴館等を設計したジョサイア・コンドルの設計庭園も素敵^ ^💕🥰敷地内にはレストランもあります池周辺の庭園散策...
鹿鳴館の設計で有名なイギリス人建築家ジョサイア・コンドルの設計で1913年完成の洋館。
在りし日が偲ばれます。
宝暦治水碑
ひっそりと佇んています。
歴史の勉強として訪れました。
隣で野球の試合をしていました。
桑名城 天守台跡
明治になり堅固な石垣は港の復興などに使われ、今はその姿を観ることができません。
【概要】 関ヶ原の合戦後に築かれた本田忠勝の城。
スポンサードリンク
歴史の勉強になりました。
七里の渡跡
歴史の勉強になりました。
大橋誠一の遺志を継いで息大橋克により昭和11年に建てられた碑があります。
会いに行く感覚になります。
太夫の大樟
会いに行く感覚になります。
立派な大樟。
幕末の桑名藩を偲ぶ史跡の一つ。
森陳明墓
幕末の桑名藩を偲ぶ史跡の一つ。
市民の憩いの場として使用されています。
桑名城 二之丸跡
市民の憩いの場として使用されています。
三重県指定天然記念物の巨大な杉です。
美鹿の神明スギ
素晴らしいご神木です。
昭和18年(1943)三重県天然記念物に指定。
威風堂々と言う言葉が似合う鳥居です。
春日神社の青銅鳥居としるべ石
寛永7年1667年に建てられた鳥居です。
威風堂々と言う言葉が似合う鳥居です。
大砲があって謎にテンション上がる。
桑名城 辰巳櫓跡
大砲があって謎にテンション上がる。
いいですねぇ。
蓮生寺さんの山門です。
蓮生寺・旧長島城大手門
長島城跡が校内で到達できなかったのですが大手門が近くに移築されていると言う事で訪問。
移築 長島城大手門。
高野山真言宗龍福寺さんの南隣に有ります。
白魚句碑
松尾芭蕉も訪れた、浜の地蔵は伊勢湾台風で全て消失。
石碑はありますが少し寂しい。
豊富は水が湧いています。
上野御膳水
これほどの水量が背後の山から湧き出てるなんて自然って凄い。
上野溜池の傍に導水している。
額田廃寺跡
有吉台公園内に碑が建立されていて綺麗に維持・管理されています。
奥まったところにあります。
諸戸水道貯水池遺構
子供の頃から近所に住んでおり、よく中に入って遊びました。
行って良かった!
芭蕉の句碑が建てられていました。
芭蕉句碑長島大智院
明治5年(1872)長島学校が開校された長島小学校発祥の地として有名です。
何度かお邪魔しています。
矢田城跡
御先祖様の城です!
【織田軍に関連あり】
こんなところにブランコ発見。
愛宕社跡碑
多度の健脚コースは運動不足の自分には堪えます。
こんなところにブランコ発見。
竹林で覆われた山全体が古墳です。
高塚山古墳
ナビ通りに着いたが竹林で何処に古墳があるのか判らない。
竹林で覆われた山全体が古墳です。
員弁街道(濃州道)歩きはここでゴールしました。
矢田立場跡
員弁街道(濃州道)歩きはここでゴールしました。
国道一号西、東海道沿いに位置。
観光旅行にうってつけです。
大正御即位式記念
観光旅行にうってつけです。
石碑のみ。
草薙姓 11軒の皆さんでお世話されている神社です。
日本武尊尾津前御遺跡
御衣野尾津神社(草薙神社)境内にあって綺麗に維持・管理されています。
日本武尊の足跡を辿って、お詣りさせていただきました。
神は大氷雨を降らし失神してしまう。
志知の宮池(倭建命足洗い場)
神は大氷雨を降らし失神してしまう。
公開茶室になっています。
離れ屋
離れにある茶室です。
公開茶室になっています。
古いレンガ造りに感激です。
諸戸氏庭園 煉瓦蔵
古いレンガ造りに感激です。
静かで良かった。
専正寺さんの境内にあります。
蛤墳
専正寺さんの境内にあります。
江戸時代から大正にかけての歴史と営みの一部に思いを馳せる良い機会になると思います。
刻印石
ほんとに刻印が入ってるけどそんなに大きくない石だからあまり自慢にはならないのでは?
九華公園の管理事務所の東側の通路沿いに5つの刻印石があります。
多数の犠牲者が出ました。
桑名空襲慰霊之碑
第二次大戦のとき桑名は大空襲に襲われました。
多数の犠牲者が出ました。
ここだけの静寂の中でじつに壮観。
松平定綱および一統之墓所
誰もおらず静か。
ここだけの静寂の中でじつに壮観。
絶滅危惧種 花が咲くと見事です。
多度のイヌナシ群生地
すいません、いぬなしがどれかわかりませんでした。
絶滅危惧種 花が咲くと見事です。
長島城廢城後,現在城跡在長島中部小学校・長島中学校...
長島城跡
豊織時代に歴史の舞台に!
学校になってます。
戦国の歴史が偲ばれます。
長島一向一揆殉教之碑
戦国の歴史が偲ばれます。
長島一向一揆の慰霊碑が建っています。
東海道五十三次 町屋橋跡
誰もおらへん。
何も無いんですけど。
全国的に有名な「村正」の屋敷跡。
伝「村正屋敷」跡
全国的に有名な「村正」の屋敷跡。
奥平屋敷由縁の記
ポツンとありました。
通り井
要は井戸の跡なんやろうけど…いまいちよくわからん💦
綺麗に再現され、保存されてました。
火の見櫓
綺麗に再現され、保存されてました。
石取祭南市場並び最終はこの辺り。
関所とはまた違うものなんかな?
三崎見附跡
関所とはまた違うものなんかな?