(18/01/20)
国の重要文化財。
旧台徳院霊廟惣門
【芝公園の円形広場へ続く階段の入口】この奥の階段の先には芝生と東京タワーが広がります。
江戸幕府二代将軍徳川秀忠を祀る霊廟の遺構です。
スポンサードリンク
登ってみると古墳の形状がよく分かる。
芝丸山古墳
東京都最大の古墳ってことで行きました。
増上寺に行って地図で気になる場所を見つけたので伺いました。
普通に綺麗なオフィスビルでした。
赤坂パークビル
赤坂の歴史探訪。
地下駐車場は1台あたりの幅に余裕があって停めやすいです。
春〜秋のワンコ散歩に最高の場所です。
御観兵榎
と言うような事が書いてあります。
明治神宮外苑を散策した際、立ち寄りました。
広尾駅から徒歩で7~8分の場所に有る。
新富士見坂
昭和には都内で富士山が見るかとが出来る坂がたくさんありました。
江戸時代からあった富士見坂(青木坂のこと)の近くに大正の頃に開かれた坂道でした。
スポンサードリンク
芝浦三業地の見番だった建物です。
港区立伝統文化交流館(旧協働会館)
むかし昔、目黒雅叙園の前に、芝浦雅叙園がありました。
活用に尽力した方々と港区に感謝します。
タモリのTOKYO坂道美学入門の中でお気に入りの坂...
南部坂
江戸には南部坂が二つあり、一つはここ「赤坂南部坂」。
忠臣蔵で夕飯な坂。
お堀にお舟を浮かべ、魚を釣っている?
弁慶濠
夜はライトアップされて綺麗でした。
貸しボートあり、釣り堀あり、春には花見も出来る。
ペリーさんの右前方に増上寺が見えます。
ペルリ提督の像
ぺ「開国して下さ~い」
浦賀に黒船とともに来訪し日本開国のきっかけとなったペルリ提督の像。
終焉ノ地でもある。
勝海舟・坂本龍馬の師弟像
意外にもこんなところにという場所にある。
勝海舟が長年住んだ赤坂氷川邸の地にこの像を建立したそうです。
麻布十番駅から徒歩で10分程要す。
鼠坂
狸穴にあります鼠坂🐭
狸穴を抜ける鼠、良いね。
隠れた名所日本の地図はここから。
日本経緯度原点
測量士の聖地。
1892年、ここが日本経緯度原点として制定されました。
日比谷通り沿いにあります。
浅野内匠頭終焉の地
忠臣蔵でおなじみの浅野内匠頭終焉の地の石碑江戸城内で刃傷沙汰を起こした赤穂藩主・浅野長矩の身柄を預かった一関藩主・田村建顕の屋敷跡元禄十四年...
回向院、泉岳寺にも行きました。
天神坂
むかし坂の南側に菅原道真の祠があったために付けられた名前だそうですが、急です。
坂のスタート地点に立つと、先にある信号機が見えない。
池を囲むように造られた日本庭園。
萩藩毛利家下屋敷跡
休憩所が良い感じです静か。
拡大な敷地で東京ミッドタウンに囲まれ癒し系スポットです。
この雁木坂は、ちょっと変わり種の坂。
雁木坂
再開発の横にあって赴きがあります。
霊友会の横に在る急激な石段です。
先ず、田町駅からの案内表示が無い!
港区立伝統文化交流館(旧協働会館)
実際に訪れたことがなく偶然に出会いました。
入るのに、港区民でも住所と名前を要求されます。
明治天皇のご遺徳を長く後世に伝えるためとのことがこ...
明治神宮外苑の記
明治天皇のご遺徳を長く後世に伝えるためとのことがこの説明に記されています。
国民より寄付金を募り造営され大正15年10月22日明治神宮に奉献されました。
、登るときは若い子以外はもしかしたら息が切れるかも...
江戸見坂
江戸見坂。
良いものですね。
2022/3砲台跡1853年(嘉永6年)ペリー来航...
品川第三台場 砲台跡
日曜日に海浜公園で、ピクニックして砲台跡を散策した。
レインボーブリッジと砲台跡とレアなシチュエーションです。
オシャレなオブジェといった感じです。
新橋跡の親柱
高速道路の向こう側が中央区銀座になっている。
当時のまま残っている親柱。
虎ノ門の縁についての記念碑です。
虎ノ門記念碑
動物が乗っかっている珍しい記念碑です。
意外に気付きにくい記念碑。
江戸時代からある有名な坂です。
仙台坂
仙台藩縁の坂道。
道が狭くてバスも通るので、通行に難儀します。
薬研に似た形をしていることから名付けられた坂。
薬研坂
かなりの急勾配。
薬研に似た形をしていることから名付けられた坂。
特に説明板や碑などは建っていなかった。
紀伊国坂
四谷駅と永田町.赤坂見附駅間にあり、青山通りにもつながる。
この辺りは緑が多く緩やかな坂道も多いです。
麻布十番駅から徒歩で10分程要す。
暗闇坂
ムササビはいないよね。
昔は樹木が生い茂って昼でも暗い道だったんでしょう。
東京タワーから飯倉交差点に下る坂。
永井坂
こんなとこに、坂道が、あるとは思いませんでした。
神谷町駅から緩やかな登りを歩いて角を曲がり東京タワーが見えたら鬼のようなこの坂が待ち構えている。
河津桜は、すでに散り始め。
なだれ坂
六本木三丁目エリア(外苑東と六本木通りと麻布通りに囲まれた三角地帯)を横切る坂道。
3月半ば、早咲きの色の濃い桜が咲いていて見事でした。
1960年代のムーブメントの聖地です。
近代ボウリング発祥の地
渋谷区と港区と新宿区が接している特異点。
日本初のボウリングセンターができた土地。
日吉坂
日吉坂上の交差点(八芳園の辺り)からシェラトン都ホテル東京前付近までの間。
能役者日吉喜兵衛が付近に住んでいたため。
90年以上にわたり街の発展を見届けてきた堀ビル。
堀ビル
90年以上にわたり街の発展を見届けてきた堀ビル。
丁寧に対応してくれました。
三田台公園の中に貝塚があった頃の生活の様子を再現し...
伊皿子貝塚
移籍でなかに模型があります。
三田台公園の中に「伊皿子貝塚」があります。
江戸時代を彷彿される名称ですね。
柘榴坂
柘榴坂(ざくろざか)只今、沿道の工事中。
【2022.10.4 来訪】お昼頃 通りかかりました。
首尾稲荷神社の裏側に説明板があります。
尾崎紅葉生誕の地
この説明板のみがあります。
浜松町 に 尾崎紅葉 生誕の地があります!
三代将軍家光に献上された梅と言われています。
将軍梅
三代将軍家光に献上された梅と言われています。
2月上旬咲き始め🙆u200d♂️
職員の方々も皆さん良い方々ばかりですまた一年通した...
日の出埠頭 倉庫群
夜はライトアップされてとても綺麗です。
職員の方々も皆さん良い方々ばかりです😚また一年通したイベントも時間があれば参加したいです🖕
金運アップに御縁があるという以前から気になっていた...
蛇塚
金運アップに御縁があるという以前から気になっていた蛇塚にお参りすることができました。
金運が上がるパワースポットだそうです。
というクライマックスな場所ですがここで生首が洗われ...
首洗い井戸
というクライマックスな場所ですがここで生首が洗われたのかと思うと恐いものがあります。
義士達が、この井戸で吉良上野介殿の首級を洗ったそうです。
麻布十番駅から徒歩で7~8分要す。
鳥居坂
坂の角度がえぐい!
江戸時代の中頃まで坂の東側に大名鳥居家の屋敷があったそうです。
2022/3関東大震災・東京大空襲 犠牲者慰霊碑過...
関東大震災・東京大空襲 犠牲者慰霊碑
関東大震災・東京大空襲の事が記載されています。
2022/3関東大震災・東京大空襲 犠牲者慰霊碑過去の大きな災害や凄惨な歴史を忘れぬ様に。