眺めが良くて、長居したくなる場所です。
天心邸
目の前が海っていうところが素晴らしいですね。
趣があり庭園も見事です。
スポンサードリンク
勿論それよりも遅い人も速い人もいます。
男体山(筑波山)
ケーブルカーを使えば登山は初めてで私服にスニーカーでも簡単に登れました。
2022年11月11日昼頃訪問。
2019.4.8もう遅かったようです。
大戸のサクラ
来るのが遅かったのか既に散ってました(R5/3/29)また来年来ます。
もう葉桜になりそうで、花びらが散って桜吹雪でした。
5月はポピーが咲き イベントもあります。
鬼怒川フラワーライン
ポピーが綺麗に咲いておりました。
ポピーがきれい!
一応山なのかな。
天妃山
一応山なのかな?
弟橘媛神社の一の鳥居をくぐって山頂を目指しました。
スポンサードリンク
道の渋滞もなく駐車場もガラガラでした。
竜神大吊橋
土日祝日の天気が良ければバンジージャンプ(予約制)しているのを観ることが出来て楽しいです。
車の入れ替わりも多くタイミングよく停められました。
那珂湊おさかなセンターに隣接しています。
那珂湊漁港
いつも混んでます。
山菜も1部固くて部分入れ歯の私には食べ辛かった。
頂上近く、清らかな鐘の音を楽しめます。
みはらしの丘(第二展望台)・みはらしの鐘
入場料金!
鐘は台座ごと破損して撤去されていた。
いつも綺麗❗景色と海‼️癒されますね?
みはらし広場
平日の15時過ぎに行きました。
ネモフィラの時期の土曜日に訪問。
良くも悪くも…この町の風景です見てて楽しいですでも...
ガールズ&パンツァー絵馬
大洗磯前神社の境内にある絵馬。
神道とアニメは親和性ありなのですね。
近くに灯りがないので朝焼けがきれいだったよ。
小堀の渡し
近くまで行ったので折角なので乗ってみました。
まさかの利根川渡し船!
小説・映画「ある町の高い煙突」の主役。
大煙突
昔はデカイ煙突だったのですが老朽化で短くしたようです。
煙突が折れて数年後、柵乗り越えて根元まで行きました。
コロナの影響もなく、ゆっくり出来ます。
諏訪の水穴
それとも冬なのかはわかりませんが増水していました。
雨の日に行ってみた。
駐車場からは少し離れています。
花貫ダム
念願の海の見えるダムに来ました。
ダムの上から眺める景色は😃綺麗でした🎶海が見えると書いてあったのですが🚶♂️実際に見えてくると☺️感激です🎵
言わずと知れた昔からの白鳥飛来地です。
古徳沼
2023年2月 19日 今年も白鳥達に会えて嬉しいよー😃
11/27夕方に行きましたが、白鳥いませんでした。
人がくぐり抜けられる岩が多数あり、面白いです。
母の胎内くぐり
重なり合う大岩。
よく落ちないわな!
岩場という海の風景は絶景です。
高磯
貝殻、シーグラスを見つけることができます。
ゴツゴツした大きな岩が沢山あり磯遊びが楽しさめます。
ここに大きな駐車場があります。
雪入山(雪入ふれあいの里公園)
いくつかのトレッキングコースがあります。
ここが山頂では無くパラボラアンテナがある場所が山頂の様です。
タイミングよければ放水も観れるかも?
小山ダム
ダムカードをいただきに伺いました。
堰の上の道路は通行止だったがその先の林道を走ってみたい。
日本全国から集まってきた予科練の英霊たちの遺品が置...
雄翔園
歩いて雄翔園へ行けます。
2023.5.5に訪問!
みんな、ここをめがけて泳ぎます。
くじらの大ちゃん
シーズン中は内海なので子供でも安全です。
早朝にクルマで通りかかりました。
ここまでくると、土浦までもう少しという感じになりま...
つくばりんりんロード 虫掛休憩所
ここまでくると、土浦までもう少しという感じになります。
桜が咲いて良いシーズンです。
大きな看板まで出ていたので向かってみたら途中から手...
馬滝
ここまでいくのがたいへんです!
正直、観光として考えているのなら整備必須です。
カートで送迎してくれて楽チン。
本田りんご園
採れたてのリンゴも試食出来るので満足です。
もぎたてを食べられるりんご狩りは贅沢の極み。
ザリガニ釣りにができる静かで小さな公園?
馬渡埴輪製作遺跡
古墳時代の5世紀末から6世紀に操業した「埴輪工場跡」です!
想像以上の広さです。
永久に残して欲しい物です。
旧JARI(谷田部) 45度バンク
TX研究学園駅からも歩いて行けます。
伝説の谷田部コースの一部です。
敷地が広くて1日楽しめる公園です。
みはらしの里
まだ真っ赤になってないですが、綺麗さは減らない!
朝早くに入場したので人がさほど気になりませんでした。
とても素敵な場所です。
外大野のしだれ桜
売店のお餅が数種類あるんてすが…。
樹齢約300年の巨木は圧巻です。
まさに、神々の森、という雰囲気です。
鹿島神宮 参道
なんのためにあるのだろうが?
鹿嶋地ビール鹿島神宮の参道にあるビールをメインに売るお店です。
車は通行止めのため、歩いて行きました。
七つ滝
2月18日の凍結の七つ滝です。
花園神社から工事のため通行止めになっていました。
映えスポットらしいので、行きました。
神栖市1000人画廊
1キロ以上に渡り、壁面に絵が描かれてます。
某漫画の吹き出しの様な物をネットで見つけその前でバイクを並べて撮りたかったので訪問しました。
不動の滝の看板が気になっていました。
不動の滝
真っ黒い岩肌を舞落ちる白い飛沫はなかなかのものです。
国道沿いに不動の滝250mと書いて有る看板が有りそこを入って行くと線路を越えてすぐに駐車場が有ります。
バンジージャンプはとても良かったです。
バンジージャパン 竜神バンジー
人生2度目のバンジーで念願の竜神へジャンプ台からの高さは申し分ないですスタッフさんの対応は以前伺ったところと比べると少し機械的かなと…本当に...
周りが緑に囲まれていて、怖そうだけど、断崖よりいいかも。
眺めも良く季節によっては行楽地的な所です。
楮川ダム
犬の散歩に訪れました。
天気の良さに在宅はもったいなくピクニックがてら楮川ダムに行って来ました。
無料でひっそりカップルやファミリーで楽しまれており...
光がつくる“Art”水郷桜イルミネーション
無料でひっそりカップルやファミリーで楽しまれており地元愛あふれる良いイベントでした。
とても綺麗でした!
広い駐車場に点々と置かれているベンチ。
ツインベンチ
階段を少し探しました 気持ちいい場所でした。
車を降りて立ち寄りました。
道が狭くて急勾配なところにあります。
不動滝
いけないけど袋田の滝等の滝から見てとても小さかったです☺駐車場もお寺の参拝の人、専用でした。
道が狭くて急勾配なところにあります。
2018.5.今は水量が多かったですね。
横川の下滝
道路脇にある滝。
駐車場も広く滝までのアクセスも完璧です。
柵に立ち入り禁止の紙がやたら貼ってあって❓❓❓ここ...
玉簾の滝
何故か?
幹線道路から滝は見えません。