つつじ祭りの日は 混雑が予想されたので 前日に行き...
鯖江市西山動物園
“鯖江の人は幸せだ。
地方から遠征で来ましたがまず公園内が綺麗。
スポンサードリンク
ヤギがかわいい?
わんぱくどうぶつえん
ドラクエウォークのまものランド回収で訪れました。
小さい子供には全てがちょうど良い動物園です(^ ^)餌やりが楽しいです♪売店エリアで売られているパン屋ケーキも美味しくていつも楽しみです。
ミニ動物園的な感じで子供の遊び場に最適。
ピクニカ共和国
思ったより狭いですが他では触れ合えないヒヨコや夏は水遊びが出来るので子どもは飽きることなく遊べるかなと思います。
見て帰るだけなら20分くらい。
行くと必ずヤギのえさやりをします。
東山動植物園・こども動物園 ふれあい広場
土曜日で並ばずにticket購入…子供動物園地直行…皆元気で、のんびり暖かい陽射し浴び、人々を癒やしに誘って居ました…(笑)‼️✌️
動物園、植物園共にスタッフさんが頑張っています!
歩きながら動物を間近で見ることが出来る。
サファリワールド
やっぱり楽しい。
珍しい動物もいて、初めて来たので見応えがあり楽しめました。
スポンサードリンク
イロイロな動物と仲良くできる所でした!
五桂池ふるさと村 花と動物ふれあい広場
間近でエサやり体験できるのが一番の魅力ではないでしょうか。
五桂池のとろろピザが美味しかった!
ミニ動物園とポニー乗馬で子供も満足。
弥生いこいの広場
動物のエサカプセルが売っています。
大人440円第一駐車場は狭いです。
動物園は無料で見学ができます。
ズケラン養鶏場 たまご屋
7月初めから休園中です。
動物園は無料で見学ができます。
那須の温泉の帰りに寄ってきました。
那須ワールドモンキーパーク
ゴールデンウィークに伺いました。
幼児を連れて行きました。
2022年10月時点で大人の入園料が400円で日光...
高尾山さる園・野草園
2022年10月時点で大人の入園料が400円で日光猿軍団等の公演を見るチケットは1000円でした。
餌やりもできます。
11月10日 紅葉?
アニアニまある
2022/10/21アニアニまるは改装中で入れない。
2023年4月のリニューアルオープンに向けて休園中2021/12/11動物園というより動物園にあるふれあいコーナーのような雰囲気15:45頃...
都市部でここまで充実した動物園はなかなかないかも。
京都市動物園
ありがたいです。
[ 追記2023.9.18 ]バスで街中からでも気軽に行けるのが嬉しいです。
動物は車のミラーが好き?
那須サファリパーク
ゴールデンウィークに行ってきました。
総合的にとても楽しめました。
やはり動物園とは違う近くで見られると迫力があります...
九州自然動物公園 アフリカンサファリ
やはり動物園とは違う近くで見られると迫力がありますね。
園内や駐車場は広々とした印象を受けます。
偶然予約していたホテルのインホメーションで見つけて...
希少動物繁殖センター PANDA LOVE
【行列必至】オープンでいきなり行列します。
今回で3回目の来園です。
のんびりしていて、ゆっくり楽しめます。
盛岡市動物公園ZOOMO
密になる箇所のマスク着用をお願いしています。
リニューアル工事に伴い9月29日(水)より長期休園中。
兎にも角にもパンダが可愛い!
アドベンチャーワールド
好きなだけ見られます。
上野のパンダしか見慣れていない自分には衝撃の展示方法でした!
子どもたちが小さい頃の遊び場でした?
龍野公園動物園
ジャンボうさぎがノソノソ。
素朴です。
ちびっこや動物好きの方には楽しめます。
山地獄
動物園の少ない大分県にあって、貴重な施設だと思う。
地獄のかわいい動物たちを見る事ができます。
きれいで料金が無料で説明の人もいます。
りすの家
シマリスさん達が、いきいきと活動しています!
たくさんのリスがチョロチョロして可愛いです。
シカにはサツマイモ、さるにはピーナッツをエサやりし...
宝登山小動物公園
行きは登山、帰りはロープウェイ🚡行きに、動物園経由で山頂。
フレンドリーで動物との距離が近い園ですが足腰丈夫じゃなければ 着くのも回るのも大変…
初めて本物のカピバラとふれあいました。
動物ふれあい広場
カンガルーやヤギなどに餌やり体験が出来る。
暑い中、常駐してくださり、大変ありがたかったです。
親子ともどもとても楽しめる動物園です。
海の中道海浜公園 動物の森
かわいいカピパラがお迎えしてくれますよ!
小さめな動物がたくさんいます。
広場はそんなに大きくなく散歩コースが長くてジョギン...
昆陽池公園
池の周りを散歩したい、木陰で涼んでおられました。
広くて小川があったり木陰が気持ちいいです。
家族での神戸旅行で立ち寄った動物園。
神戸どうぶつ王国
神戸花鳥園時代に一度その後シンリンオオカミが来る前にきてから大規模リニューアルしてから初めて行きました。
エサやりもリーズナブルなので何度もしたくなります。
園内は広くなく、15分位で回れる広さ。
高宕山自然動物園
無料駐車場から、階段を登ってすぐにある日本猿の動物園です。
ここは最高です 猿がいて餌やりできます。
癒されたとは言っていましたが飼育状態が個人的にはあ...
福知山市動物園(三段池RAVIHOUSE動物園)
動物たちにご飯があげられて、とっても近くで見られます。
小さい子供がいる方は時間潰しにいいのかも。
以前よりもケージが広くなったようです。
大町山岳博物館付属園
ライチョウちゃんたちはすっごくかわいい!
ニホンカモシカ他自然に戻すことが不可能だった野生動物の生体を見ることができます。
丸いデッパリから、見る事出来ました。
ほっきょくぐま館
1階から館に入ると、左側に巨大なプールがあります。
平日でも15分前くらいから並ぶとよいです。
猿に100円でエサあげが出来ます!
銚子渓おさるの国
園内の山頂にある岩場が絶景。
手ぶらで行ったほう良いって!
動物たちとふれ合える癒しの空間です。
ふれあい動物王国
令和5年7月2日日曜日😄北九州市からバイク1人ツーリングで阿蘇え走りまして楽しかったですよ😁
フラミンゴも触れた✨朝一最初に入って餌やり体験することをおすすめします。
毎週土曜日は入場料子ども無料だそうです。
久留米市鳥類センター
入場料金は¥260でした。
エミューの卵も見れて大きかったです。
とても楽しかったのですが一点だけ…!
わんわん動物園
ワンチャンの散歩。
とても楽しかったのですが一点だけ…!
何度行っても楽しいです。
姫路セントラルパーク
虎やライオン、キリン等たくさんの動物が見れ迫力があります。
入場料やらなんやら、お高いんですよね…。
鳥がいっぱい歩いてるのが印象。
サユリ・ワールド
ご飯も美味しいですし!
どうぶつさんとのふれあいレベル最高!
手洗いするとこがたくさんあって安心‼️
フォーゲルパークセンターハウス
開園と同時に入園しました。
野鳥観察?
パンダは予約しなければ見られなかった。
王子動物園 ホール
久しぶりに行きました。
できればホールの入口付近の駐車スペースに停めるのがオススメです。
爬虫類好きにはいい場所だと思います。
上野動物園 両生爬虫類館
見応えあります!
上野動物園の中でも好きなエリアです。
猿同士で毛繕いをしていて可愛かったです。
草津熱帯圏
草津温泉にあるマイナーだけど実はすごい動植物園。
こちらは大人も楽しめる動物園だと思います。
フクロウとふれあえます!
京都のフクロウの森
後頭部を撫でたりできます。
触れてもOK(手の甲のみ等の制約はあり)というのも良かったです。