食事もスタッフさんも凄い良かったです。
田中旅館
チェックインは15時だからとぶっきらぼうに言われ、駐車場の場所を聞くと、通りを挟んだ向かい側の商店街駐車場に停めて下さい…と言い、電話を切ら...
窓からの眺めが、よかったです。
スポンサードリンク
一度は訪れるべきだとは思いますが遠い。
襟裳岬
自分が訪れた岬のなかで一番きれいに思いました。
襟裳岬は強風に気を付けてとの事だったんですが訪れた時は無風でした。
江戸時代に苦労して道を作ったそうです。
望洋台
トンネルだらけでしたが、ようやく途切れた所に有りました。
望洋台または望洋台周辺は、日の出撮影で行きました。
味の箱舟に登録されている『短角牛』を飼育している高...
短角王国 守人(まぶりっと)
初めての訪問焼き牛丼とハンバーガーをオーダー感動的な美味しさでした!
牛丼を頼みました。
隣は火災で無くなり観光客の独占状態!
えりも岬観光センター
襟裳岬にある食事のできるお土産屋さんです。
お二人で営業されてて 料理店がすごい量と 噂のカニ足のブツブツは痛いほどの突起足の味は松葉ガニと遜色ない ただ ミソは濃厚な味はは無い蛋白な...
スポンサードリンク
景色は素晴らしかったです。
百人浜展望台(百人浜緑化事業観察塔)
この庶野まで続いている約10㎞以上の砂浜が百人浜だ☺️。
2022.08.26道路からタワーが見えたのでよってみた。
はーと林道を進んだ先に豊似湖がある。
豊似湖
紅葉の美しさ・水面鏡は神秘的な感度があります。
2023年8月上旬に初訪問。
価格はお手頃、品揃えは割りと良かった。
コープさっぽろ えりも店
お惣菜のカラアゲが好きです、えりもで唯一のスーパーです。
低品質。
オジロワシやオオワシも見ることができる。
襟裳岬遊歩道突端
ゼニガタアザラシがいました。
危険なのでやめておいた方が良いですね。
牛丼でも、しっかり『肉』を感じられます。
短角王国 守人(まぶりっと)
牛丼を頼みました。
以前、牛丼を食べた事があります。
江戸時代に苦労して道を作ったそうです。
望洋台
黄金道路にある展望台です。
いい道路でした。
まつもとお魚等買いに毎年行きます✨
えりも漁協協同組合直売所
昼前に到着も「オオズワイガニ」の茹でのみありました。
話題のオオズワイを買いに。
霧の中に現れる灯台は幻想的でした。
襟裳岬灯台
北海道の顎、風が凄いおまけに雨で暴風雨。
他の観光地が近場にないためか観光客はそこまでいないように感じます~ただ行けば景色は良くて一度は行ってみる価値はありますね👀
ぶっきらぼうなオーナーの雰囲気は?
おさしみ旅館 さんすいかく
景色良好。
とにかく岬がすぐそこです。
小型店規模の食料品付きのホームセンター。
DCMニコット えりも店
小さい店ですが食品もスーパー並みです。
探し物をしていると店員さんが一緒に探してくれました。
お肉も美味しいけど野菜も美味しいです!
春香園
とにかく美味しいよ💯🤣
久しぶりに行きました。
刺身嫌いが、好きに変わるレベルでご飯が美味しい。
おさしみ旅館 さんすいかく
景色良好。
とにかく岬がすぐそこです。
人良し犬良しサービス良しの宿です。
えりも観光館
食事は、抜群。
そろそろ修繕した方が良いかと思うところは、多々あります。
崖下へサヨナラしている方が居たほど。
襟裳岬第一駐車場
道の反対側にも第二駐車場が用意されています。
駐車場は広くて良いですね。
お祭り限定っていうのがまた良いですね。
スマイルタウン灯台公園
夏にはこの場所で小さいながらもお祭りがあり、花火も上がる。
ポケモンマンホール旅!
思っていた以上に桜の木が多かったです。
庶野さくら公園
樹齢300年の夫婦桜がみれます。
きれいな公園でした。
食事は美味しかったけど館内が古い!
旅館みさき荘
なかなか来れない場所です。
料理も豪華で美味しいです。
太平洋の荒波に侵食される日高山脈。
黄金道路
北海道で一番長いトンネルがありますSTAR WARSのXウイングで基地内を飛んでる感じが好きです必ずライト点灯お願いします旅行者の自転車に注...
路面が濡れているので走行注意。
自転車を中に泊めさせていただきました。
かめや旅館
出張で数々の旅館に宿泊しましたがここほど清潔感のある旅館はなかなか無いかと。
素晴らしくきれいなお宿でした。
襟裳岬にきたら、ここまでは来ないと!
襟裳神社旧鎮座祠跡
旧襟裳神社の跡地ですが、ちょっとこじんまりしてます。
碑のようなものがあります。
駐車場の端に通路があるが分かりにくい。
悲恋沼
遊歩道は閉鎖中。
普通の沼。
高台にある神社で景色がとてもいいです。
襟裳神社
2023/5/22 初訪問昔来たときはここに神社があることを知らず^^;
えりも岬からやや広尾寄り丘に鎮座凛々しい狛犬さんがいらっしゃいます。
ジンギスカンがとても美味しく値段も手頃。
食道園
モクモク煙たい系のお店。
カルビ定食食べました。
料理が素晴らしく感動しました。
えりも館
まあ、普通の和室の旅館です。
共用浴場、狭めの和室。
こころ旅で見ましたじーんと心に残る風景とお手紙でし...
東洋漁港
こころ旅で見ましたじーんと心に残る風景とお手紙でした。
そのさらに西側には、夕陽が刺さる様に沈む岩があります。
ウニ祭りに行ったときに利用しました。
えりも町営野球場
春に開催される「ウニまつり」の会場です。
ウニ祭りの様子です。
優しい優しいおばあちゃんがやっています。
みなと食堂
優しい優しいおばあちゃんがやっています。
素朴なカツ丼おいしかった。
とてもキレイですね️毎日きっと係の方が丁寧に清掃し...
襟裳岬駐車場トイレ
今シーズンはリニューアルされて快適になりました。
仮設トイレになってました男性用と女性用があります。
親しみ易いスタッフの皆さんです。
ENEOS えりもSS (北海道エネルギー)
親しみ易いスタッフの皆さんです。
襟裳岬でemptyランプ点滅汗レストランで聞いて着いたのが数キロ先のENEOSえりもSS!
45年振りに訪れました。
えりも町 福祉センター 図書室
45年振りに訪れました。
図書館同様人がかなり少なく静かに過ごせます。
サーフトリップで初訪問。
百人浜
誰もいませんでした。
浜には降りてないですが、眺望が開けた場所で撮影しました。
実際に使われた道具が展示されています。
えりも町林業総合センター
なかなか来れない場所です、熊がでるそうです。
実際に使われた道具が展示されています。
気さくなおかあさんが経営の旅館‼料理も家庭的で美味...
どんどん旅館
気さくなおかあさんが経営の旅館‼料理も家庭的で美味しい。
なんたって❗食事が 良いかもね‼️ご飯も美味しいしおかずも 美味しいよ‼️仕事で 連泊しているけどここにいたら 肥るね‼️
第三航空団(三沢)隷下のレーダー基地。
航空自衛隊 襟裳分屯基地
F-1支援戦闘機が展示されています。
風の岬襟裳岬の警戒群。
西側の断崖を見渡すことができる絶景ポイントです。
襟裳岬展望台遊歩道
のんびりするには、ちょうど良い道♬
西側の断崖を見渡すことができる絶景ポイントです。