但馬の名物がたくさんおいてある道の駅。
道の駅 但馬のまほろば
特に岩津ネギを求めてお客さんがこられるようです。
天空の城「竹田城跡」の近くにあります。
スポンサードリンク
他にもたくさん食事のメニューはあります。
道の駅 フレッシュあさご(朝来SA)
一般道からも入れますが道幅は結構せまいです。
下道の312号からアプローチすると播但線の高架が2.2mの高さ制限があります注意少し北に進むと播但線をくぐれますがちょっと複雑です播但道から...
品揃えがいいので、色々探すのが楽しい。
コーナン和田山一本柳店
すごく広く、品揃えも多かった。
数年前に偶然立ち寄りました。
周辺の屋外彫刻めぐりが楽しい。
あさご芸術の森美術館
今月30日までの新・山本二三展を観てきました。
屋外の至るところに 芸術作品が飾られていて ウォーキングコースが4コースもあります。
田舎の温泉ですので、車で来る場所です。
よふど温泉
駐車場の入り口の脇に水車小屋があり今も回っています。
緑に囲まれて森林浴をしている感じで浸かれました。
スポンサードリンク
城崎温泉の帰りに立ち寄りました。
海鮮せんべい但馬
太っ腹な試食コーナーが有ります。
バスツアーの途中で寄りました。
いい時間を過ごさせていただきました。
生野高原オーベルジュ カッセル/フランス料理/ナチュラル リゾート オーベルジュ
夕食はレストランのディナーを頂きました。
本当に美味しかったです。
長閑な場所に在る景色の良い温泉です。
兵庫の秘湯 黒川温泉 美人の湯
山道を40〜50分ぐらい車で走ってやっと辿り着きます。
温泉はトロッとした感じで、肌がすべすべするいい温泉でした。
山あいに突如現れるオシャレカフェ。
Oak-yard(オークヤード)
いつか行こうと思っていた神子畑選鉱所にも近いので寄らせていただきました。
銀山湖(生野ダム)へ紅葉を観に行く前にランチに行こう!
うどんおいしいですだしも美味しいよ。
一心和田山店
夜は蟹だ。
昔は出張でたまに寄ってました。
スシローって店舗で微妙に味が違うよな。
スシロー 和田山店
イラッするぐらい辛かったです思わずアイスを注文しました😆アジフライもタルタルソースがあれば良かったかな🤔ご馳走様でした。
立雲峡の帰りに立ち寄りました。
ドライブスルーはいつも多いが、意外と早い。
マクドナルド 和田山JASS店
店員さんに訛を感じ、少し可愛らしい印象座席数が少なめ。
又、スタッフの応対も良かった。
登れない距離としんどさではありません。
竹田城跡
写真愛好家の雲海に浮かぶ竹田城の作品で全国的に有名になった戦国時代の石垣城郭です。
雲海が見れるスポットとして有名になって訪れる人が増えて以前の姿は知りませんがそれでもここは行ってみて良かったですね。
ご飯がとにかく美味しかった!
百翔茶屋 喜古里<きこり>
予約無しで行ったにも関わらず入れていただきました!
茅葺き屋根の建物で、THE古民家!
鳥居があって、駐車場があります。
粟鹿神社
静かな杜に居ます、美しき神様。
出石神社と同じく一の宮であるが二の宮であるとも言われる。
対向できない場所もあり、注意が必要です。
立雲峡駐車場
午前2時頃にはすでに駐車場は満車でした。
11/15 21:30頃到着、既に十数台。
この風景が見たくてやって来ました。
神子畑選鉱場跡
5年以上前に行ったときよりは少し風化しているように感じました。
テレビで見て知りました。
下手なのもありますが難しいコースです。
山東カントリークラブ
グリーンがかなり難しいゴルフ場でした。
雨の中ラウンドしてきました⛳️レディースにも優しくて回りやすいような感じがしました!
ここはぜんざいのサービスしてるのかな?
播磨屋本店 生野総本店
水車小屋など昔の日本の叙情を感じられますネット通販もありますがやっぱり来て購入したいですねいくら以上か購入するとお善哉も頂けますょ。
ほっぺた落ちるカレー揚げせん『華麗満月』和風カレー味が口いっぱいに広がります。
ここのレストランでは元気丼を注文。
山城の郷
徒歩、タクシー、バスの何れかで竹田城に向かいます。
2022/10/09 200名城巡りで訪問。
のんびりと買い物出来るサービスエリア。
朝来SA (南行き)
ここはバリアフリーになっていてお土産屋お野菜などたくさんありますまたここの北行き車線から南行き車線まで歩道橋がありそこはバリアフリーになって...
播但道路のSAですが一般道路からも入場できます。
今日、5/4日朝早くに出発8時前に到着。
白井大町藤公園
藤専門の公園で、一面の藤で幻想的な風景が見事でした。
2年振りの開園とのことで9時半頃の到着で少し車の列はありましたが停められました。
高速道路に併設されている道の駅。
道の駅 フレッシュあさご(朝来SA)
下道の312号からアプローチすると播但線の高架が2.2mの高さ制限があります注意少し北に進むと播但線をくぐれますがちょっと複雑です播但道から...
播但連絡道路のサービスエリアです。
きれいなメダカが安く売ってました。
JAファーマーズ たじまんま和田山
ながら道の駅のように地元物産品が多く土産を買うのにもぴったり。
グランドオープンの時からお魚屋さんのファンでよく利用しています。
しんけんハンバーグと普通のハンバーグ。
ジョイフル 朝来和田山店
男性店員さんがすごく親切で丁寧な接客をしていただきました。
はじめてヒカルコラボ食べました!
精肉店はコロナで期間中閉店してました。
竹田街道の駅
随分早くから準備してる最中にも関わらず、入れてくれました。
城を訪れて土産を買うのならここでいいかも。
何を頼んでも美味しいものばかりでした。
すしの永楽
夜からの営業でカウターで寿司を握って🍣くれて大将は明るくていい雰囲気の店で寿司も美味しく頂きました😋また行きたいです。
自分の定年退職記念で家族と行きました。
アーモンドブリュレをいただきました。
あいす工房 らいらっく
牧場が経営するスイーツ屋さんだけあってとても濃厚で豊かな味わいです。
黒豆きなことブルーベリーのWカップを頂きました。
駐車場迄の道路も綺麗になっていて登山道も階段が整備...
立雲峡
駐車場迄の道路も綺麗になっていて登山道も階段が整備されて誰でも安心して行ける場所になっていた。
何度訪れても雲海の中に浮かび上がる竹田城跡は最高です。
竹田城跡も目線で見れる高台にあります。
右衛門五郎
たまたま行ってみたのですが、素敵なお店でした。
とろろ蕎麦と塩おむすびを食べました。
この地に来たら必ず訪問すべきお店です。
芒種
前菜がとにかく美味しかった。
完熟イチジク最高でしたー♪
天候も良く久しぶりのゴルフを満喫しました。
生野高原カントリークラブ
グリーン、レストランがきれいなゴルフ場。
天気にも恵まれ楽しいゴルフをさせてもらいました。
銀山の作業工程がよくわかり、感心した。
生野銀山
中学生600円、小学生400円、小学生以下は無料です。
それから中に入ると涼しくていいと思います。
こちらで美味しい讃岐うどんを楽しめるようになりまし...
さぬきうどん専門店 和心。
コシのある麺で美味しいですよ。
確りとコシがある麺!
歴史を感じる場所サイクリングやツーリングでさらに見...
神子畑鋳鉄橋
神子畑鋳鉄橋は日本最古の全部鋳物で出来た橋です。
羽渕鋳鉄橋と共に日本にもう一つ残る全鋳鉄橋、神子畑鋳鉄橋。
みそラーメンと天津飯を頂きました。
生野飯店
ラーメンが安くてうまいが、実は炒飯が絶品。
ホルモンラーメン見た目シンプルだけど美味しかった。
入口から出る車、出口から入る車が有るよ。
ケーズデンキ 和田山店
承知しておいた方が良いです。
優しい女性店員がたくさんいらっしゃいます‼️
犬同伴できるのがいい?
フォレストアドベンチャー・朝来
大人が本気で楽しめるのは本当にここなんだなと思いました。
ここにきてこれまでのアスレチック概念が大きく変わりました。
いつも安定の美味しさ期間限定メニューラーラーメン辛...
とんこつらーめん馬乱
こってり濃厚というよりは、いくらでも食べれそうな感じ。
定期的に行くラーメン屋。