豊田駅近!
名鉄トヨタホテル
数年前に宿泊された方の画像のプレートを見ると一回り小さくなっています何回も行けるのでこれでも十分取りすぎて残す方もいるし食材高騰で致し方がな...
トヨタ宿割を使い宿泊しました。
スポンサードリンク
豊田市で雲泥の朝食体験!
ホテルルートイン豊田元町
男性の長期利用が多いのか、客室の臭いが気になります。
とよた宿割を利用して宿泊。
近隣にコンビニ、食事処があり便利です。
ホテルルートイン豊田陣中
値段からするとこんなものかと思います。
深夜に予約なく訪問してもとても丁寧な接客でした。
コモ・スクエアで宿泊体験!
ホテルトヨタキャッスル
駅前で電車でも便利ですが、宿泊者は駐車場も無料になります。
2023.9.16 とよた宿割を利用して安く宿泊させていただきました。
四季通じて楽しい‼️散策に最適です‼️
松平東照宮
松平太郎左衛門家九代尚栄によって関ヶ原合戦の後に築かれたそうです。
松平親氏を祀る神社🙊拝殿に描かれた家康生誕400周年を記念して描かれた拝殿格天井画(松平郷の自然をうつす108枚の絵)圧巻 時間が無かったの...
スポンサードリンク
このホテルは夜、朝御飯ついてました。
ABホテル 豊田元町
仕事で連泊使用しました。
駅から遠いので、飲みに行くのはタクシーかな。
しっかり手入れされていて見応え十分。
城跡公園足助城
紅葉で有名な香嵐渓の近くなのに驚くほど静か。
入口手前に無料駐車場があり車で来る事ができます。
お風呂も駐車場も広く余裕はあります。
道の駅どんぐりの里いなぶ 稲武温泉 どんぐりの湯
リニューアルしてます中身はさほど変わっていないですが大きな屋根が新しくついてます週末はなかなかの賑わいでした野菜や屋台があり楽しめますソフト...
でした♨️よ~🌿その他、お店では、土地柄ながらのお土産や、野菜、⁉️カブトムシやクワガタ😆稲武のメダカ❗などもお店に並んでましたよ~~近くに...
豊田市の財政力を見せつけられる公園。
鞍ケ池公園
いい天気でピクニック日和でした。
屋根がついてイベントが多く開催されるようになりましたね。
三河湖近くのダムカレー散歩!
香恋の館
よくここのドッグランに連れて行きました。
めっちゃお気に入りの場所です!
野菜だけで無く、魚も新鮮で安い。
パレット
とにかく、驚きのスーパーでした!
すごいスーパーです。
茶臼山高原へのドライブ前に寄りました。
道の駅 どんぐりの里いなぶ
日曜日の日中に訪問しました。
茶臼山高原へのドライブ前に寄りました。
注文すると3分くらいで来るので驚きます。
すき家 豊田美里店
午前中ドライブスルーしました。
硬いストローでしっかり吸えます◯優しい甘さ〜後味すっきり。
香嵐渓近くの鶏料理、丸焼き半身が絶品!
花の木
昼に唐揚げ定食を食べました。
チキンが美味しいです。
リーズナブルに朝夕食付きで泊まれます。
ビジネスホテルこさなぎ
大変リーズナブルに利用できる宿でした。
部屋も綺麗、大浴場も綺麗で大満足です。
オープン当初から何度も通ってるが替え玉無料なのと麺...
麦笑らあめん 豊田店
味は美味しいです。
青いとんこつを食べに伺いました。
緊張せずに施術を受ける事が出来てとても良いです。
リンリン豊田店 Google口コミNO.1
1回目から効果実感できて感動しました。
1回目から効果得られました💕カウンセリングも丁寧に行ってくれるので安心して通えます♪
豊田市にある老舗和菓子屋さん「近江屋」GWまでの限...
菓舗 近江屋
ひな祭りのお菓子「いがまんじゅう」を毎年買いに行きます。
気になる和菓子があったので伺いました。
松平郷の最奥にある松平家の菩提寺です。
本松山高月院
松平家の菩提寺で東照宮を登った先にある。
お参りさせていただきました。
2023.6.25天気のよい日曜日12:30に駐車...
香嵐渓
5分ほど歩けば飲食店があったりと気軽に回れます。
駐車場は複数箇所あり(有料)。
豊田松平インター降りてしばらく行くとあるお饅頭屋さ...
ふるさと本舗
午前中には売り切れるとの噂を聞き焦って参りました。
豊田松平インター降りてしばらく行くとあるお饅頭屋さん。
紅葉とダムカードの魅力。
羽布ダム
ちょっとした寄り道に行くのがちょうどいいダムです。
かなり見応えのあるダム!
つい家での使い途を考えて買ってしまう。
ニトリ 豊田店
コーナンにて24センチサイズを買った。
木、です🍀お洒落❗❗❗🍀🍀
神体山・猿投山に奥宮がある。
猿投神社
想像してた以上に大きくて立派な神社です。
ぼっちツーリングで猿投山に低登山のついでに行きました。
GWにバンガローに宿泊しました。
旭高原元気村
子供向けのそり滑りができるゲレンデがあります。
春夏秋冬!
鍛治屋さんでペーパーナイフ作りしました。
三州足助屋敷
観光シーズンの香嵐渓の雑踏から逃れて少しのんびりできます。
機織り、鍛冶屋など職人見学する事ができました。
こちらは柔らかジューシー系のうなぎです。
うな房
うな重、大満足でした。
地元民です。
知っていましたが、本日(2021.3/31日)、初...
おおばやし食堂
よくこのお店を利用させて頂いているけど一人暮らしで日頃偏った食事をされている人にはお勧め。
チェーン店かと思いきや、手作りの食堂。
手作りソーセージが有名なショップです。
手づくり工房 山遊里
こちらでソーセージほか地場の産物を直販しています。
弁当買いたかったですが、売ってませんでした。
併設の立体駐車場が6時まで出せない。
ABホテル 三河豊田
出勤のために利用しようとしても乗れないことがある従業員の対応に柔軟性がない、説明も足りない立地が良いため使うが、他に立地が良いところがあるな...
チェックイン時にフロントでもらいましょう。
ちょっと出入りが不便ですフェルナとしては安くて助か...
フェルナ 井上店
最近物価が高くなりました。
安全で美味しい食材がお値打ちに揃っています。
心癒される木漏れ日、牛と共に。
三河高原キャンプ村
1区画が大きく車1台に1テントが余裕をもって設置できます。
標高650m程度で夏の昼間の暑さは下界とあまり変わりません。
店頭前の焼き鳥のにおいがたまらない。
メグリア 井上店
全体に高価格です。
パン屋さんで売っているチキンカツバーガーの大きさにビックリ!
新豊田駅近!
豊田パークサイドホテル
立地、客室、清潔さ等、可もなく不可もなくという感じです。
新豊田駅からすぐ。
猿投グリーンロード唯一あるパーキング。
西広瀬PA (上り)
何も無いですがトイレがあります。
いつもトイレ休憩に使っています自販機が3台あります。
紅葉シーズンの紅葉がとても綺麗です。
香嵐渓 香積寺
香嵐渓すぐ近くにあります。
香嵐渓の紅葉ツアーの際に上まで上がってこちらのお寺に立ち寄りました。
2023.6.25天気のよい日曜日12:30に駐車...
香嵐渓
5分ほど歩けば飲食店があったりと気軽に回れます。
駐車場は複数箇所あり(有料)。
2月からの新メニュー、とり丼を頂いた。
うなぎの三河
うな重ってこんなに美味しいんだと生まれて初めての衝撃でした。
三河湖にある鰻屋さんです。
どんぐりの湯の行きに立ち寄りました。
ほうらいせん吟醸工房
ここのおすすめはなんと言っても量り売りの日本酒です。
こちらで購入できる生酒、フレッシュでとても美味しいです。
名物の五平餅
みそ味はここが一番おいしい。
三河路
猪の見学にやって来ました、五平餅定食を食べました。
ラリージャパンの関係で宿泊しました。