雰囲気が落ち着いていてよかったです。
お散歩に最適です。
特に秋の紅葉🍁の時期が美しいと思います。
思ったより短かったですが、雰囲気が落ち着いていてよかったです。
ふらっと立ち寄って、田んぼの稲穂を見たり近くのお寺もとても気になるところでした。
また立ち寄って見たいと思います!
周辺に神社も多いので散歩がてらに。
他には何もない。
長距離を移動する大型の蝶、アサギマダラの飛来地です。
2021年10月07日昼前、写真の通り確認しました。
2022年は、どうかな。
?
旧鹿野総合支所のすぐ隣の脇道・・・といっても車も通れる立派な道路ですが、この道路が「清流通り」といわれる道です。
道路の横には水路があり、ここを流れる水が漢陽寺の本堂裏の潮音洞から来ているんでしょうね。
この水路と並走している清流通りを歩いていくと、先ず最初に立ち留まる所が樹齢三百年の枝垂桜です。
そこから「龍雲禅寺」「二所山田神社」があり、さらに進むと、清流通りの休憩所や水車小屋や清流をモチーフにした公園があります。
そこから先へ進むと有名な「漢陽寺」があります。
清流通りは漢陽寺から総合支所までの500m~600m位の道路ですので徒歩で楽しい散策をしましょう。
名前 |
清流通り |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0834-68-2335 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
漢陽寺から鹿野支所までの歩道途中に水車があった。