静かな店内で味わう新発見。
京都ラーメン よこ川の特徴
カウンター4席、テーブル2席の狭い空間なので親密な雰囲気です。
静かに流れるBGMが心地良く、落ち着いた雰囲気を演出しています。
ちょっぴり薄暗い店内で、リラックスして過ごせる場所です。
普通に美味しいけどあまりパッとせずまた食べたいってほどではないかな…
初めて伺って食べた感想はこんな感じ。
・味がはっきりしない。
・胡椒や黒七味を入れたら何味かわからなくなるのでデフォルトでいただくのがベター。
・メンマは極細千切りじゃない方がいい。
・回転率を上げるのは大事だけど、客が食べ始めたら席移動をさせない方がよい。
少々特徴が分かりづらいお店。
店名から、京都熟成醤油がオススメかと思いオーダー。
最近色々なラーメンが出ている中、非常に普通な感じでした。
麺の太さ、麺の硬さ、ネギの量、背脂の量を選べますが、なんだか推しがよく分からない。
あっさりスープに背脂?京都のネギですかね?入れ過ぎると味が変わるので注意。
豚骨スープもあるようで、スープ2つ作ってんの?って思いました。
出来たばかりですが、ちょっと志向が分散しすぎじゃないかなぁ。
オーナーのこだわりが分からない。
店内は綺麗ですが、座席数はさほど無いです。
今は現金のみですが、もうすぐQRやICも使えるようになるみたいです。
初めての利用。
他の口コミにあるように、かなりあっさり系でした。
普通の醤油味をいただきましたが、食べた後に物足りなさが…。
今後の期待も含めて星4にしておきます。
名前 |
京都ラーメン よこ川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-403-9163 |
住所 |
〒183-0055 東京都府中市府中町1丁目5−7 浦野ビル 1F |
評価 |
3.5 |
カウンター4席、テーブル2席の少し狭い空間に雰囲気の良いBGMが静かに流れる、ちょっぴり薄暗い店内。
ラーメンはコッテリしすぎない感じの王道醤油ラーメン。
雰囲気のある居心地の良いラーメン屋・・・かと思いきや、厨房から聞こえてくる隣の系列店のオーダーの声。
静かなBGMの合間に「焼おにぎりはいりまーす」。
厨房が繋がっているようで、声ががっつり聞こえます。
肝心のラーメンは味は悪くないけど値段がなーという感想。
近所にあった「麺や大」が即撤退したことを、どうしても思い出してしまいます。