ひるがの高原の濃厚ソフト。
たかすファーマーズ ひるがの高原牛乳の特徴
ひるがの牛乳ソフトクリームが魅力の、ドライブ途中に寄れるスポットです。
濃厚で美味しい牛乳や、ナチュラルチーズさけるチーズが直売で楽しめます。
店外には竹馬やベンチブランコがあり、子供連れでも楽しめる環境です。
ひるがのにあるお土産処🎁ひるがの牛乳ソフトや牛乳、飲むヨーグルト、コーヒー牛乳がおススメ。
ソフトクリーム他のとこより値段も少し安めです🍦大きくはないですが、色々お土産も売ってます。
ソフトクリームの「もこもこ」(大盛)の方を頂きましたが、甘過ぎず諄過ぎず、美味しいソフトクリームでした。
最近のスーパー等に竝べられてゐるアイスクリームは…(自肅)…と云ふ噂もあるので、食べるのは控へようと思ってゐますが、其の替はりに牧場や道の驛では大いに食べようと思ひます。
もこもこソフトクリームを頂きました。
もこもこソフトクリームを頂きに伺いました。
知り合いも呼んでこの為に来ましたが、バイク仲間はウマウマ召し上がってました。
バイクも車も沢山停まってる人気のスポットです。
近くの道の駅で購入した、こちらで製造された“ナチュラルチーズさけるチーズ”が、とっても美味しくて…♡♡調べてみたら、これまた美味しそうなソフトクリームが食べられるとあって、すぐに店舗へ向かいました🚗💨★ひるがの高原のもこもこソフト ¥400🍦※通常のソフトクリーム¥350と、味は一緒です。
笑本当に“もこもこ”していて、ビジュアルが可愛い〜〜😍食べてみると口あたりがふわっふわで、ミルクの濃厚さを堪能〜🥛とっても美味しかったですよ♡♡広大なひるがの高原の豊かな大地の中で、丹精込めて育てられた牛さん達🐄🐮搾りたての牛乳で造られたチーズなどの加工品もオススメですが、店舗でしか味わえないソフトクリームも良きですよ❣️
ここはソフトクリームがホントに美味しいです!牛乳の味が濃くて、バニラとかではなく美味しかったです。
また行きたいですね!
外には竹馬やベンチブランコがあります。
この日は子供の前で張りきっていたパパが派手に転んで血だらけになってました😅怪我には気をつけましょう、店内は牛乳パンやヨーグルト等の乳製品がいっぱいありました(笑)今回チーズを買って帰りました。
美味しい牛乳、ソフトクリーム、その他いろんなお買い物もできてとっても良かった✨
ここの牛乳ソフトクリームがめちゃくちゃ美味しいです!!今まで食べた中でいちばん美味しいかもしれません笑 カップとコーンがあって、300円で買えるのでここに来たり通ったりした時は1度買って食べてみてください!他にもいろいろ乳製品を中心に地域の美味しい食べ物が売ってあります!緑の牛とでっかい木彫りのクワガタがトレードマークですねw
キャンプ帰りに寄りました。
ソフトクリーム美味しいです。
キャンプの疲れが温泉とコチラのソフトクリームで癒されました。
またキャンプの際は寄りますね。
ドライブ途中に寄りました。
青空の下で食べたパック売りのチラシご飯が美味しかったです。
買って帰ったヨーグルトも濃厚でした。
ソフトクリームが濃厚で美味しい。
険しい山道で車酔いしかけてましたが、あまりの美味しさに、コロッと回復して元気に1日を過ごせたのでありがたかったです。
スフレチーズケーキも絶品でした💕また食べたいです。
道の通り沿いにあり車でのアクセスがとても楽です。
牛乳とクリームサンドを購入しました。
休憩にとても丁度いいので是非寄ってみてください。
大きい瓶の牛乳が大人気で、買えないことも多いようですが、運良く購入できました。
大きなクワガタのオブジェがある建物もあり、子供が行くと楽しいと思います。
販売スペースはあまり広くないですが、奥の方には製造スペースなどもあるようでした。
また行きたいです。
ひるがの高原の乳製品の直売所。
美味しいソフトクリームやヨーグルトがあります。
牛乳、飲むヨーグルトやソフトクリーム等の乳製品が買える。
テイクアウトで外で食べる事が前提の店。
売店スペースは一般的な道の駅等と比べるとかなり狭く種類も少ないため、あえてここで急いで買う必要性は感じない。
ファミリー向けで下調べ等をして行けば楽しめるかもしれない。
敷地内には竹馬や缶ぽっくり等を貸し出してたりするが、明らかに数が足りない。
ふらっと立ち寄るだけでは何もないに等しく、かつ駐車場は混んでいるので目的を理解して行くべし。
ひるがの高原牛乳💓美味しいね✨ソフトクリームもミルク味で美味しいね🙌
たまに寄ります。
ひるがの高原の乳製品が買えます。
ソフトクリームは間違いなくおいしいと思います。
9月休日、初訪問。
夕方にも関わらず、大盛況であった。
お目当てのソフトクリームは濃厚で美味。
本来はひるがのSAに寄る予定であったが、こちらのおかげで十分満足できた。
ホテルの近くにあり、良かった。
ごちそうさまでした。
いつもは東海北陸道の「ひるがの高原SA」で瓶入りの900ml牛乳「ひるがの高原牛乳」をお土産に買いますが、今回初めて下道(国道156号線)沿いの本店?直営店を訪問。
お盆も過ぎた暑い昼下がり、大勢の観光客の方々が美味しそうに食べている「ソフトクリーム」を横目にまずは本命の牛乳。
なかなか買えないチーズタルトとコーヒー牛乳も大人買い。
(ヨーグルトとチーズも買えば良かった〜^^;)店主さんに発泡(大サイズ)に1,000円以上購入でサービスの保冷剤を入れてくださり、車へ。
やはりソフトクリームが気になり食べました。
生乳らしく「牛乳の味」がする、砂糖が入っていない本当に美味しいソフトでした。
コーンかカップが選べます。
(税込300円)PS.ひるがの高原SAはソフトクリームって売ってなかったよね?
高鷲にあるちょっとしたドライビングスポット。
地元のお土産、乳製品などを売っています。
トイレも装備なのでちょっとした休憩にはもってこい。
ここで頂けるソフトクリーム(300円)がとっても濃厚で美味しいです。
ソフトも美味しいし、美味しそうなチーズやキムチがあったので買いました。
景色や空気感などのんびりしてます。
良いところですね。
バイクツーリングの目的地としてよく行く場所。
ソフトクリーム🍦を食べ牛乳を飲み、チーズを買って帰るのが定番。
カボチャを買いました1つ丸ごと250とお値打ち♪牛乳の試飲もありお菓子やチーズも売ってます。
ドッグラン帰りのソフトクリーム最高♪甘ったるくなく、牛乳の味が美味しいので、わんこたちにもおすそ分け…♪みんな大好きです。
ひるがの高原ソフトたべて、チーズをお土産に。
駐車場には竹馬が置いてあったり、お子様連れの休憩には良い場所です。
すぐそばに、分水嶺もありますよ。
湿原植物園の真ん前にある、たかすファーマーズ。
店は小さいがそこそこの品揃え。
ひるがの高原牛乳やひるがのドリンクヨーグルト・ひるがのミルクプリン・チーズがあり、高原牛乳の試飲もできる。
高原牛乳・ヨーグルトはちょっとお高め。
夏は避暑に訪れる人で賑わう所。
近くには分水嶺公園があり、ひるがの高原は標高約875mで大東ヶ岳から流れる水を太平洋側と日本海側に分ける地点。
多くの山野草・野鳥に出会うスポットです。
国道156号線に面しています。
ひるがのスマートインターから約15分。
明方ハムを買いました。
牛乳がおいしかった。
ソフトクリームがとても濃厚でおいしかったです😆🎵🎵週末行ったせいか、おじさんは、居なかったけど、おばさんは、居ました。
おばさんは、愛想よく、冷食材を買ったら保冷剤を2個も入れて頂きました、サービス満点でした。
ひるがの高原キャンプ場近くですアイスクリーム最高❗️
美味しい乳製品が購入できます。
コーヒー牛乳は温めてもらうと、なお美味しい。
牛乳が濃くて甘くて美味しい✨プリンもウマイ!
一番年食ったおっさんが、ひどい。
接客できない。
他のスタッフは親切なのにもったいない。
瓶のたかす牛乳はここが一番安い。
牧歌の里やS.Aで買うより300円以上安い。
牛乳が試飲できるなんて……ありがたやー!😂そして、最高に美味しい!独特な臭みもありませんでした🐮チーズも美味しかったです!
ソフトクリームが美味しかった🍦チーズケーキも美味しかったです。
ひるがの高原の牛乳を使っているからか乳製品が美味しいと思います。
名前 |
たかすファーマーズ ひるがの高原牛乳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0575-73-1022 |
住所 |
〒501-5301 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670−233 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
休憩に立ち寄り、ソフトクリームと乳製品を購入しました。
この辺りは少しお洒落な店もありますね。
写真は隣に大きなクワガタが付いていた建物です。