のど越しが最高の当地自慢の逸品です。
2023.01.02 訪問雪深い中でしたが駐車場は満車。
(誘導してくれている方がいてくれたら良かったかも)お正月なので総動員のようでお疲れ様です(でした)。
丁寧な接客と対応で、気軽に食事が出来ました。
稲庭うどん。
「ツルッツル」で新鮮さがありました。
どうやればこんなに喉越しがイイのか???また食べたいです🎵
久しぶりに 稲庭うどんを食べました😊変わらず コシがあり喉ごし最高\(^o^)/今日は肉味噌温玉を頂きました。
肉味噌にマッチして美味しかったです。
御馳走様でした。
総本店は待ち時間ありだったので別館にまたずに入店。
胡麻味噌せいろ900円。
つるつるな細麺はのどごしがよくあっさりめのごまだれとともにぺろりでした。
昨年本店に行った時に別館養心庵のパンフレットをもらって、年明けの先日、お昼に行ってきました。
注文したのはビビンバ丼とうどんのセット。
うどんも冷たいのと温かいのが選べて、美味しかったです。
セットはビビンバ丼の他に焼肉丼や天丼、川連カレーのセットもあるようです。
また、年明けということもあり、会計の際にお年賀で稲庭うどんをもらいました。
他にも稲庭中華そばなどもあるので、お昼にまた行ってみたいと思います。
新聞配達の時に、車を置かせて頂いている時間帯が、ありますが、店に入った事がないので、分かりません。
ただし、稲庭うどんは、美味しい食べ物ですよ。
優しい口当たりでとても美味しい。
並ぶ事が嫌でなければ是非おすすめしたい味。
メニューには稲庭うどんの他にカレーやラーメンもあったが、次回来店時もうどんが食べたい…
稲庭うどんが食べれる所たくさんあり悩んだがここに入った。
ここで正解!稲庭うどんは細いのを初めて知った。
旨い!
稲庭うどんの食べ比べは極上かつ絶品!再訪したいな。
二種類の味が楽しめるセットをいただきました。
ゴマダレと醤油ダレです。
天ぷらもサクサクで美味しかったです。
11時に到着したら、すでに総本店は満席。
店員の方が親切に別館を案内して頂き、待たずに注文出来ました。
冷たいのと暖かいのが食べたくて、味くらべを頼みました。
どちらとも、コシがあって美味しく頂きました。
予約時に注文も予めお店に伝えておく、というシステムなんですね。
お陰で待たずに豪華な稲庭うどんをツルツルっと堪能出来ました。
あの味が佐藤養助なんですね。
参考になりました。
久々に来ました❗さすがです‼️
とても美味しいうどんでした。
天ぷらも満足しました😃
のど越しが最高の当地自慢の逸品です。
連休や夏休みなどは県外からのお客様も多くかなりの混雑ですが並ぶ価値は十分にあります。
初めての来店であれば通常のダシとゴマだれの二味セットからがいいかも。
駐車場のおじさんがあっちは空いてるよって案内してくれます。
建物にこだわりがあれば別館、本館を選んでも良いですがメニューはいっしょなんで時間優先ならおじさんに任せた方がいいですよ。
うどん製造体験楽しかったです!
ちょうどお昼の時間だったので結構待ったけど、せいろも天ぷらも炊き込みご飯も美味しくてはるばる来たかいがありました。
団体で入ったせいか、段取りが悪く時間が掛かった。
味は良かったが日本酒を頼んだら、お冷やのコップみたいなので出てきた。
もう少し何とかならないかと。
稲庭うどんの超有名店。
私は基本さぬきうどんが好きなのですが、ここは別格!モチモチしててとても美味しいです。
こちらのお店は予約専用のお店です観光シーズンで待ってる方々多い時は開放する場合もあるようです腰がありのど越しも良い稲庭うどん美味しいですね。
名前 |
佐藤養助総本店 別館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0183-43-2911 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~16:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
今回は別館で食べました。
サービスも良いし滑らかとつるんとした感じとても美味しいです。